見出し画像

「知ったからこそ好き」と言われたい私に気づく

どうも ゆいちゃんです
前髪を切りました!どうでしょうか!?

嘘です本当にすいません、殴らないで!
こうなりたくて、前髪を切りました!
顔は違うけど、自分的に気に入っています。気分はるんるんです。

服や髪型、お化粧などを少し変えるだけで背筋がピンと伸びる感覚になりますよね、胸を張れるというか。なりたい自分像に近づけている感じ、幸せです。

さて、今日は私が大好きだった漫画を紹介したいと思います!

1995年頃の漫画なので、時代を感じる絵ですが・・・このクールガイをいとこの部屋で借りて読んだ時からどハマりして、借りパクしました(笑)

クールガイ=氷室くんなんですが、この氷室くんが好きで好きで、ドSな人が好きなんだ!と思っていましたが、なんか違うぞ!と思ったので書き出してみます!

ー 氷室くんの性格 ー
・冷たい
・嘘をつかない
・好きでもない女に期待させない

冷たいだけの人は好きじゃないので、冷たい人が好きなわけではなさそう。
八方美人の男の人は好きじゃない。好き嫌いのはっきりしている人の方が好き。
本音を探らなくていい、顔色を伺わなくていいところが嘘をつかない人のいいところだと思います!(私は顔色を見過ぎてすぐ疲れるので)

氷室くんは顔がいいので下級生にモテていますが、告白にも容赦のない返しをします。この漫画には①顔だけが好きな人②性格を知って嫌ってる人③性格を知った上で好きだと言う人。の3種類の女性が出てきているように思います。

①氷室くんのことをよく知らないけど好き(氷室くんじゃなくてもいい)
②知っただけで”知ろう”とはしていない
③”知ろう”としてくれて、知ったからこそ好きだと言ってくれる(氷室くんがいい)

自分が氷室くんの立場だったとしたら、③の人って凄い大切にしたい人だと思う!相手のことを知りたいと思うのは愛情だし、『知っても好き』よりも『知ったからこそ好き』って思ってもらえたらとっても幸せなことだなあ。

ちなみに、顔だけが好きに関しては芸能人とかは外して考えています!
自分はモテたことないけど、モテる人は幻想を抱かれている感じで本当の自分を見てもらえる機会が少なくて大変なのかなぁと思いました。

『知ったからこそ好き』

知られたら嫌われるかもしれないっていう感情が自己肯定感が低いと多分あると思うんですが、「知ったからこそ好き」って言われたら低かった自己肯定感も爆上がりしそう(笑)大丈夫なんだ!って自信になって、そこからもっと自分を表現できるようになってどんどん自分を好きになれるかもしれない。

知られたくない、見られたくない、と思っている自分って人からしたら案外汚くなかったりするのかもしれませんね。氷室くんはそこまで考えていないと思いますが(笑)
冷たい言葉の裏にある氷室くんの優しさに気づけた主人公の優しさに感激しています!優しい言葉の裏に悪意や冷たさが潜むこともあるので、私はそこばかり気になって萎縮することが多いので、氷室くんのような嘘をつかない人好きです!

人のタイプって、優しい人とか面白い人とか凄い抽象的なので、こうやって分析していってものすごく具体的に好きなタイプを出していきたいな。
そうすれば、この人のここが好きだと思ってたけど違った・・・!なんてことは減るんじゃないかと。
優しい人は好きだけど、みんなに優しい人だと嫉妬で疲れてしまったり優しいと思ったけどただ断れない人だったり・・・色々な人がいますからね。婚活するなら私はそうやっていきたいな(しないけど)
今度、前田裕二の好きなところをメモしよう!って企画やってみようかな(笑)
みんなは、前田さんのどんなところが好きなんだろうー?

いいなと思ったら応援しよう!