
第228回 大手IFAの正体とは? 言ってることとやってることが真逆… 投資家無視の経営方針。
マネー虎の穴がお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。
228回目は、独立系であり、中立・公正をうたっており、金融機関以外の資産運用の相談先として、徐々に認知度を上げてきている金融商品仲介業者、
いわゆる、IFAの不祥事についてです。
しかも、大手のIFAです…
証券会社と癒着して、特定の顧客のために、他の顧客をだますようにして不正を働いたのに、
いまだにのうのうと中立・公正という立場であるかのようにして営業しています。
今回は、その大手IFAと、有名な証券会社との癒着と、その背景について簡単に解説しています。
『貯蓄から投資へ』
『貯蓄から資産形成へ』
どの口がゆーてはりますのやら…
証券会社と投資家の間を仲介してくれる役目は果たしてますが、 まさかの証券会社の都合と、自らの立ち位置を良くすることだけのために、業界の信用を失墜させました。
でも、まともな事業者はまだいるはずなので、証券会社や銀行よりもIFAをお勧めします…
だいじょうぶかな?
てなわけで最後までご覧ください!
★チャンネル登録もお願いいたします。
★あわせてこちらもご覧ください!
・第222回 NISAはやめろという評論家に物申す! 全否定します!
・IFAは庶民に味方してくれるのか? 基本はお金持ちが大好き! 第84回 資産運用の相談先 その⑤
・資産減らしのパートナー! その代表格は証券マン! 第64回 証券会社について①
★ご意見等はこちらまで👇
info@tigerman.jp