見出し画像

海外旅行をもっとおしゃれに快適に!頼れる街歩きバッグとは?

海外旅行に行くことになりました。
はて、街歩きのバッグはどうしよう?

だけど。

よそ見をしている間にバッグから財布をすられたらどうしよう😢

観光客丸出しの格好で出歩くのも、なんか格好悪くて嫌だな…

海外旅行での街歩き。せっかくだからおしゃれして歩きたい。

こんな心配ごと、ありません?
今回は海外旅行で使う、街歩き用バッグのお話です。


旅行先でも"おしゃれ"でいたい!街歩きバッグ、どう選ぶ?知っておきたい海外旅行バッグの3つの条件

バッグ選びの前におさえておきたい3つの条件を見てみましょう。

前提条件:

  • 現地ツアーも上手に利用しつつ、できるだけ自分の足で観光する

  • エコノミーなホテル、豪華なホテル、どちらもバランス良く利用する

  • オシャレなカフェやレストランも、ガチなローカルフードも体験したい

この様な旅行スタイルが好みの方は参考にしていただけると思います。

使いやすさ:軽い・たっぷり入る・丈夫!

個人差はありますが、海外旅行では貴重品だけでなく、スマートフォン、カメラ、ガイドブック、飲み物、ハンカチ、ウェットテッシュなど持ち歩くものが多くなりがち。

必要なものがすべて収まるサイズであることは必須の条件。

持ち物が増えるとそれだけでかなりの重量です。長時間持ち歩いても疲れないようにバッグそのものはできるだけ軽いものを選びましょう。

多少乱暴に扱われても、中身の重さに負けて切れたり破れたりしない丈夫な素材かどうかも要チェックです。

防犯性:スリ被害を防ぐ!すぐに開けられない安心設計

基本的には、日本ほど治安のよい国はないと思った方がいいです。

主要な観光地でも、よそ見をしている間に財布をすられるなんてことは結構あると言われています。

防犯性を意識するなら、すぐには開けられないファスナー式などのきっちりふたが閉まるものを選びましょう。

自分が窃盗犯だったら(仮定の話ですよ!)、開けるのに時間がかかりそうなバッグよりもスッと盗めそうなバッグを狙おうと思いませんか?

そして、スリの被害にあいそうな人混みなどではその口(ファスナー式なら金具部分、巾着式なら閉めた口の部分や結び目など)をしっかり握って歩く。

貴重品を入れたバッグからは絶体に目を離さないこと。

オシャレ:実用性とおしゃれを両立するバッグとは

シーンによっていくつもバッグを持って行くのが苦にならないのであれば好きなデザインのものを選んでいいと思います。
持ち物を少なくしたいなら、どんなシーンにも浮かないシンプルなデザインのものひとつにしぼるのがGood。

色は黒・茶・グレー、ベージュなど外国でも目立たないもの、一目見て「お金持ってそうな観光客です」と見えるようなものは避けるのが賢明です。

背後からものを取られても気付けないバックパックも街歩きにはあまり向きません。

実際に使ってわかった!ユウコの愛用バッグ3つ

私の場合は旅行中、実際に使って良かったバッグをご紹介します。

軽量ナイロントート:カジュアルでもきちんと感を演出!

私が使っているのと同じものがメルカリさんで販売していましたので写真をお借りしました。

メルカリサイトより

ファスナーで口が閉じられる仕様、ナイロン製で軽く、しわも気にならない。
小さく折りたたんでスーツケースにしまってもかさばらない。
シンプルなトートバッグなのに洗いのかかったシルバーでオシャレ。
フォーマルな場所はアウトですが、ちょっとこぎれいなお店ぐらいならギリセーフ。

外ポケットにペットボトルやパスポートなど入れておけるので、飛行機の機内持ち込み用バッグとしても使えて機能性バツグン。
かれこれ7,8年使ってます。

適したシーン:基本的には観光地ならどこでも。機内持ち込み用バッグとしても使える
◎収納力バツグン、軽くて丈夫
△本当のフォーマルな場所では浮いてしまう

軽量ナイロントート

ポシェット+エコバッグ:街歩き&買い物に最強コンビ

ポシェット型財布(The Case シルバー)

ゾゾタウンより

Ray Beamsメタリックエコバッグ(メタリックシルバー)

Ray Beamsオンラインショップより


クレジットカードと少額のキャッシュ、スマートフォンはポシェット型財布に入れて肌身離さず。ハンカチ・ティッシュ、ポケットwi-fiぐらいならこれ一つでOK。もちろんファスナーで口が閉じられるので防犯面もクリア。

