
TikTok Trend News |#一筆書きチャレンジ、#NIGHT DANCER|ブルーアンビエンス/Mrs. GREEN APPLE|#ハロウィン|サチ江👁️Sachie、りーさ|Daft PunkがTikTokで楽曲解禁&公式アカウント開設!公式エフェクトもローンチ
TikTokの最新トレンドをお届けするTikTok Trend News。
TikTok Trend News では、トレンドの遊び方、エフェクト、人気の楽曲、話題のクリエイター、グローバルのニュースなど盛りだくさんの情報をご紹介してまいります!
最新のTikTokトレンドをお楽しみください。
✅TikTok トレンド
「#一筆書きチャレンジ」「#NIGHT DANCER」をいち早くチェック!
#一筆書きチャレンジ

平均点が60点の一筆書きチャレンジ、挑戦者求む!もうすぐで関連動画の総再生回数が1000万回突破!バズり真っ只中のトレンドエフェクト「 #一筆書きチャレンジ 」のご紹介です!
このエフェクトを使えば、頭の体操ができます。出てくる図形を一筆で描けたら次のレベルへと進み、どんどん難しくなります。平均点が60点と言われている中、強い実力を見せるクリエイターたちがこぞって投稿しています。頭脳チャレンジエフェクトがこれからTikTokのトレンドになるかも!?
ハッシュタグページはこちら▼
参考動画はこちら▼
@btb_haku みんな何点だった? #一筆書きチャレンジ
♬ Forget - XXKATUSJINSUX
#NIGHT DANCER
人気ミュージシャンimaseの楽曲。今年6月に楽曲のサビ部分が投稿され、週間10,000本以上の投稿が集められました。8月には楽曲のフルver.とMVも公開されたことで、再びアプリ内でも使用数が増えました。日本だけでなく海外でも人気が急上昇し、英語と中国語の歌詞の動画も投稿されています。
また、TikTokクリエイター「🕺🏼Hoodie fam🌏」とコラボした振り付け動画や、NIGHT DANCERの楽曲を使ったテンプレート編集動画など、imase本人の動画投稿も注目され、ユーザーもimaseの動画をマネして投稿しています。
他にもレシピ動画やVlogなど、聴き心地の良いメロディーとマッチした様々なジャンルの投稿も多くみられています。今後も国内外でバズっていきそうなトレンドです!
ハッシュタグページはこちら▼
参考動画はこちら▼
@imase119 「NIGHT DANCER」配信中だぜ!🕺MVも公開したので、観るしかナイトダンサー! #imase #NIGHTDANCER
♬ NIGHT DANCER - imase
✅トレンド音楽情報
今人気の楽曲「ブルーアンビエンス / Mrs. GREEN APPLE」をご紹介!
ブルーアンビエンス / Mrs. GREEN APPLE

10月30日(日)に初のTikTok LIVEでのパフォーマンス披露が決定しているMrs. GREEN APPLEの楽曲。シンガーソングライターasmiとコラボした楽曲で、TikTokではサビの部分ではなく、1番のAメロ部分に合わせた振り付け動画から人気に火がつきました。
ダンス動画の他にも秋の風景を映した散歩動画や友達同士の日常Vlogなどにも使用されています。この曲を使用した動画の総再生回数は約1.9億回(※10月19日時点)で、今後も様々な遊び方が生まれそうな楽曲です。
楽曲ページはこちら▼
✅最新イベント情報
開催中の企画「 #ハロウィン 」をご紹介!
#ハロウィン

