![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83905966/rectangle_large_type_2_057bbf105dcd313e09910cf092bef87d.jpg?width=1200)
タイヤがパンクした話
8月2日、原稿の作業が佳境になる中、秋葉原に用事があったので愛車であるカブに跨り向かった。ちょうど日中に走り始めたので気温は37°C越え、地元がいかに涼しかったのを感じつつ2時間程で秋葉原に到着。
UDXの地下駐車場に止める、30分100円なのは都会にしては良心的な価格設定なのでは?と自分に言い聞かせつつ駐車券を取った(大体は2時間無料とかなのに...)
用事を済ませつつ秋葉原を散策、ウマ娘と東方ととある科学の超電磁砲が広告で並ぶ様子を見て「今何年だ...?」と錯乱した(しかもアトレでは東方コラボが開催中である)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83906599/picture_pc_9b3fdf293af2e2bd726b1bb7d8a09585.jpg?width=1200)
そして帰宅しつつフィルムを買いにチャンプカメラへ、初めて行く店舗であるがフィルムが豊富で思わず長居してしまった、110フィルムは自宅近辺だと扱ってるとこをまだ見つけれてないので有難かった。2個で2000円でちょっとのお値段、金欠学生にとっては若干の痛手であるが夏休みだし...で自分に言い聞かせる事にした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83906706/picture_pc_d3aae15004f253f26cbf8995127561d1.jpg?width=1200)
その後、自宅に向かい最後の用事を済ませようとする中事件が起こった...
「前タイヤパンクしてない?」
若干ハンドルが取られ、ギアチェンジの際の浮遊感で違和感があり停車、タイヤを触ると案の定パンクしてた。急いで近くのバイク屋を探し駆け込み、ヘルメットを脱ぐ
私「すみません、空気入れ貸して貰えませんか?」
整備士「良いですよ」
おもむろに空気を入れ始める整備士...
整備士「これチューブダメかもですね〜」
その時
チューブ「パァン!!!!!!!」
整備士「これパンクしてますね」
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
あなたが今トドメ刺したのでは?応急処置すら出来なくなったのでは?とは言えずそのままバイク屋の言う事を聞き始める、色々言われたが要約すれば
・タイヤが危険なので交換しよう
・今すぐは無理だけど2週間後に交換するよ
・在庫が無いから今週末までに注文しないと交換も更に遅れるよ
と言われた。緊急で駆け込んでる人にそんな悠長な事を?!と思った、先にも述べたように金欠学生であるのでタイヤ交換をするお金を手元には持ち合わせていなかった(銀行には入っているが)
何となく消化不良気味な対応に
私「取り敢えず検討します...」
整備士「了解です!今週中に連絡頂けると助かります!」
とのやり取りを経てバイク屋を後にする...
が、何も解決してない!!!!!!!
慌てて近くのバイク屋を探すが火曜日&19:00手前という事もあり空いてる店が少なく絶望しかけたが、何とか閉店間際のバイク屋に駆け込み無事作業をして貰える事になった。フロントタイヤを外した直後、整備士から衝撃の言葉が...
整備士「これフロントブレーキ腐ってるから取り付け出来るか怪しいね...」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84263847/picture_pc_53354197cd0c72028552ccd64ac7db84.jpg?width=1200)
私「ホントですね...(頭を抱える)」
部品があるそうなのでここは大人しく替えてもらう事にした、前々から効きが悪いとは思っていたが(デフォルトだと思ってた)腐っていたとは...だがここでケチればゆくゆくは死に直結する気がしたのでタイミング的には良かったのかもしれない?
そうして素早い作業で30分程で完了、工賃込み約7000円と良心的であった。そして幸いにもQRコード決済が使える今ドキな店舗だった為に支払いも滞りなく出来た。バイク屋に土下座する勢いで感謝をし、店を後にする...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84264050/picture_pc_0df6a455036814c2cbf3db1d5043b537.jpg?width=1200)
だがこのカブもポンコツなので問題が山積み、今やる事としては
・タイヤ交換(2007年製でガチガチ、溝はあるけどヤバいかもしれない)
・諸々のサビ落とし(特にリアフェンダーが切られてるので酷い)
・リアウィンカー、ブレーキランプの整備(同様にフェンダーが無いせいでガタガタ、フレーム交換した方が早いかも)
・塗装、ガリ傷(ガリ傷は半分位は私のせい)
etc...
と問題山積み。盆休みは実家に帰省して一気に作業をするのでその時までトラブル無く快調に走ってくれる事を願うばかりである(直前のコミケでも)