
今年もありがとう!
2020年もあと少し。
今年は世界的に大変な時間を過ごすことになりました。
まだまだ、気を緩められる状況ではなく、楽観的な結果もなく、不安が多い方も多いかと思います。ストレスから鬱症状や生活不安、事実、経済的にはかなり苦しい状況の方も多いかと思います。
私は星について、そんなに詳しいわけではないのですが、インドの学びと星は切り離せないこと、あとからみると、なるほどね!と思うことが多いので、色々みたりして楽しんでいます。
現実的ではないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでは少し星の運行と私たちについて、書いてみようと思います。
グレートコンジャクションについて
2020/12/22は、グレートコンジャクションと言われる日でした。
グレートコンジャクションとは、木星と土星が20年に一度、重なることを言います。今回はエレメントが変わるタイミングでもあり、盛り上がっていました。
なんと、240年に一度だとか。
ファッション誌にまで、たくさん特集も組まれていました。世の中、みんな占星術や星が好きなんだな〜、と。ロマンがありますもんね。
当日も天体観測がたくさんのところで中継されていて、惑星に思いを馳せ、移り変わりを楽しんでいる方も多かったかなと思います。日本は17時から18時ぐらい肉眼で見えました。西側に綺麗に沈んでいったようです。
私も肉眼で見たかったのですが・・・残念ながら(泣)
木星と土星は、質量が重い星。
木星と土星は、大きさ&質量ともに、とても大きい惑星だそうです。
太陽系で一番重い木星と二番目に重い土星が近づくことで、重力波がでるそうです。その重力波は地球にも届き、人間、生物、全てのもに影響があります。
イメージとしては、水にモノを落とすと、遠くの水面まで波たちますよね。振動で揺れが伝わるようなイメージです。肉体は7割近くが水でできており、日々循環をしています。
死に向かうに従って、肉体は水分を失っていくとも捉えられます。
と、いろいろ読んでいると、面白いです。
世の中、全ては変わりゆくものなので、断定的なことなどなく、適度に信じて、適度に考察が大事です(笑)
土の時代から風の時代へ
今回のグレートコンジャクションは、
「土」の時代から「風」の時代へと変わっていくタイミング。
ここからしばらく風の時代が続きます。
グレートコンジャクションは、社会体制、道徳観や歴史観などの変化に強く影響を及ぼしていきます。
土の時代は、経済社会の発展、社会での権威や富など、物質的な豊かさが価値のあるものとされてきました。ヨーロッパの産業革命、過去のたくさんの経済や文化文明の発展は土の時代に訪れています。
これからの風の時代は、無形なもの、自由で精神的な世界へと、シフトチェンジをしていきます。
理想やコンセプトが大切にされ、コミュニケーション、ネットワーク、AIなど、目に見えない形の世界へと価値がうつります。
一人一人の個性が発揮しやすく、個性が受け入れられる社会になります。
私自身、2020年前半は、何年も手付かずだったHPを作り直し、今まで、blogやSNSも書いたことなかったのに、noteに書いてみようと思ったのは、こんな流れがあったからだと思うのです。
古いものと新しいものが融合していく
新しい時代の到来。
過去を全部捨ててしまって、風のように生きましょう、ということではなく、今までの積み上げを生かした発展の仕方に、自然とシフトしていくということです。
1980年代も風の時代が少しの期間あったそうです。
その頃に何が起こったかというと、インターネットというものが世の中に現れ、ポケベルや携帯、ネットワークが世に出てきました。
そういう時代を踏まえて、これから風の時代へ入っていくそうです。
天体がおしえてくれること
星がなんなん?!と思う人も多いかもしれませんが、惑星は自由意志を持たないので、人間よりもずっとダルマに沿って存在しています。ダルマ通りです。勝手な動きや意志はありません。
(ダルマって・・法、ルール、義務などたくさんの意味があります。)
なので、さまざまな文化で、古来から星を観て、文化文明に生かしてきたのです。宇宙創造の原理に人間の生命は抗えませんから。原理にそって生きることが宇宙と共存することになります。
木星は・・・
倫理や正義、智慧や豊かさの象徴でありながら、そこに執着することがない平和の象徴、グルの星。
(グル=そんじょそこらの先生ではなく、闇を取り払うグレイトな師)
土星は・・・
物質界を発展させ、また制限もし、視野を広げていく。そしてそれらを破壊し、最終的には自己の解放へと向かわせる星。
結果的に、無知を取り払い、光へと向かう状況を作り出してくれるのです。
時代のテーマ
風の時代に完全に移行するまでは『創造と破壊』がテーマ。
破壊と聞くと、ネガティブなイメージを持つ方は多いかと思います。
しかし、破壊は悪いことではありません。
破壊は創造のスタート。破壊なくして、創造はありません。
そしてまた、創造の世界は、神々の働きによる恩恵でしかありません。
創造と破壊、と聞いたら、ブラフマー神&シヴァ神。
どちらも創造神の一面であり、ブラフマー神は4つの顔を持ち、黄金の卵(ヒランニャガルバ)と言われます。天と地を作り、宇宙の根本原理です
ちなみに、ブラフマンとブラフマーは違います。
シヴァ神はとても慈悲深く、どんな人も助けてくれます。シヴァ神の懐の広さに、ファンはたくさんいます。私も大好き!
・・・と、どうしても、インドな方向の話になってしまいますが(笑)神様の定義についてはまたいつか。
さて、これから
インド占星術では、もう少し、鎮静には時間がかかりそうです。
目の前の出来事はもうしばらく落ち着かず、辛いことや大変なことも、まだしばらく起こるかもしれませんが、新しいことを生み出し、今までの不必要なことを整理できるときです。
混沌とした状況が辛くなったら、頭の隅から星のことを引っ張り出して、自分の捉え方にスパイスを加えて、目の前の状況に、淡々と対処していけたらいいです。
新しい形への変化するいいタイミング。
流れに乗りつつ、鵜呑みにしすぎず(こんなに書いておいて(笑))
自身がどうしたいか、を、何より大切に。
そして、
辛いことがあったら、星のせい!私のせいじゃないわ!ってことで乗り越えられたら幸いです(笑)
さいごに
今年も一年ありがとうございました。
noteのおかげで色々書く気になれました。来年はもう少しかけたらいいかな、と思います。ヨガもオンラインクラスもスタートし、また新しい形も生まれそうです。たくさんのみなさんのおかげです。
年末年始は、なるべくデジタルデトックスする予定。
今年はみなさん、おこもりのお正月ですね。生涯でそうそうない、おうち生活(中学生以来です、こんなに家にいたのは!)満喫してくださいませ。^^
みなさま、どうぞ、良いお年をお迎えください。
また、新しい年がいい一年となりますように♪