
綺麗事ばかり言う人
キレイ事ばかり言う人は苦手です。
何ていうか、胡散臭い。
私も言霊って信じる方で、まぁ、noteとFBではマイナスのことばっかり呟いてるけど、出来るだけ前向きな言葉を使っていこうと努力してる。
でも、何ていうの……
人間関係に置いても、綺麗事ばかり言う人は信用できない。
裏に透けてる偽善がチラ見えする。
綺麗事の裏に、実績というか、言葉の責任というか、ちゃんとソースに基づいてる時は気にもならないし、何なら心に響いたりするんだけど、そうじゃない人の綺麗事って薄っぺらい。
実はTwitterで、志茂田景樹先生をフォローしていて、結構その言葉に救われる。
図書室に勤めていた時期があって、かなりの本を読み漁ったのに、なぜか読んだことがない志茂田景樹先生の著書。
でも、そのファッションスタイルはずっと尊敬していたし、気になっていた。
そして、Twitterで彼の言葉に触れたとき、ああ、この人って本物だなって思った。
ちゃんと経験して、考えて、言葉を発している。
1%の希望を見つけてください。
それは時間とともに輝きを増して
99%の絶望を消し去りますよ。
本物の自信は、
ぬかるみに足をとられて、
つけていくもの。
ホントそうだと思う。
感銘を受ける。
鋭くて、思慮深く、そして表現のセンスがとても素敵。
汚い言葉を発することがあってもいいと思う。
だってニンゲンダモノ。
でも、そこから一歩一歩、後退しながらでも進んでいって初めて綺麗事みたいな言葉に出会える。
薄っぺらい綺麗事はいらない。
親切心みたいなもので、私に綺麗事ばかり言ってくる人がいるけど、貴方の言葉は私には届かない。
いいなと思ったら応援しよう!
