徳井義実の「こじらせ飯」がTikTokで人気の、チュートリアルもステージMCとして参戦
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、この度、7月16日(土)にMIYASHITA PARKで開催する「TikTok Creative Festival TOKYO」 のコンテンツ詳細を公開いたします。
7月16日(土)にMIYASHITA PARKで開催する「TikTok Creative Festival TOKYO」では、TikTokクリエイターによるトーク&パフォーマンスステージや、作品展⽰ブース、日本初TikTokグルメクリエイター監修のここでしか⾷べられないオリジナルメニューのキッチンカー、ファンとTikTokクリエイターが交流するミート&グリートスペース等、⼈気クリエイターの世界観をリアルで体感できるコンテンツを盛りだくさんに⽤意しています。
「TikTok Creative Festival」は、7月16日にMIYASHITA PARKで開催する「TikTok Creative Festival TOKYO」を皮切りに、今後福岡、大阪、札幌、名古屋と全国5都市で開催し、各地域を代表するクリエイターが各会場に集結します。
1: 出演クリエイターとコンテンツ内容 ステージコンテンツ
・14時30分~ 「ショートムービーを活用した渋谷の魅力発信」 それぞれTikTokでのフォロワーが270万人、330万人にのぼる人気の映像クリエイター、ぞのさんっ、あああつしによる、ココでしか聞けないショートムービーを活用した渋谷の魅力発信について、渋谷区担当者とのトーク対談で紹介。
・15時15分~ 即興「キレてます」パフォーマンス・新シリーズ披露 3ヶ月で TikTokの累計視聴数が2億回を突破した「キレてます」シリーズで人気のシンガーソングライター・作詞家・作曲家の遠坂めぐによる、即興「キレてます」パフォーマンス、新シリーズ「これ何の意味があるの?」通称「これ何」のフルバージョンを披露。
・15時30分~ 生マジックパフォーマンス アメリカ、ブラジル、インドネシアから日本まで、世界中にパフォーマンスを届けるデジタルマジシャン、Buzz Magician Shinによる、TikTokでもおなじみのiPadを使用したマジック含む、生マジックパフォーマンスを観客の前で披露。
・15時45分~ 「TikTokをやって人生変わった話」 TikTokと第75回カンヌ国際映画祭によるオリジナル短編映画募集企画「#TikTokShortFilm コンペティション」でグランプリを受賞する日本人初の快挙を成し遂げた、映画監督・ビデオグラファー、LANG PICTURES 本木真武太による「TikTokをやって人生変わった話」。
・16時40分~ TikTok LIVE生コラボ配信 TikTokに「無言配信」という新たなジャンルを確立させたTikTok LIVE クリエイター、夏絵ココ👒💓 無言配信の人、と高い演技力と声真似で現実世界からさとゆワールドへ引き込むパロディ系エンターテイナー、さとゆ(^↓^) 地上最強の人🍊による、TikTok LIVE生コラボ配信。
・17時00分~ Beautyクリエイターステージ 『TikTok CREATOR AWARD 2021』にて視聴者投票により、ファッション・ビューティー部門の最優秀賞を獲得した美容クリエイター、やみちゃんによるBeautyクリエイターステージ。
・17時40分~ 「スマホ縦型ショート動画で世界を変える」 1,000万回再生を超える動画を連発し、常に日本TikTok界の最前線を走るクリエイターチーム、マツダ家の日常による会場内リアルQ&A。
・18時40分~ 「人気クリエイターに聞いてみたい話」 華やかなビジュアルからの変顔、おもしろ動画を投稿するギャップが特徴のユーモア抜群のモデルクリエイター、メラニー。16歳の時、事故により車椅子ユーザーになり、今ある障害者と健常者の壁や固定概念をエンタメの力で壊し、自らが架け橋となるため活動中のみゅう🧜🏻♀️ 足は姫にあげた💗。2組の人気クリエイターによるトークセッション
・19:00~ 伊吹とよへとシークレットゲスト!? 高校・大学からの同級生ちょー仲良しコンビ!毎日毎日、ドッキリや検証を繰り返し、その度に絆が深まっている伊吹とよへ!更にシークレットゲストも当日来るかも!?
