【魚93】串と囲炉裏を囲って。炉端焼きの魅力

前回、太刀魚巻きについて書きました。串ものは見た目、ライブ感、非日常さを味わえる、魅力が詰まった料理です。
それをお店で体験できる炉端焼きについて調べてみました。


炉端焼きとは?

囲炉裏の端で店員が炭火で焼いたものを提供することを、炉端焼きというようです。

浜焼きとはどう違う?

浜焼きは水揚げされた魚介類を浜辺や海に近いお店で焼いて食べる事です。

炉端焼きで食べたい魚料理

  • 川魚の串焼き

  • 季節の魚の串焼き

  • カツオのたたき

  • ホッケの開き

  • 西京焼き

魚以外のメニュー

  • 豆腐

  • 焼き鳥

  • ナスなどの野菜

まとめ

自分で焼くタイプの炉端焼きをしたことがありますが、食べながら焼く時間もまたゆったりとしたものがあります。
非日常だけでも、美味しく感じれます。


いいなと思ったら応援しよう!