TikTokでは今年も「 #ハロウィン 」キャンペーンを開催中です。家族や友達と一緒に仮装した思い出はもちろん、ハロウィンならではのメイク、 レシピ、イラストなど、ハロウィンに関連した動画をジャンル問わず大募集中です。
アンバサダーに、人気グローバルボーイズグループJO1が就任。アプリ内でアクスタのように遊べる「JO1ステッカー」や、ビンに貼って遊べるオリジナルネットプリント「JAMラベル」、JO1の新曲「SuperCali」の歌詞「Supercalifragilisticexpialidocious」(スパカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス)という呪文を使ったゲームも登場! さらに、メンバー11人全員が「#スパカリ百物語」と題した怖い話をJO1公式アカウントから投稿しているので、こちらもお見逃しなく!
優秀投稿者に選ばれた方にはプレゼントや、特設表彰ページ・TikTok Japan公式アカウントでの掲載チャンスをご用意しました。
ハロウィンを待ちきれないそこのあなた!TikTokで一緒にハロウィンシーズンを楽しみましょう♪
特設ページはこちら▼
参考動画はこちら▼
@suzylily._ ˗ˏˋ絶対盛り上がる!ハロウィンチーズフォンデュパーティー🎃ˎˊ˗ . 恒例化してきた解説付きホムパ動画です〜🫶🏻 レシピ書いておくのでぜひやってみてね✨ . 【材料】 ○チーズフォンデュ用 ・レンジ用チーズフォンデュ ・ソーセージ ・スライスチーズ ・ごま ・にんじん ・海苔 ・その他お好きな具材(えび、ブロッコリー、トマトなど) ・竹串 ○おばけクッキー用 ・お好きなクッキー(動画ではMarieを使用) ・マシュマロ ・チョコペン 【作り方】 ◆チーズフォンデュ ①ソーセージなど加熱が必要な具材は茹でておく ②スライスチーズを細く切ってソーセージに巻き付ける ③スライスチーズをストローでくり抜き、ごまを乗せて目を作る ④にんじんは輪切りにして適当な柔らかさになるまでレンチン ⑤海苔で顔を作って乗せる ⑥チーズフォンデュを箱の指定通りに作る ⑦ホットプレートに盛り付けて完成! ◆おばけクッキー ①クッキーにマシュマロを乗せてレンジで1分くらいチン ②チョコペンで顔を書いて完成! . . ぜひ参考にしてください❤️ . #ハロウィン#ハロウィーン#ハロウィンパーティー#ハロウィンレシピ#おうちごはん#パーティーレシピ #ホームパーティ#ホムパ#homeparty
♬ Crazy Party Night - Kyary Pamyu Pamyu
@aquachan_0215 アクアが優しくしてあげるにゃ😼ニヤリ #マンチカンのアクア #あくぽ #ハロウィン #ホラー
♬ Main Title (Chucky Theme) - Joseph LoDuca
✅注目のクリエイター情報
話題のクリエイター「サチ江👁️Sachie」と「りーさ」もチェック!
サチ江👁️Sachie
今年5月よりTikTok creator academyの第2期に参加し、半年でフォロワー90万人を突破、2期生のMVPとして卒業したクリエイター。眼に目がない承認欲求おばけで、ホラー動画を中心に投稿していますが、ダンスも大好き。TikTok creator academy同期生からも愛されている、今大人気の幽霊VTuber👁️です。
プロフィールページはこちら▼
https://www.tiktok.com/@sachiedeath
参考動画はこちら▼
@sachiedeath 目玉アートがんばった #pop
♬ POP! - NAYEON
りーさ
『はい!妖怪で〜す!』という挨拶が印象的な沖縄に住むクリエイター。TikTok creator academy0期に参加し、初代MVPを獲得しました。明るいトークと美味しそうな料理動画で観る人を豪快に癒してくれます。
プロフィールページはこちら▼
https://www.tiktok.com/@fujicochan
参考動画はこちら▼
TikTok creator academyとは?
TikTok creator academyとは、次世代のTikTokクリエイターを発掘、支援することを目的にしたプログラムです。応募者の中から選ばれた約100組のクリエイターには、プログラムの開催期間中、TikTokより制作支援金として約10万円x 3ヶ月が提供され、さらに、クリエイター同士の交流促進に繋がるサポートや、特別なワークショップやセミナーを通して、動画の制作方法やフォロワー数を伸ばすためのコンテンツ戦略について学ぶ機会が提供されました。
✅TikTok グローバルトレンド
海外のTikTokトレンドもいち早くお届け。
Daft PunkがTikTokで楽曲解禁&公式アカウント開設!公式エフェクトもローンチ
フレンチ・エレクトロ界のレジェンド、Daft Punk(ダフト・パンク)がついに公式TikTokアカウントを立ち上げました!また、Daft Punkは、30年近くダンスミュージック界の最先端を走ってきましたが、TikTokでそれらの楽曲を使って動画を投稿できるようになりました。
さらには、Daft Punkの公式エフェクト2種をローンチ予定。こちらのエフェクトはTikTokユーザーが誰でも気軽にエフェクトが作成できる「Effect House」で作られました。Daft Punkスタイルのヘルメット姿になれるエフェクトと、1998年のグラミー賞ノミネート曲「Da Funk」のMVで初めて登場したキャラクター、チャールズ・ザ・ドッグを登場させるエフェクトです。
2021年2月22日にDaft Punkの活動を終了することが発表されていましたが、TikTokを通して、ファンやTikTokユーザーに再び彼らのスタイルとサウンドを届けます。
Daft Punk公式アカウントはこちら▼
https://www.tiktok.com/@daftpunk
詳細はこちら(英語)▼
バックナンバーはこちら▼
禁無断転載