マッスル店長_金子きんに君

土浦市のパーソナルトレーナー/土浦きんに君金子/論文情報、健康情報を掲載しています/ …

マッスル店長_金子きんに君

土浦市のパーソナルトレーナー/土浦きんに君金子/論文情報、健康情報を掲載しています/ 筋トレ歴8年/ BBJ2022千葉大会予選敗退/ BBJ2023 水戸大会優勝🥇 BBJ2024 水戸大会優勝🥇 開設日:2022/4/26順次更新中

最近の記事

コーヒー摂取と骨格筋量:早稲田大学健康研究

コーヒーを「1日2杯以上」飲むと筋肉量の減少を防げる? Br J Nutrの報告では、コーヒーを1日2杯以上飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて、低筋肉量のリスクがもっとも低いことが示唆された。 コーヒーの習慣的な摂取は、筋肉量の維持に役立つ可能性があるとのこと。

    • 筋トレの休憩時間はどれぐらいが良い?

      筋トレのセット間の休憩時間は最低でも1分以上とることが推奨されています。Exp Physiolの報告では、1分間の休憩時間は5分間の休憩時間に比べて、筋トレ後の筋タンパク質の合成が減弱する可能性があることが示唆されています。

      • 寝すぎると認知症になりやすい?

        今回の研究の結果、睡眠時間が長いこと、また、5年間での睡眠時間の2時間以上の延長があると、1日7時間の睡眠時間や睡眠時間の変わらない人に比べて認知症リスクが高いことが明らかになりました。  長時間睡眠がどのように認知症を引き起こすのかについては、よくわかっていません。認知症のリスク因子の一つである慢性炎症が眠気を引き起こすことから、長時間睡眠が認知症リスクと関連した可能性があります。また、今回の研究では検討できませんでしたが、ベンゾジアゼピン系薬剤などの睡眠薬は認知症リスクを

        • 筋肥大のためのタンパク質摂取量はどのぐらい?

          少し前までは「タンパク質は1回20gほどしか吸収できない」と言われていた。 しかし、近年「筋肉量に関係なく20gよりも40g摂取した方が筋肥大に効果的」という報告も。 体格やロイシン比率をはじめとするアミノ酸プロファイルによっても必要量は異なるが、タンパク質の摂取量で悩んでいる人は、多め(40g/回程度)に摂っておいて損はないかもしれない。

        コーヒー摂取と骨格筋量:早稲田大学健康研究

        マガジン

        • ダイエット
          0本
        • 筋トレ
          0本

        記事

          自由時間が多すぎると「幸福度が低下する」と判明

          金子の一言 自由時間が多くなり過ぎると幸福度が低下する事が分かりました。 研究1 研究対象:2012〜2013年 参加者2万1736人 研究結果 1日の自由時間が5時間を越えると、人の幸福度は低下するそうです。 2時間を超えると横ばいになり、さらに5時間を超えると低下し始めたそうです。 研究2 研究対象:1992〜2008年 参加者1万3639人 自由時間が多いほど幸福度も上昇したのですが、ある一点から、自由時間と幸福度の相関性がなくなった。 研究3 上記2つの研究を

          自由時間が多すぎると「幸福度が低下する」と判明

          神話は打ち破られた:研究者らは高タンパク質食が腎機能に影響を与えないことを示した

          金子の一言 タンパク質は腎臓に悪影響を及ぼすというのは神話だという。(リンク1) 1975年から2016年までの28本の論文データを元に腎臓の機能の指標であるGFRが高たんぱく食で、どのような影響を調べた研究がある。 1300人が参加し、その中には健康な人、肥満の人、2 型糖尿病や高血圧の人などがいたというが、慢性腎臓病と診断はされていなかったという。 ここで言う高たんぱく食とは1日/体重1kg×1.5gのタンパク質の事を指します。 腎臓の健康に関して、たんぱく質をたくさ

          神話は打ち破られた:研究者らは高タンパク質食が腎機能に影響を与えないことを示した

          【砂糖ヤバい!】ペットボトル症候群は腰痛の原因にもなっていた

          金子の一言 この記事は複数ペットボトル飲料による悪影響の研究発表しました。 ■研究1 2009年~2010年 20歳~69歳4146人 ・加糖飲料をよく飲んでいる人たちは、慢性腰痛を抱えやすい傾向がある ・加糖飲料を全く飲まない人に比べると、1日当たり200kcal以上飲んでいる人たちでは、慢性腰痛を抱えがち ■研究2 2023年 対象人数6000人 加糖飲料の摂取が多い人の腰椎の骨密度が低い ■研究3 2024年 加糖飲料から100%ジュースに変えることで、新たな国民

          【砂糖ヤバい!】ペットボトル症候群は腰痛の原因にもなっていた

          バランスの取れた食習慣で「暴力性」が減少すると判明!

          ●金子の一言 この研究では栄養摂取の状態が、心のバランスを整えると主張しています。 ●研究1 ・栄養補助食品を摂取し続けたグループ(115名)はプラセボ群(106名)に比べて、暴力行為が約30%も減少した。 ●研究2 ・18歳以上の囚人231名を対象に必須栄養素を含んだサプリメントを与えて、プラセボ対照群と比較。その結果、サプリメント摂取したグループはわずか2週間で、プラセボ対照群に比べて暴力行為が約35.1%も減少した。 ●理由 ・必須栄養素には気分に影響を及ぼすこと

          バランスの取れた食習慣で「暴力性」が減少すると判明!

