いわきサンシャインマラソンのコースを走ってきました(PB更新)!
2月23日(日)「第11回いわきサンシャインマラソン」が新型ウィルスの影響で中止になったので、友人と一緒に当日、同じコースを走ってきました。
会場の「いわき陸上競技場」には8時過ぎに到着すると、同じことを考えている人が大勢いて、出走開始した9時には、150人近くいたかな。この日走った方は、きっと300人以上はいたと思います。こんなときに走る方は、ほぼ全員が「ガチ・ランナー」で「ランニング愛」にあふれる人達。何人かの方とお話しましたが、みなさん気持ちのいい方ばかりでした。
最高です!
結果から言いますと、めでたくフルマラソンの自己ベスト(PB)を更新しました!! しかも、ネガティブ・スプリット(前半のペースより後半のペースが速い)のおまけ付きです。タイムは、約4時間22分30秒!
* 01 - 21km: 2:14:19.6
* 22 - 42km: 2:06:56.9
レース回顧
公式レースではありませんが、記録として振り返っておきたいです。
まずは、前回のぐんまの反省材料を活かします。
ぐんまでは28km付近から、左足のシューズの結び目が痛くなり、その後のRUNに影響がありました。おそらく、無意識で気合いを入れて靴紐を結んでしまったことが原因でしょう。今回は、結び目は軽めにしました。
今回のレースは、2つの目的がありました。
まず1つ目は、信号待ちとトイレ以外は歩かないこと(30kmの壁越え)。
2つ目は、1分でも自己ベストを更新すること。
結果的に、2つともめでたくクリアできました。
体調が万全だったことに加えて、閾値走や15kmビルドアップ走などを定期的に実践し、毎週少しずつ時間を増やしたLSDの成果があったものと思われます。
とくに後半はバテる気配もなくて、下記の通り、36-40kmがベストラップとなりました。
* 00 - 05km: 32:57.0
* 06 - 10km: 33:23.7
* 11 - 15km: 30:59.9
* 16 - 20km: 30:54.6
* 21 - 25km: 30:16.3
* 26 - 30km: 32:06.2
* 31 - 35km: 30:45.1
* 36 - 40km: 28:22.5
* 41 - 42km: 12:57.2
前半の鹿島街道では、7~8回の信号待ちがありました。
信号待ちが無ければ、もっとタイムが出たというつもりはありません。なぜなら、前半のハイペースが後半の失速につながることは今は理解しているので。今回は、気楽な気分で走れたのが良かったのでしょう。
トイレ休憩は、27km過ぎの「いわき・ら・ら・ミュウ」での1回のみ。
サプリは計4回。
* 7km(ザバス ピットイン エネルギージェル )
* 20km(ザバス ピットイン エネルギージェル )
* 28km(DNS エナジージェル)
* 35km(メイタンサイクルチャージ カフェインプラス200/金色)
「2RUN」は、レース開始直前と25kmとで計2回。
それから、水分を持参して走るしかなかったので、今回はじめて「OS1」(500ml)を持って走りました。後半失速しなかったのは、この効果もあったかもしれません。
次回のフルでは、粉末タイプの「OS1」を買っておいたほうがいいですね。
ネット販売のみの商品らしいですが・・・。
コース的は、三崎公園と、工業団地に入っていく所の坂がキツかったかな。予想していたよりも坂が多かった。さらに、海沿いなので、風が強い(当たり前ですね)。来年出るならば、コースの全貌を知ったことは、かなりのアドバンテージとなるでしょう。
次走について
次走は、地元の「郡山シティマラソン(ハーフ)」にエントリー済みですが、コロナの影響で無事に開催されるかがわかりません。
開催されるのならば、「福島ヘヴィ・メタル計画」のRUN部の一員として、1時間45分を目標に仕上げていきたい。
ただ、この3、4月の時期は、花粉症の季節で長い時間走れないのが難点。
マスクを付けて、ハード・トレーニングをするしかないっしょー!(予定は未定です)。
次々走について
郡山シティの後は、10月か11月に、公式のフルに挑みたい。
友人と軽く協議したところ、水戸、つくば、横浜あたりが候補となっていますが、まだ今のところは未定です。
そして、サブ4へ ...
ドラクエ風のセクション名ですが、この当面の目標のクリアがいよいよ見えてきた感があります。
しかし、まだ目標クリアまで「22分30秒」を削減しないといけません。ペースにすると、キロあたり30秒以上の短縮が必要です。
今のレベルで、キロ5分35秒から5分40秒を刻めば、間違いなく後半失速しそうな気がしています。
失速しないような持久力、そして走力を身につける必要があります。
練習方法は、当面今のスタイルを継続させながら、後は地力をつけるために「クロスカントリー」や「峠走」を適度に取り入れていこうかと計画中です。
結果はどうなるか?
それがわかるのは、まだ8、9ヶ月先になりますが、それまでは今回の結果の余韻を大切にしながら、引き続きランニングを楽しんでいこうと思っています!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?