・19時20分~ ヲタ芸生パフォーマンス NG集が大人気!?実は世界大会優勝経験もある8人組のヲタ芸グループ、ゼロから打ち師始めます。による、ヲタ芸生パフォーマンス。
TikTok クリエイタースペシャルブース(日中開催)
「まぁ描くけどさ?」という言葉と共に青を基調とした油絵を投稿する天才油彩画家、ペイント聖矢⭐️🏹、ジオラマ作製、商品開封、翻訳をコメディタッチで表現し、クスッと笑える動画が海外からも注目を集めているにっしーによる、自身の作品を展示したファン・交流ブースを展開。グッズ販売、ライブペインティングも。
わずか30秒ほどで小説の読みどころを紹介する動画を次々に投稿し、若い世代を中心に絶大な支持を得ている小説紹介クリエイター、「けんご📚小説紹介」と、10店舗で店長を経験し今は書店の本部に勤める現役書店員の漫画紹介クリエイター、「書店員はな🌸📚漫画紹介」による、それぞれのおすすめ作品Top10+自身の著書を陳列した、ファン交流ができる書籍ブースを展開。
TikTok LIVEクリエイター ・その他、約6名のTikTok LIVE クリエイターが会場でのLIVE配信を通してイベントを盛り上げます。 ・出演クリエイター(予定): サイちゃんネル /Saichannel、美香ママ♥️上流階 級会長💴、🌈リー助🌈、Ayumi Hills、みーも💘🔫、☁𝗞𝗘𝗡𝗗𝗬☁🦅🥦 🐨🐱
2: 日本初!会場で実食できる人気TikTokグルメクリエイターの監修メニュー TikTokフォロワー数3,000万人を超え、テンポ良く驚きある料理動画が世界中に広がり、注目を集めている飯テロ動画クリエイター、バヤシ🥑Bayashiの監修レシピが食べられるキッチンカーブース。提供メニューは「バヤシの飯テロカツサンド(税込 800円)」、「バヤシのアゲ揚げアイス(税込 400円)」の二品の予定。バヤシ🥑Bayashi本人は14:00-16:00の間でキッチンカーにてファンとの交流を楽しむ予定。
あなたもきっとつくりたくなるハズ!誰でもつくれように考えた簡略化料理をアップし話題のグルメ系クリエイター、イマケン♪ズボラ飯🥚🤪のレシピが食べられるキッチンカーブース。提供メニューは「たまぼっくり ※フレーバー7種旨辛/抹茶塩/レモン塩/ペペロンチーノ/チーズ(税込 200円)、明太マヨネギ/ペペロンチーズ(税込 250円)」、「ベルギーショコラフレンチ(税込 350円)」の二品の予定。イマケン♪ズボラ飯🥚🤪本人は1日中ブースで対応予定。
3: 展示物や来場者特典など ・展示物:MIYASHITA PARK 館内広告
・来場者特典:TikTok Creative Festival 仕様ドリンク(330ml お水)、うちわ
4: MC 司会 ・ステージ司会:チュートリアル、イケボパパ(御代田 悟)
注意事項: 【TikTok Creative Festival TOKYO 開催概要(予定)】 ■名称 : TikTok Creative Festival TOKYO ■場所 : MIYASHITA PARK 屋上 渋谷区立宮下公園 芝生ひろば(渋谷区渋谷1丁目26-5) ■日時 :2022年7月16日(土) 13:30〜20:00 ■参加条件 :無料/TikTokアプリをダウンロード済みの方 ※13歳未満は保護者同伴でのご来場に限りご入場いただけます ※以下、【ご来場にあたっての注意事項】【感染防止対策の徹底についてのお願い】もご参照ください ■内容: ・クリエイターによる対談やステージコンテンツ各種 ・クリエイター映像作品上映 ・ファンとの交流 ・出展ブース(フード販売、グッズ販売)等 ■出演クリエイター(予定): ペイント聖矢⭐️🏹、けんご📚小説紹介、書店員はな🌸📚漫画紹介、遠坂めぐ(えんさかめぐ)、イマケン♪ズボラ飯🥚🤪 、みゅう🧜🏻♀️足は姫にあげた💗、バヤシ🥑Bayashi、にっしー、MELANIE、ゼロから打ち師始めます。、伊吹とよへ 、やみちゃん、さとゆ(^↓^)地上最強の人🍊、ぞのさんっ、あああつし、Buzz Magician Shin シン、夏絵ココ👒💓無言配信の人、LANG PICTURES、マツダ家の日常、サイちゃんネル/Saichannel、美香ママ♥️上流階級会長💴、🌈リー助🌈、Ayumi Hills、みーも💘🔫、☁𝗞𝗘𝗡𝗗𝗬☁🦅、など(順不同、変更の可能性有)
【ご来場にあたっての注意事項】 ・TikTokアプリをダウンロード済みの方のみご入場可能となります ・13歳未満は保護者同伴でのご来場に限りご入場いただけます。なお受付時に年齢確認をさせていただく場合がございます ・本イベントは、映像収録および写真撮影用のカメラ、メディア取材が入り、ご来場のお客様の様子が映りこむ場合がございます。収録された映像・写真はプロモーションおよび放送等に使用される可能性がございますので、予めご了承下さい。 ・会場内でのライブ配信は遠慮ください ・混雑時は入場人数を制限する場合がございます ・雨天の場合は規模を縮小して室内にて開催予定です ・ごみ箱はありませんのでごみは各自で持ち帰りください
【感染防止対策の徹底についてのお願い】 ・受付にて検温・消毒をお願いします。37.5以上の熱がある場合や体調がすぐれない場合はご入場いただけません ・会場内では飲食以外はマスクを着用し、大声を出さないようお願いいたします ・鑑賞エリア内は最低1m以上の間隔をあけて着席するようお願いいたします。またお並びいただく際にも1m以上間隔をあけて並ぶようお願いいたします ・新型コロナウィルスの感染拡大及び、まんえん防止等重点措置等の発令に応じて開催及び内容については中止・変更になる可能性がございます
▼その他のTikTokニュースはこちら