見出し画像

【激突競馬リーグ第8話】初心者のための配合理論①

ゲーム内2年目の弱小馬主である俺が(「りう」で検索してくれ)
自分のためにマニュアルを熟読し、ゲーム内情報から導き出した情報を余さず書いていくで!!

まぁといっても試行錯誤の過程なので「初心者はこれをやれ!」的なものではないが、俺の後に続く人が、スタートで躓かずに、より激突競馬リーグを楽しんで貰えたら良いと思う。


大前提

初心者は雑魚である

オフラインの競馬ゲームと大きく違うのはここだ。ドリクラ、ダビスタ、ウイポ、基本的なライバルはCPU馬である。(ドリクラ最高だったなぁ)

しかーし!!激突競馬リーグでのライバルは、他プレイヤーである。ゲーム内で数十年(あるいは数百年)を勝ち抜き、強い馬と豊富な資金を手にしているプレイヤーを相手にしなければならないのだ。

奇策は通用しない

リセットで乱数調整も出来ないし、裏技で大金ゲットも出来ない。あるのは初心者割引だけである。初心者割引は繁殖牝馬5割引きと、実在種牡馬の種付料9割引だけだ。厳しいねェ!

たとえ初期牝馬から大当たりG1馬を引けたとして、再現性はない。というわけでゲームなのに夢がないが、一歩ずつ進んでいくしかない。

条件の整理

初期の条件

スタートは1億円を持っている。種付料は残しておかないといけないが、初心者割引をフルに活用すると、2000~2500万の牝馬を3頭買って2歳馬を3頭生産できる(適切な安い種牡馬を見つけられれば、4頭生産も可能)

俺の具体例を見せよう。買える繁殖牝馬のレベルはこんな感じ。
上から3頭は初年度に買って生産、資金が余ったのでトランスポートを2年目に買った。

主要能力(左3つ)はBかB+がいいところ

目指す目標

目指す目標は2つある
① 優秀な繁殖牝馬を作る
② 資金を稼いでくれる馬を作る

優秀な繁殖牝馬が出来れば、安定して稼ぐ馬を作るのは難しくない。なので、優秀な繁殖牝馬を作ることを優先する。もちろん別のアプローチもあるが、とりあえず方向性を決めるのが大事だ。

配合理論の研究

配合はあくまで手段

よく自分でもブレそうになるが、優秀な繁殖牝馬を作るという目的があって、配合理論はそれを実現するための手段である。というわけで、マニュアルを熟読して、初心者のための配合理論を構築していく。

上で見せた通り初心者が買える繁殖牝馬はB~B+レベルであるが、強い馬が生まれる可能性はある。そのキーになるパラメータが種牡馬の「遺伝力」である。

遺伝力

遺伝力
種牡馬のみが持つパラメータです。
両親の能力や血統構成などがどのように仔馬に反映されるかを表します。

マニュアル

☆主要能力(スピード・瞬発力・持続力)遺伝力がAに近いほど親を忠実に受け継ぎ、また安定します。Dに近いほど不安定になり、良くも悪くも両親とかけ離れた子が出る可能性が高くなります。

☆スタミナを除く補助能力(根性・気性・体力)Aに近いほど父親の傾向が強く表れ、Dに近いほど母親に近い性質を持ちます。

☆スタミナは遺伝力に関係なく両親の能力でほぼ決まります。

マニュアル

母馬が弱い時は?

ワンチャン強い馬が出来るかも、というギャンブルをしなければいけない。ただし、ギャンブルの仕方にも方法がある。マニュアルにある通り、遺伝力が低ければ低いほど、主要能力はバラつく

しかし補助能力(根性・気性・体力)は、Aに近いほど父親の傾向が強く表れ、Dに近いほど母親に近い性質を持つ・・・つまり、遺伝力ではギャンブルできないのである。ここは大事なポイントなので、覚えていてほしい。後にも書くが、初心者に安易なインブリードを薦めない理由がこれである。

ここからは配合効果について。

配合効果まとめ

インブリード

〇 祖先の特徴が仔馬に反映される
✖ 気性・基礎体力にマイナス

ニックス

〇 遺伝力のバラツキが良化する
〇 両親の能力に沿って設定される主要能力の蓋(上限)を押し上げる
✖ 根性が低下

血族チェック

〇 5系統以上だと気性・基礎体力に僅かにボーナス
〇 6系統(最大)だと繁殖入り時にさらなるボーナス
  (インブリードがあると無効)
✖ 3系統以下だと早熟+全体的なマイナス
✖ 両親が同系統だとスピード以外の能力に大きなマイナス

ブリードエフェクト

〇 血統表内の全てのインブリード因子を総合し、ランダムボーナス
✖ ダブル以上のニックス、インブリードと共存不可
✖ 因子が偏るとマイナス効果

サヨナラ配合

〇 実在を除く種牡馬が20歳の時に種付けると一定の確率で発生

長くなったので次回に・・

次回、「初心者のための配合理論②」