![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75023486/rectangle_large_type_2_d104552a1736ebcfb47fa817c47981b9.jpg?width=1200)
天国から地獄 おもしろじゃないか!
2022/3/25 18時 京セラドーム ●8-10(東京ヤクルト)
いやはや、なんといっていいのか。激痛の開幕ゲームとなりました。8回に1点差に迫られたところまでの流れで、9回の逆転劇はある程度予想できました。野球の「流れ」とは恐ろしい。
まさしく、天国から地獄でしたが、どこに要因があるか。たしかに8回・9回の投手がしっかり投げれていれば逆転はなかったですが、私は要因として、6回・7回の藤浪投手の失点にあるかなと思います。
厳しい見方かもしれませんが、いずれの失点も不用意であったかなと。力を抜いたのか、実験的に試していたのか、ですがもったいない失点。今日のような特別な試合においては、5回までの流れでそのまま強めで押し切って、チームにも自信にも1勝を作るべきだったかと。正直、1-8になったときは、藤浪投手が完投すべきと思いました。7回で代わってはいけない試合です。
岩崎投手・ケラー投手の状態は打たれてしかるべき。シーズン序盤は多少痛い逆転負けはあっても、勝利の方程式探しの旅を続けざるを得ないですね。つらいですが、長いシーズン、最後に優勝していればよい、と思いましょう。
明日は小川投手対高橋圭二投手。うーーん、被3タテもあるかもですね。
それはそれで面白いではないですか。昨年はヤクルトが3タテされてそこから日本一です。そういうもんかもしれません。
だいちゃん