見出し画像

世の中にすきな人は段々なくなります

世の中にすきな人は段々なくなります。そうして天と地と草と木が美しく見えて来ます。ことにこの頃の春の光ははなはだよいのです。私はそれをたよりに生きています。

夏目漱石

50超えると沁みるわ。
この数行の言葉を読んで、心射抜かれてしまう。

だんだんとすきな人があちらの世界に渡っていく。

若い時、「青葉ちゃん、どんな芸能人が好き?」とよく聞かれた。

「私?うんとね、山城新伍」

普通、無難に同世代のアイドルの名前が出てくると思ったのだろう。

しばし、沈黙が続く。

「なんでーーーー爆笑」

やっぱ、青葉は、どっかイカれてるわと、そこから山城新伍についての深い話には、ならなかった。

友よ、聞いてよ!

山城新伍って知ってます?
もう結構忘れられてしまってるのかな。

もし、興味があったらYoutubeで探してみて欲しい。島田紳助氏と一緒に対談番組がいくつか残っているはずだから。

いやー今思い出しても、あんなに面白い人いない。正直、紳助氏よりずっとずっと面白くて彼が出る番組をよく見てた。

今だとポリコレ的にまずいか。
テレビじゃ扱えないに違いない。

若干、お下品だったからね。

話の面白さ、軽妙洒脱、キレッキレの話術。
優しいと思えば、どこかに毒を含んだ性格。
褒めてるのかとおもったらけなしてるし、最高に面白い。

彼の捉えどころの無さが謎で、そこにも惹かれた。

彼は対談番組だと、人の好き嫌いがどうしても出て嫌いなときの話の盛り上がりのなさ、
反対に大好きな人だと彼がとっても嬉しそうで幸せそう。

そんな人間臭い所が好きだった。

そうそう、タレントの羽野晶紀さんが大のお気に入りで可愛がられて羨ましかった。

羽野晶紀になりたかった。

時代が移り変わり、無難な言葉しか持たない人間だけが残り、テレビで見かけなくなった。

彼がいなくなってから、テレビはどんどん面白くなくなってしまった。

最後は、奥さんと娘さんと亀裂が出来て寂しい晩年だったらしいが、彼が1番輝いていた時代を知ってる私からしたら魅力的で昭和の強烈な光を放つ大スターに間違いなかった。

もう、あんな人は、令和の世には出てこないだろう。

おもろうてやがて悲しき山城新伍

もう少し、長生きしてくれたらYoutubeで暴露系
ユーチューバーになれたかな。

人生もうひと花咲かせられたかも。

また、会いたいな。

初冬を迎えて




いいなと思ったら応援しよう!