
【激突競馬リーグ第58話】まだ東京大賞典があるッ!
前回までのおさらい
重賞連勝やでー
G1も勝ちたいやでー
有馬記念も勝つでー
ホープフルステークスもあるッ!!
有馬記念振り返り
さすがの武豊騎手。ルメール騎手も上手かった。横山兄が弟の猛追をしのぎ切って3着を確保。終わってみれば、なるほどという。
サイン馬券的にも、MVPのタイトルホルダーがドウデュース(ドジャース)に入団してスターズオンアース(スター軍団)に。苦しいか。
来年のJRAカレンダー届きました
今年が終わっても、競馬は続くよどこまでも。
来年こそは馬券の買い方を上手にして、万馬券取りまくっていきたい。
ゲーム内の確変が終わりました
調子乗りローテ
今年阪神大賞典を勝った距離適性2550~3520mのリウヨン号が
6月4週 カラーカップ 芝2800m G2 3着
8月1週 ケルゴルレイ賞 芝3000m G2 2着
と来て調子は絶好調に。
ローテ的には3つの選択肢があった。
① 9月2週 グラディアトゥール賞 芝3200m G3
② 9月3週 ヴェルメイユ賞 芝2400m G1
③ 11月1週 メルボルンカップ 芝3200m G1
グラディアトゥール賞は昨年勝ったG3レースなので、チャンスは大きいが絶好調で挑むのは少しもったいない。11月1週まで絶好調で厩舎で放置するのも長い。ということで、距離適性は少し合わないけれど、短手綱スキル(マイナス軽減)を持った騎手を乗せてヴェルメイユ賞にチャレンジした。
アホな馬主のせいで・・
出走頭数こそ4頭と恵まれたが、20%の豪雨を引いてしまい、馬場は稍重。
リウヨン号は不良✖の上、綺麗に無印でかなり厳しい。


結果は5着。道中同じ位置にいたCOM馬が0.2秒早い脚を繰り出して優勝なので、良馬場ならチャンスあったかも。くやしい。
初G1制覇はお預けとなった。
お預けどころか、次のチャンスがいつ来るかも分からないレベル。
何かキセキが起きてメルボルンカップで勝っちゃったりしないかな。
その他のお馬さん
晴れて重賞馬になったリウニ号(牝6晩成)は京成杯AHで12着
リウハチ号(牝4普通遅)は札幌記念7着、ダート重賞10着
リウジュイチ号(牝3普通遅)はラジニケ賞12着と、見事に惨敗。
2歳馬4頭も未だに勝ち上がりゼロ
これはヤバいのでは・・?
次回、「ホープフル」
いろんな意味で。