
お米を食べたいのでお粥食べたい。
このところ風や気温がぐっと秋の空気になってきました。
温かいものも食べられる季節・・でも食べると汗をかく感じです。
暑さに負けていた自分も復活しなければ!
先日は甘いお粥でちょっとホッとしたところなので、ちゃんと食事っぽいお粥も食べていきたいです。
久しぶりなのでお米を味わいたい・・。
と思って以前作った炒り米を加えていただいたのを推していきます。

味をやさしくしたい時は煮ます
以前、干飯を作ってみようと思い立ち作り方を調べてみたことがありました。
炊いたご飯を天日干しすれば良いらしく、電子レンジやオーブンを利用したレシピもありました。
参考画像を見た印象では本当に乾燥したごはん、という感じだったのですが、保存がきくと言っても、かえって忘れてカビさせてしまいそうな予感がして・・・と炒り米を作ってみました。
ジップロックで密閉して湿気の少ないところに置いていますが、今のところ2年くらい経ってもまだ大丈夫です。さすがに味は落ちちゃっているようですが・・作り立ての頃はボリボリかじると香ばしいお米の味がほんのりしたのですが、最近はそのままでは美味しくありません💧
はい、案の定、あること自体を忘れかけていたわけなんですが。
という炒り米をお粥に加えていただいてみました。
でんぷんの出たトロっとしたお米と、ちょっとプチプチしたような触感になったお米のお粥です。
やっぱりお米は美味しい💕
炊き立ての白米ももちろん美味しいけれど、やさしい甘味の出たお粥も美味しい‥。
秋になると今度は新米の楽しみがありますね。
新米をあえてお粥・・楽しみです。