夢ってなんだろ【海峡戦士タイガーフーク】
夢ってなんだろう
「君の夢は何?」と聞かれ
「将来〇〇になりたい」と答えると
「夢みたいな事、言ってないで現実をみろ!」と言われる事が有りますが、
では、夢ってなんだろ?
叶えられる事だけが夢なんでしょうか?
叶えられるか分からないから夢であって、叶えられるのは、目標ではないでしょうか?
人間は誰しも一つだけ自由が与えられていると思います。
それは、想像の自由です!
お金持ちでもお金持ちじゃなくても、想像の自由はみんな平等に有ります。
夢を見る事で自分がハッピーでいられるなら、沢山夢をみたらいいじゃないですか!
誰かに馬鹿にされても笑われても、夢の時間が有ればまた頑張れますし、大切なのは思い悩む事ではなく、わくわくする事だと思います。
この世の中には引き付けの法則って言うのが有るらしく、毎日ハッピーな気持ちでいられると、人にも優しくなれ、ちょっとした事ぐらい気にしなくなり、気がつけば自分にとって良い事が沢山集まって来るそうです!
私は、若い頃に大好きな言葉に出会いました。
吉丸房江さんと言う健康道場コスモポートの代表の方の有り難いお言葉でした。
『喜べば、喜びが、喜びながら、喜び事を集めて、喜びにくる』
『悲しめば、悲しみが、悲しみながら、悲しみ事を集めて、悲しみにくる』
正にそう思います。
私も時折りこの言葉を忘れて病んでしまう事が有ります。
でも、人生いちどっきりしか有りません。
私も含め皆さんも、たったいちどっきりの人生をぶっつけ本番で生きています。
失敗したって当然なんです!
当たり前なんです!
2度目や3度目の人生ではないのですから!
どんな事があっても想像する事は自由なんです。
自由に楽しい事を想像してより良い人生に私はして行きたいと思います。
みなさんも一緒に夢人になりましょう!
未来に希望を!
子どもたちに笑顔を^_^
タイガーフークとは
私は山口県下関市で「とらふくをモチーフ」にした、ご当地ヒーローが「海峡戦士タイガーフーク」です。
私の解決したい『課題』がありそれは、
「相談できるのが当たり前の社会を作る事」です!
そのために「ぶっちゃけの〜と」を小中学生達に配って、早4年が経ちます。お陰様で、下関の殆どの小中学生に配ることが出来、足元の目標は達成していますが、まだまだ出来ていないところが多くあります。
さらにこの活動を広め、出来れば全国の子ども達に「ぶっちゃけの〜と」を配りたいのです。そのためには認知度を広げ、活動の幅を増やしていく必要があります。
このnoteもその一環です。まだまだ力の弱いヒーローかもしれませんが、今後成長を加速させる必要があり1人では出来ないと思っているので、ぜひご協力頂けると幸いです。