見出し画像

東京の日記

今、帰りのバスでこれを書いています。1人東京へ行ってきました。

 朝5時、早すぎる時間に起きて身支度。6時に起きる予定だったのに、気づいたら午前2時。二度寝。それでも早すぎた。うきうきしちゃって、まあ、遠足かと。

 最寄りのバス乗り場まで移動する。バス停、暑いはずなのに少しだけ涼しい風。ああ、もう秋なんだなあ。雲の影に秋を感じる。空が遠くなった。

 午前中はすみだ水族館へ。ミズクラゲの水槽が好きです。上から見下ろせる水面。ただようだけのクラゲたちが綺麗で。流れる水流の音が癒し。
 
 ペンギンたちがきままに泳ぐ水槽。ときどききこえた奇声がおかしかった。

おいしかった

 おやつにチュロスとペンギンフロートを。チュロスはチンアナゴのイメージで中にチョコレートが。カリッとふわっと、甘い。ペンギンフロートは2匹のペンギンが流氷に乗っているイメージ。味はブルーハワイ。夏だなあ、好きだなあ。

 その後スカイツリーを適当に散策。ポケモンセンターでついにアルクジラのぬいぐるみを手に入れました。レジのお姉さんが「アルクジラかわいいですよね!」と話しかけてくれた。「アルクジラ大好きなんです」ってこたえました。最後に、可愛がってあげてくださいねって、優しいお姉さんだったなあ。ポケモンが好きで良かった。

 午後は舞台を観る予定だったのであまり時間はなかった。舞台はすごかった。始まると空気がいっぺんに張り詰めて、わっ、と世界に引き込まれて。役者さんたちの演技に空気、呼吸。目が離せませんでした。

ちょっと迷ったのはひみつ


 夕方には東京駅に戻ってきました。おみやげはくるみっこにした。

お気に入りの場所

 いつもの場所で休憩。ここでボーっとする。東京の一部になる感じが気に入っています。

 帰りはいつもいつも名残惜しい。田舎者にとっては東京は大きなテーマパークなんだ。日常なのに非日常が待っている。つかの間、現実逃避。私は私を忘れて。

 明日への糧。また明日、変わらぬ毎日が続く。その幸せを知りながら、東京へ行くことがやめられない。住んだこと、時もあったけれど、今住みたいか、きかれたら答えられない。なんだかんだ私は今に満足しているんだなあ。

 次はいつ東京へ行かれるかなあ。バスから高速で通りすぎるビルの街を見て、まぶたを閉じる。

いいなと思ったら応援しよう!