![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11784250/rectangle_large_type_2_089953ce3fca05049073924decfd576f.jpg?width=1200)
安定志向
久しぶりの更新。
仕事が忙しく更新できなかったと言いたいところですが、そこまで仕事に打ち込めてた訳でもなく、ゆる〜く過ごしていました。笑笑
この前は彼女さんと 「東京 蚤の市」に行ってきました!
古着・雑貨•お皿や古道具等のお店が東京都内外から多数出店していて、とても楽しかったです!
毎年開催するみたいなので、来年も行きたい!
屋外で食べるご飯もかなり美味でした、、、
あとは、久々の鎌倉にも。
勿論海も綺麗でしたが、お互いが写真好きという事もあって、何でもない道や日差し、街並みに終始テンションが上がっていました。
穏やかな気持ちで過ごせる瞬間、
そんな時間と一緒に居てくれる人を大切にしたいと思いました。
昔から、ストレス無く過ごす為の準備なら徹底的にやるタイプの人間でした。
テストの前日だってバタバタしたくないし、人間関係でも悩みたくない、めんどくさい事にも巻き込まれたくない。
自分の中にある「安定」を守る事が最優先事項で、リスクという言葉が大嫌い。
看護師になってさらに拍車がかかった気がします笑笑
楽しさや幸せを感じる事が自分にとっての安定を意味する気がしていて、
そうさせてくれる人やものごとにだけ真剣に向き合えていればいいやって思います。
逆にそう思わなければ完全にシャットアウトといった形で、
時々、はせって無関心だよね、、、って言われる事もあります。笑
ただ僕は全ての物事に均等に自分の感情を費やして、疲弊していく。
そんな状態で大切にしたい事に向き合う事の方が嫌です。
自分が心も体も良い状態でいる事で、相手にも良い影響を与えられる存在になれると僕は思います。
相手の為に自分勝手になる。
実際、どれだけできているのかは分かりませんが、そうありたいです。