かさばる荷物がある場合はプラスしてエコバッグがあると便利。ただしエコバッグに入れるのは最悪盗られても困らないもの。
(買い物した商品、温度調節のための衣類など)

韓国ソウルや釜山でのショッピング、ほか比較的治安のよいエリアの街歩きならこれでOK。
首から下げたポシェット型財布ならすっとスマートにクレジットカードやキャッシュが取り出せてスムーズです。スマートフォンの出し入れも簡単ですし、両手を離しても貴重品が落ちない。

でもって、首から下げていつも見えるところにあるので安心。
ポシェット&エコバックの色を合わせて、おしゃれ✨
(どんだけシルバー好きなのよ…?)

ただし、日本で良く見かけるバッグ本体を背中側に回す持ち方、海外では絶対NGです!

適したシーン:比較的治安のよい場所の街歩き、ショッピング
◎貴重品の出し入れがしやすい
△エコバックの中身は取られるリスクが高い

ポシェット+エコバッグ

体にフィットするボディバッグ:おしゃれでアクティブ派にも◎

UNIQLO ラウンドミニショルダーバッグ(黒)

ユニクロ公式サイトより

見た目以上に大容量!たくさん入るし貴重品がいつも見えるところにある。
軽いし、しわにならない
内ポケットがあり、財布などの小物類もごちゃごちゃにならず、ファスナーで口を閉じてお腹のところで抱えれば貴重品を守れます。

紐を伸ばして斜め掛け、短くしてショルダーとして、超絶シンプルなデザインは服装を選ばない。

大きな荷物が必要ない観光ならこれが一番スマートですね。

適したシーン:大荷物が必要のない観光地
◎バッグひとつで済むのでスマート、モノの取り出しがスムーズ
△大荷物の時にはこのバッグひとつで街歩きするのは適さない

体にフィットするボディバッグ

こんなバッグはダメだ…筆者の失敗例2つ

上でご紹介したバッグはすべて、私が実際に使っているものなのですが、これまでの海外旅行で使ったバッグの中で、これはダメだ!と思ったものがあります。

高級感が裏目に…偽物売りのカモにされたルイ・ヴィトンの悲劇

ラグジュアリーホテルで舐められないようにと見栄を張り、海外旅行でルイヴィトンのバッグを持ち歩いていた時期がありました。

リポーターPM(今は廃盤らしいです😢)

ベイクルーズオンラインストアより

が、しかーし!

ハイブランド品を身に付けていると、必ずと言っていいほどに、偽物ブランド売の呼び込みにつかまりました。フランス・パリでも、韓国・ソウルでも、中国・上海でも…

そこそこお金を持っていると見られるのか、スリや置き引きのカモになりやすいのでやめた方がいい。海外旅行好きな人の間ではもはや常識かもしれません。

ドライバー付きの車での移動で、現地ガイドにしっかりアテンドしてもらう旅行なら、ハイブランドでも問題無いと思いますけどね😅

機能性ゼロ!取り出しにくくてイライラしたユニクロのドローストリングショルダーバッグ

UNIQLO公式サイトより

これね、シンプルでかっこいいんですよ!
軽くて丈夫で、小さくたためて、普段使いにはヘビロテしているんです。

だけど、中にも外にもポケットがない!バッグの中で物がぐちゃぐちゃになり、取り出しにくい。
海外旅行では財布の出し入れを他人に見られるのはリスクが高いし、支払いの時にもたもたするの、いやなんですよ。

もう少し中にも、外にもポケットか仕切りがあるとベストなのに…

おしゃれも安全も妥協しない!バッグで海外旅行の街歩きがもっと楽しくなる

街歩きに最適なバッグ選びの条件はこの3つ。

  • 軽くて丈夫、必要なものが全部収納できるサイズであること

  • バッグの口が閉じられるデザインで防犯性に優れていること

  • 服装や訪れる場所を選ばないシンプルかつスタイリッシュなデザインであること

実用性もデザインも両立できる!理想のバッグで旅を満喫しましょう!

そうそう、長年使っているバッグをリニューアルしたいんです。
条件を満たすおしゃれバッグを見つけたら、ぜひコメント欄でもDMでも、メッセージいただけたらめっちゃ嬉しいです✨


いいなと思ったら応援しよう!

ユウコ
よろしければ応援お願いします!頂いたチップは面白くてためになるコンテンツ作成活動の費用に使わせていただきます!

この記事が参加している募集