![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89542211/rectangle_large_type_2_88aa84c589485a3249eacfcff09dcc88.png?width=1200)
オンラインセッションに向けて
2022.10.10
今日も休日。ありがたや。
朝から親子丼を作る。
*
洗濯
大雨
*
体調は
昨日よりマシだけれど、背骨の周囲は重いし
引き続き熱っぽい
*
11時半にケーブルテレビの方が来て
光回線の契約
繋がった二つの建物の中で
1回線を使う場合
ルーターをどうしたらいいか問題
メッシュ型という親子ルーターを勧めていただくも
レンタルで月々550円が引っかかる
一見安く見えるけれど、嵩む・・・
LANケーブルを引いた方がいいんじゃないかと思ってしまう。
*
今日開通すると思っていたら違って
書面の契約のみで
後日業者の方が工事に来るんだそうな
2022.10.11
平日がやってきた
昨日の夜に仕込んでおいた黒パンを焼く
黒糖ロール
砂糖が多いから発酵が遅い
室温で一晩おいたら
いい感じに膨らんでいたので
朝ごはんのタイミングで焼けた
パンが焼ける匂いと共に朝食!!
最高や
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89542252/picture_pc_227ff76a671f8b7bfba251caa543ef25.jpeg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89542273/picture_pc_2778d889c222730cd6fab51833776357.jpeg?width=1200)
砂糖が多い生地がなぜ発酵が遅いかというと、水分活性が低くなるから酵母の活動を阻害するそう。ジャムが腐りにくいのと一緒。なるほどー。
*
週末三日分受注してた分の
仕事をする
*
午後は園芸店に
菊とひさかきの苗を買いに
一つ目の店は丈の短いポットマムという品種しかなかった
植木鉢用の
お墓に備えるには丈が短いから向かない
ひさかきは売ってたけど
あまり元気がなかった
*
二つ目の店に移動
切り花用の品種があった!
10月に咲くもの
11月に咲くもの
12月に咲くもの
正月に咲くもの
取り揃えてある!
結果高くつきそうだけれど
育ててみたいから買った
ひさかきも元気なのが売っていた
明日庭に植えてみよう
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89542312/picture_pc_4aa97068dec88ff180d4b09873dcb0ff.jpeg?width=1200)
*
夜は土曜日に参加するオンラインフェスに備えて
Yくんと通信テスト
1年前にやったけれど
設定とかあんま覚えてなくて(汗)
*
東京 : ギター
愛知 : うた
YAMAHAのアプリ
「SYNCROOM」というのを使ってオンラインで音を合わせ
配信アプリ
「Stream Yard」というのを使って
FacebookとYoutubeに同時配信する
映像よりも音の方が扱いが繊細で
マイクの設定ひとつで
すぐにハウリングしてしまうし
歌とギターの音量バランスも設定が必要になる
撮ってみて、確認しての
繰り返し
*
どっちかが聞こえない、とか
SYNCROOMで撮れているのに、音が配信に流れていかない、とか
いろいろあって
全然うまくいかなくて
原因をひとつひとつ探って行っていたら
気づけば夜中の1時
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89542342/picture_pc_7e1620d360d68d10786204e8b52b6dd6.png?width=1200)
結局、私が招待メールをHTMLで開いていなかったのが原因だった。
*
でも、少しずつ解決して階段を登っていく感じが
たまらなく楽しい
「充実」
ってこういうことだ
*
ガンの闘病しているのに
セッションに参加させてもらえるなんて
大人の文化祭のように経験をさせてもらえるなんて
本当に幸せです
(昨日の朝はしんどかったけれど、吹き飛んでしまった)
*
眠くて疲れたけど
充実と共に
ぐっすり眠れた
ありがとう
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79071019/profile_eb3e886bf5fd771ad048f6162f5c26d4.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
50歳を過ぎた私の、見ていることと考えていること
淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…
記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。