私ってもしかしてハフジャバかな? 9 笑真 2024年5月11日 12:26 ポストにエアメールが届いた。宛名にはオーストラリアから 今流行りのロマンス詐欺かな?と恐る恐る見たら何だか記憶のある名前が 封書を開けたら うん十年も前にシドニーへワーキングホリデーへ行ってお世話になってた時のホストファミリーだった 手紙にはその時まだ小さかった娘や息子お父さんお母さんが映っていて 今の成長した写真やその時に結婚していたトルコ人の奥さんと離婚してオージーの奥さんと再婚したことやオーストラリアで青春真っ盛りの時に過ごしたことが今のあなたに生かされていて幸いになっていることを望んでいます。とタイピングされていた だけどあなたがその時のことを思い出したくなかったらごめんなさいと書いてあってだけど私には素晴らしい思い出です。と書いてありました 何だか亡くなったお父さんからの天国からの手紙みたいに重なってしまって瞳から大粒の涙が信じられないくらい溢れ出してしまいました。 シドニーでははしめは英文科の時の友達と一緒に渡豪したのですがオパールショップに就職が決まってシドニーの中心部のキングスクロスのフラットを週単位で住んでいました。 1年近くマンリービーチでスキューバダイビングをしたりしながらホリデーを楽しんでいたらオパールショップに学生の時にパンフレットやカタログなどのモデルをやっていてお世話になってた社員の方が通って一緒にシドニーのろばた焼き屋さんで飲みながら話した。 日本から来てただひたすら夢を追いかけてシドニーで過ごして来て日本人の知り合いに会って今思うとすごく心細くて誰かにすがりつきたいくらいでした。だけど両親の気合いの入った勢いのある気質が似たせいか若さゆえ ゴールドコーストでサーファーズパラダイスに住むこととグレートバリアリーフでダイビングする夢を叶えたいことを選択してしまいました。もしそのモデル会社の人についていたらモデルをやっていたかもしれません。 宛のないオーストラリアでまたひとり旅立ったことは無謀や強引だったかもしれません。今では 信じられないくらい 心を打たれる出来事がたくさんありすぎて 心のSDカードの要領を増やさないと記憶出来ないくらいハッピードリームです。今でも日本にいる外国人をサポート出来るよう努力しています。世界は違っても何が起きても ハートは世界中同じでひとつです。外国人と話しても戸惑わない恥のない誇れるジャパニーズでありたいです。日本は日本人がいるから素晴らしいと!アピール出来るくらい! あれから変わったとしても 今でもシドニーへまた行きたい気持ちになります。日本に生活して オージーと生活変化や私って両親や親戚兄弟からも言われないけれどハーフジャパン ハーフなのかもしれないと 誰か真実の私を教えてって 容姿が 外国人から好みらしいとか同棲やシェアしてって言われたりします。そのことで誰かに話してもわかってくれない 友達から考えすぎない方がいいよ 言われるうちが華とか 聞き流すだけ オーストラリアへまた行くことが出来たら 記憶障害 更年期 うつ病気味が記憶を取り戻すことできるかもしれない あの時の希望あふれる時に! オーストラリアからの手紙は 今の私にその時の希望や勇気を与えて大切なひとつの絆をよみかえらせてくれる不思議なレターでした! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #なりたい自分 9