![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51935505/rectangle_large_type_2_781da76cebbc1725eee47f6fcaa8713d.png?width=1200)
鮭を食べる その1
高校の先輩が旅先から鮭を送ってきてくれました。
こんな大きい鮭、父親が元気だった頃に買っていた新巻きサケ以来です
せっかくの鮭なので好きな料理を作りました。
1品目 鮭丼
焼いた鮭を大きめにほぐして、骨と皮をとります。ご飯にカリカリに焼いた皮を細かくしたものと柚胡椒を混ぜます。そのご飯の上に大根おろし、鮭、ゴマの順に乗せます
2品目 鮭ちり
ご存じの方はいらっしゃると思いますが、鮭は白身魚です。なので、たらちりと同じ味付けで作れるのですが、鮭の方が崩れにくいので、食べやすいです
3品目 鮭のクリームパスタ
クリームが少しトゲトゲしてたので大根おろしで野菜の甘さをいれるなど
謎の草を散らすなどした
花は生食できますと聞いたので花だけ食べてみたら味がしませんでした
4品目 鮭飯
鮭を酒と醤油と昆布で炊いたやつを使った混ぜご飯。煮汁を浸るくらいにかけてから全部切って、崩れた鮭をご飯に混ぜ、無事な身を上においてできあがり。塩鮭のときは甘めにすると味にコントラストがうまれていいのです
一人暮らしなので、まだ半分残っているのです。あとはどうやって食べようかな。楽しみです