見出し画像

【激突競馬リーグ第20話】停滞期(マンネリズム)

はじめに

りう牧場も停滞期ではあるが、もっと深刻に停滞しているものがある
そう、ぼくの病状だ。
37℃台の発熱、衝撃的な喉の痛み、鼻水、頭痛、倦怠感、便秘
鼻をかみすぎて鼻の下がヒリヒリしている。
伸ばしたい皮膚も伸ばせない、こんな世の中じゃ(毒)

2221年5月5週

進展がほぼない。牧場主が長期放牧しているからではない。
8頭中5頭が放牧中だからである

フル開示スタイル

よく見たらリウツー号が5月1週にレースに出ているから結果を貼ってみよう
資金でネタバレしているけど気にしない(ネタ切れ)

掲示板確保=賞金ゲット

大きな壁の乗り越え方

りう牧場の現有戦力は、どうやら重賞レベルではなさそうだ
しょうがないので先人の知恵を借りることにする
敵を知り・・で有名な孫子のじじいだ。

レーティングリストの確認

どんなお馬さんが強いのかを知る作業だ
現在のレーティングと、シーズンベストを確認する

GG=Good Gameなのだろうか
ハートランドといえばラガービールですね

まずは「ジージー」号を調べてみよう。
激馬ブックで両親を確認すると
父はクラマエ、母ガーネットガーデンとわかる

うらやましくなんてないんだからねっ

母ガーネットガーデンは現役だったが
父クラマエは引退しているようだ
可能な限り血統表をつなぎ合わせてみるとこうなった

見づらくてすいまそん

タメイケサンノウ号からは辿れなかった。
わかったこと
① トリプルニックス
② 血族5系統以上
③ インブリード恐らくなし

サヨナラ配合でブレイクさせたのか、詳細がわからないのが残念なところ
というわけで種牡馬が存命の馬を見ることにした

ペアがいないんですね
遺伝Cが光る
デカンはもういなかった
ヒナタボッコ系(つなぎあわせる元気がない)

わかったこと
① ダブルニックス
② 血族は6系統
③ インブリードは恐らくなし
④ サヨナラ配合なし

優秀な繁殖牝馬にニックス乗せて
遺伝力Cでギャンブルした結果ということかな

他の馬も見てみないとわからないけど
今のところ目指している方向性は間違っていなそう

ナンか様子がヘンです・・

体力の限界なので次回に・・・

次回、「放牧ボケ」

発熱と喉の痛みには、梨しか勝たん