
声に出して読みたい路地裏
ノッ友&スタエフの先輩であるpersiさんが、こんな企画を考えておられます。
みなさんの なんのはなしですか を音声で
note と スタエフの融合
自分以外の なんのはなしですか 記事の朗読イベントを企画します
一度 プチ企画として 2~3本の記事で噛まずに朗読ライブに挑戦ってことをやってみようと考えています
・朗読する作品は自分以外のなんのはなしですか
・朗読していただける方は事前に作者に許可取りをしてください
・できれば私以外の方にも参加していただきたい
・9月にお試しプチ朗読ライブを開催したい
・後々は課長にも参加していただいて路地裏フェスにしたい
・とにかく何か始めるきっかけを作りたいと思っています
ご参加いただける方の募集と開催日時などの提案があればコメント欄にお願いいたします
すごい、楽しそう。
ゆくゆくはフェスになってコニシさんも出るの?
……え、出るの……? コメント欄で出るって言ってたよね?
わたしはどんなテンションでどこで何をしていたらいいですか? 歌えばいいですか? フェスですし。音楽は必須よね?
コニシさんと生電話的なコーナーとかありますか? そこで歌えばいいですか?
あ、やっぱり無理です。推しと話すとか無理です。
推しに認知されるって考えるだけで死ねる。
聴き専でお願いします。
コニシさんが実は女性だったらどうしよう(?)

次の「どうかしているとし課」案内板で詳しくご案内させていただきます。
わたしも9月のイベントに参加させて頂くのですが、自分の作品以外のなんのはなしですかを読むというルール。
仲良くさせていただいている方の記事から、というのが無難かなぁと思うのですが、噛まずにライブってものすごく難しい気がしています。
「どうかしているとし課」のパトロールも兼ね、少しずつ巡回して、どんなの朗読させて頂こうかなって考えていきます。
わたしの声質にあっているもの、と考えるとそんなに選択肢は多くないかなぁ。
ということで、ぱーしさんイベントの宣伝でした。楽しもうね。
路地裏みんなが推し事している。同担歓迎しかいない平和な界隈。

好きだったバンドのグッズに、毎回扇子がありました。なので扇子でもV盤ノリできます🩷
物販はこちらです
(追記)わたしの大好きなコニシ文学のセリフ、「私がいないとダメね」もできました……!