5月24日(水)コインブラ3日目は旧市街と大学を訪問
今回の旅行も10日目です。今日は一日コインブラ市街を散策します。
ホテルで教わった通り市内を流れるモンデゴ川沿いの駐車場に車を停めました。駐車場のスタッフが、植物園の中を抜けていくと200mで大学と同じレベルの道に出ると教えてくれたので、ノロノロと上ります。
やっと大学に着いて旧大学入場券売場へ行くと、入口に「sold out」の看板が😰
聞いてみると「今日の入場券は売り切れました」と言われてしまいました😳今日の予定はここだけなのにどうしよう😨周りの人たちも帰って行きます。しょうがないので片隅にあるショップをウロウロして、もう一度チケットカウンターに行くと、急に「チケット買えます」と言われました。良くわからないけどとにかくラッキーでした🤞 お目当てのジョアニナ図書館の入場時間は11:20と言われ、急いで入口に向かいます。
コインブラ大学は以前にも訪れているのですが、中には入らなかったかも。図書館も記憶がありません。3階ぐらいの高さの棚に本がびっしりと収められた上層階は圧巻ですが、残念ながら撮影は禁止でした。
次に入場したのは時計台の手前の建物です。
最後はチャペルを見に行きます
今回はコインブラ旧大学をしっかりと見ることができました。
大学内のショップで、チャペルの壁の模様のメガネ拭きと鏡を購入しました
お昼も過ぎたのでランチに行こうと大学を離れ降りて行きます。
お腹も満たされてたので、朝の駐車場までテクテク歩きます。これが結構遠いです。
川沿いの散歩道を歩いているうちに、いつに間にか駐車場を通り越していました😓
車に戻り到着日に行ったショッピングモールに寄って、フレッシュオレンジジュースでリフレッシュします。
そしてショッピングモール内のお店をひと通り見て、スーパーで水やおつまみなどを買いました。
そしてホテルへ戻ります。帰宅時間なので道は混んでましたが、なんとか迷わずホテルに着きました🏨
お昼ごはんをしっかり食べたので、夜はビールとさっき買ったドリトスです。
今日は最初チケットが買えないというトラブルがありましたが、結果的には色々ラッキーな一日でした。コインブラはこじんまりとしてますが、見どころのある街でした。
今日の歩数は15,035歩でした。