『フークのひとり言』海峡戦士タイガーフーク
『フークのひとり言』
「頑張れ!」って言われるとプレッシャーになる人もいますが、頑張れは、
・もっと努力しろ
・もっと真面目にしろ
と言うイメージに思いがちになります。
しかし、
頑張れ→頑固を張れ→自分を張れ
として、
・自分らしくあれ
・わがままであれ
・自分のやりたいようにやれ
と、とらえると楽になりますよ
**
ご当地ヒーローあるあるを紹介します!**
1. 偽もんやん⁈
ご当地ヒーローたちは、みなさん、地域活性化や、子どもたちを喜ばせたいというそれぞれの目的を持って誕生したのです。
みなさん素敵なオリジナルで本物のヒーローです。
いきなり触ってきて、
「これダンボールやん」
ダンボールでは有りません。
みなさんは仮面ライダーと同じ素材です。
怪我をしないよう、させないように特殊な素材で出来ているのです。
地域に希望を!ご当地ヒーローに笑顔を‼︎
2. 〇〇ちゃん、何かおる
「ほら行けー」
パンチパンチ・キックキック
ん⁇
何で??
そうされても、子どもとは戦いません。
ヒーローだから何をやっても許されると思わないで下さい。
悪い事をすると、大人でも子どもでも怪人でも怒ります。
逆に悪い事をしていない怪人には怒りません。
地域に希望を!ご当地ヒーローに笑顔を‼︎
タイガーフークとは
私は山口県下関市で「とらふくをモチーフ」にした、ご当地ヒーローが「海峡戦士タイガーフーク」です。
私の解決したい『課題』がありそれは、
「相談できるのが当たり前の社会を作る事」です!
そのために「ぶっちゃけの〜と」を小中学生達に配って、早4年が経ちます。お陰様で、下関の殆どの小中学生に配ることが出来、足元の目標は達成していますが、まだまだ出来ていないところが多くあります。
さらにこの活動を広め、出来れば全国の子ども達に「ぶっちゃけの〜と」を配りたいのです。そのためには認知度を広げ、活動の幅を増やしていく必要があります。
このnoteもその一環です。まだまだ力の弱いヒーローかもしれませんが、今後成長を加速させる必要があり1人では出来ないと思っているので、ぜひご協力頂けると幸いです。
追伸
私たちの自動販売機置いて下さるお店募集しています。
これらの売上の一部は子育て支援のサポートとなります。自動販売機を置くことで、地域の、そして子どもたちの成長に貢献します。とても社会的に意義のあることでもありますので、先ずはお気軽にご相談下さいませ。
ご興味頂けた方は、お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡下さい。
メールアドレス:taiyo21853@ymobile.ne.jp