
楽しいからはじめる~大人が楽しむ~
モチベーションをアップさせる方法のノウハウ本などがたくさん販売されてます。
そもそもモチベーション自体関係なくて、やりながら芽生える、まずはやってみることだと諭す方もいらっしゃいます。
ジブンの学習、研鑽ならばそれでもいいのですが、学校の先生、保護者の立場、会社の上司の方からすると子ども達や部下のモチベーションアップはなんとかしたい問題ですよね(汗)
長続きさせるにはやはり最初に“楽しい”を感じないと苦行だけにしかならず続かないようです。
楽しいから始める⇒楽しめるから続けられる⇒続けていると得意になる⇒
得意になるとさらに続けるのでいつのまにか一流になっている♪
この好循環にはまると自ずと学習していく形です。
であれば、大人が学びや何事も楽しむことが、子ども達が学びたくなる環境・雰囲気づくりとなり、勝手に好きなこと、楽しいことをみつけてスタートするかもしれませんね。
まずは、ジブンが楽しむ。これが大事ですよね♪