創作で私がよくやりがちなネタ
みなさんどうもこんちくわー!リィートちゃんで〜す!
え?テンションおかしい?これ書いてるの深夜ですしおすし。
分かってくれ、現実逃避したいんだよ(切実)
ところで皆さん物語とか作ることあります?
私はあります。(聞いてない)
そこで私がよくやりがちな創作展開というか、ネタというかを書いていこうかなと思います。以下からどうぞ(`・ω・´)ゞピシッ
・主人公病み展開
過去にトラウマ持ってる系が特に好き
その後は必ずハピエンなのが大事
・何かしらの能力持ち
カゲロウプロジェクトの影響から抜け出せない
その能力でチート系にも病み展開にも持ってけるから好き
・プリキュア化
これはもはや癖。どんなキャラでも1度は考える
名乗りを考えるのが楽しくってつい、、
・主人公の記憶喪失
最近は定番の頭をぶつけることが多い。
どういう経緯で記憶喪失になるかとか考えるの楽しいしキャラの反応や対応を考えるのも好き
・主人公の独白
これは特に病み展開の時によくやるやつ。
過去のトラウマを語らせたり、日記調にしたり。
考えた設定を一気に語らせることができるので好き。
・主人公視点からの別人視点
例えば、主人公視点では苦しい心の内を語らせ、別人視点では取り繕う主人公の姿を見ての思考(気付こうが気づかなかろうが)を書くとか。
まぁぁあよくやる。ほんっっとうによくやる。
・主人公体調不良系
本当にすき。やばい。いや、これヤバいやつかもしれんけどぶっ倒れてたらなお好き。他の人たちがいる前で盛大に倒れて欲しい←
過呼吸とかも大歓迎。←
これは主に他キャラの反応描きたいがためのやつ
・主人公が襲われる、または大怪我負って意識ない
他キャラの反応描きたいがためのやつ(2)。
いやだって、ここまで主人公が酷い目にあってたら何かしらあるでしょ。泣かせるか放心させるかめちゃくちゃ慌てさせるか逆にぶっ倒れたり体調不良になったり、もしくは真顔で心の内えげつないとか。その時はとても冷静だけど主人公が助かったあとは安心感から泣いちゃうとか倒れちゃうとか寝ちゃうとか。セコムになるとか。
(っ’ヮ’c)ワアいっぱい書いちゃった。特に最後のやつ。とにかく主人公がどうにか大変な目にあってそれに対しての他キャラ達の反応考えるのが楽しいんすよ。あ、(メリバ含む)ハピエンしか許せないタイプなので主人公にはひたすら愛されてもらいます。毎回。どの作品も。
てなわけでそろそろ1000文字行きそうっていうか行ったな。なのでここまで。
ここまで読んでくれてありがとうございました!
リィート