「絹ネコ物語」猫をなでているような着物のサスティナブル4
「絹ネコ物語」猫を愛でているような着物のサスティナブル
着物サスティナブル。5歳の子どものウールの着物をモンペにアップサイクル。モンペファッションが楽しい。
「絹ネコ物語」猫を愛でているような着物のサスティナブル
桜模様の絹の長襦袢をネグリジェにしました。滑らかな肌さわりはネコを撫でているような、ネコを抱えているような。
「絹ネコ物語」猫を愛でているような着物のサスティナブル
「絹ネコ物語」の名前は、絹の着物を解いて、水通ししてアイロンを掛けていると「ネコのようだ」と思いました。どんなかたちにアップサイクルしようかと撫でているとネコの背中を撫でているように優しさが伝わって来るのです。そこで「絹」と「ネコ」を繋げて物語を作っていきたいとおもいました。タンスの中に眠っている絹!の着物を陽の目に当て、着物が新たに形を変えて活用されることで着物たちが喜んでくれているようです。