![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96869715/rectangle_large_type_2_e196070f7b4305ef7b15adbda204abda.jpeg?width=1200)
香り広がるマーマレード
1ケ月ほど早くレシピだけお届けします。
2月に注文し3月上旬には届く
夏みかんとレモン。
無農薬な為、皮はピールにして丸っと美味しく頂きます!
地元の方を通じて
熊本県、水俣市にあるエコネットみなまたさんから届きます!
香りが良きです。
レシピは師匠からお借りしております。
材料
◎夏みかん…3ケ(実と皮あわせて600g位)
◎さとう 50~60%
◎種
作り方
夏みかんはたわしできれいに洗う。
皮をピーラーでむき、細かい千切りにする。
※皮が固い場合15~20分茹でこぼす。ワタをむき、実をとり、種は別に取っておく。
鍋に夏みかんの実、皮、さとうを入れてしばらくおき、水分がでてきたら、(お茶パックに入れた種も鍋に入れて)中火にかける。(種に含まれるぺクチンでとろみを出すため)
アクをとる。
フツフツと煮立っている状態で煮詰める。ときどき様子をみてかき混ぜる。
(頃合いをみて、種の袋をとる。)
煮立った時の泡が水っぽくなく、グツグツしてきたら火を止める。(煮過ぎに注意)
![](https://assets.st-note.com/img/1675115646424-Czd6q4X4S6.jpg?width=1200)
重い話しは抜きにして
生産者さんたちの想いがこもっている夏みかんが待ち遠しいです。
閲覧いただきありがとうございます。
冨樫デザイン