          「完全にやめるのは損!」運動効果は2週間に1回でもかなり維持できる

          ・金子の一言 この記事の研究では一度獲得した筋肉・体力を頻度を落としたときにどのような変化をするかを行った研究 ・1週1回のトレーニングで効果を維持が出来た。 ・2週1回のトレーニングでも効果の90%を維持が出来た。 ・完全に辞めたグループはトレーニングを始める前の状態にまで戻った。 ジムを1年間継続できる割合は100人入会したら5%残っているかどうかと言われているので、健康は継続することで獲得できると思ってください。 1年出来たら上位5%に入れます。 ↓以下要約記事 -

          「完全にやめるのは損!」運動効果は2週間に1回でもかなり維持できる

          高齢者の要介護要因の一つ筋萎縮に効果がある可能性 プロポリスが筋肉量の低下を抑えるメカニズムを発見

          株式会社山田養蜂場(所在地:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生、以下「山田養蜂場」)の自社研究機関である、山田養蜂場 健康科学研究所(所在地:同上)は、日本大学生物資源科学部バイオサイエンス学科の研究グループとの共同研究にて、ブラジル産グリーンプロポリスが廃用性筋萎縮に伴う筋タンパク質の分解を抑制することで、筋萎縮を防ぐ可能性を確認しました。この結果から、プロポリス※を予防的に継続飲用することで、高齢者の要介護要因の一つである筋萎縮を防ぐ可能性が示されました。本研究成果は、第

          高齢者の要介護要因の一つ筋萎縮に効果がある可能性 プロポリスが筋肉量の低下を抑えるメカニズムを発見

          有酸素運動をすると筋肉が落ちるという俗説の真実に迫る

          学術雑誌『Medicine & Science in Sports & Exercise』の2024年5月号に掲載「有酸素運動をすると筋肉が落ちる」これらの真実に迫った研究結果がカナダのクイーンズ大学(Queen’s University)らに所属する研究グループから発表されました。 その研究によると、確かにウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は、一部の筋肉量を減らしていたようですが、それがそのまま俗説の支持には繋がらないようです。 ・研究内容 肥満の人たちがウォーキ

          有酸素運動をすると筋肉が落ちるという俗説の真実に迫る

          約4ヶ月でニキビが劇的改善!「オメガ3脂肪酸」のサプリ摂取がニキビに効くとの研究報告

          学術誌「The Journal of Cosmetic Dermatology」に掲載された今回の研究は、オメガ3脂肪酸の摂取がニキビの重症度や生活の質に与える影響を調査したものである。この研究には、参加者は、平均年齢26歳の60名で、ニキビのための処方薬を使用しておらず、ニキビ(特にコメドや赤ニキビ)を抱えていた。参加者は、地中海食を摂りながら、オメガ3脂肪酸のサプリメントを16週間摂取した。 地中海食は、植物中心の食材を重視し、加工品は避け、手作りの食事を推奨する。参加

          約4ヶ月でニキビが劇的改善!「オメガ3脂肪酸」のサプリ摂取がニキビに効くとの研究報告

          【増える自称うつ病】辛いのになぜか医師の診察は受けない人々

          メルボルン大学(The University of Melbourne)心理科学部に所属するジェシー・テス氏ら研究チームは、うつ病や不安障害などの精神疾患を自称する人の増加が、精神疾患の概念の拡張と関連していると報告しました。 アメリカ人の成人474名を対象に、「精神疾患を患っていると思うか」また「医療機関や専門家からの診断を受けたことがあるか」など、いくつかの点を尋ねました。 調査の結果、今回のサンプルでは197人(42%)が、現在自分は何らかの精神疾患を患っていると主張

          【増える自称うつ病】辛いのになぜか医師の診察は受けない人々

          月経ステージによって睡眠リズムが変化することが明らかに ~スマートウォッチで妊活が可能に!~

          この研究では、月経のリズムによって睡眠時間が変化することを確認した。 研究事項 月経のリズムは、月経→卵胞→排卵→黄体→月経という周期を繰り返す。 生理前は「黄体期」、生理中は「月経」の事を指す。 スマートウォッチを用いて20代女性10名の1年間の睡眠リズムとホルモンの関係を調査。 研究結果 生体のリズムを維持しようする内部的な性質を「頑強性」という。 ・この頑強性は月経前、月経中に変化することが確認できた。 ・また、遅寝遅起きの習慣のある女性は睡眠のリズムが崩れやすい。

          月経ステージによって睡眠リズムが変化することが明らかに ~スマートウォッチで妊活が可能に!~

          過体重および肥満男性において、中断された座位での筋活動の促進が血糖コントロールを改善する

          研究内容 この研究では、長時間座りっぱなしの状態を一時中断し、どのパターンの行動をすれば血糖値コントロールに有効か?を比較した研究。 実験事項 ①時速 4 km で 30 分間の歩行(ONE) ②時速 4 km で 3 分間の歩行を伴う座位(座ったりしゃがんだり)(WALK) ③45 分ごとに 10 回しゃがむ(SQUAT) 結果 ①ウォーキングより、②座ったり、しゃがんだり③しゃがむといった行為が血糖値の上昇を抑えることが出来た。 研究結果から 脚やお尻の筋活動が多い

          過体重および肥満男性において、中断された座位での筋活動の促進が血糖コントロールを改善する

          論文、ニュース要約113

          概要  骨芽細胞における Men1 遺伝子の欠損が、AMPK/mTORC1を介して SASP 因子を分泌する細胞老化を誘導し、骨の老化を起こすことを明らかにしました。 免疫細胞における Men1 遺伝子の欠損が、身体全体の免疫の老化に関与することをふまえ、骨芽細胞において Men1 遺伝子を欠損させ、特異的に細胞老化させることで、骨の老化が引き起こされることを確認しました。 用語説明 骨芽細胞 骨の生成に関与する細胞であり、骨の形成に重要な役割を果たしている。 細