イア・イア・クイシンボー
ご挨拶
この記事はニンジャスレイヤーTRPG、ソロシナリオのリプレイ(ほぼログそのまま)です。シナリオはしげ=サン作成の『シャドウ・オーバー・チチブ』。
https://note.mu/fjam/n/ndbfa82aa9b6d
ANIGR=サンが主催するキャンペイグン、通称『孤児院卓』の第一部終了を記念して、キャンペイグン参加PCの腕試しにこの危険なダンジョンにソロで挑んでみました。
性質上、孤児院卓のネタバレを壮絶に含みますので孤児院卓のリプレイを読まれている方はご注意ください。
このリプレイだけで完結しておりますので、これだけ読んでも大丈夫です。
4ヶ月間という長期間にわたって毎回魅力的なセッションを主催してくださったANIGR=サン、やりごたえたっぷりのダンジョンを作ってくださったしげ=サン、そして孤児院卓でご一緒したPLの皆さんにはここで改めて感謝の言葉を述べさせていただきます。
これまでのあらすじ
リプレイがあるよ!読んでね!
登場人物紹介
フリントアーム:フード・ジャーナリスト「ヒウチ・カイナ」を名乗るフリーランスのニンジャ。液体爆薬搭載サイバネ『レッドアーム』とボックスカラテを組み合わせた爆発的なカラテを得意とする。焼く事と食べることが好き。
ナツナ:レッドアームのメンテナンスを担当するサイバネ技師。元ソウカイラボ所属。元々は医療機械の技術者であり、自らの開発したサイバネをつけてはニンジャが死んでいくことに心を痛めていた。
レッドウォール:ザイバツ・シャドーギルド所属のニンジャ。強大な【ショカツ・ニンジャ】の憑依者。【グンシ・ジツ】で他人の身体を遠隔操作することが出来る。データに不足。
あらすじ
ネオサイタマ郊外、半ば水没した鉱山都市――――チチブ。その廃坑の1つで、古代ニンジャ遺跡が見つかったという。地権者不明のその廃坑では、オムラが率先して探索を行っているようだが上手くいっていないようだ。貴方達はここにグルメの臭いを嗅ぎつけ、潜ってみることにした――――
「ここがチチブか。テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ~」
◆フリントアーム (種別:ニンジャ/重サイバネ)(PL:黒鷺あぐも)
カラテ 10 体力 18
ニューロン 5 精神力 7
ワザマエ 7 脚力 5
ジツ 5 回避12
◇装備や特記事項
◆装備「パーソナルメンポ」「オンセン効果:精神力+1」
◆ジツ「★カトンパンチ」「★★火炎耐性」「レッドアーム・ジツ」
◆スキル「◎タツジン・ボックスカラテ」
◆サイバネ「▶生体LAN端子」「▶▶▶サイバネフレーム(改善)」「▶▶レッドアーム・フレーム(ジツ拡張サイバネ)」「▷▷レッドアームオプション+(ジツ拡張サイバネ)」
◆サイバネ狂気「狂戦士化(軽度)」「虚無衝動/強化肉体への過信」
★ニンジャギア【液体爆薬搭載カトンジツ拡張サイバネ『レッドアーム改善』】
・フリントアームのジツレベルを4に上昇させる。
・近接攻撃が命中した際に近接攻撃によるダメージとは別に、【精神力】2を消費して「レッドアーム」を宣言できる(判定:NORMAL)
・判定に成功した時、1~5までの任意の追加ダメージを与えることができる(必中)
この際、【使用者は与えた追加ダメージ-1】のダメージを受けるとともに、腕に激しい火傷を負ってそのセッション中カラテが-2される。
・この効果はセッション中1回しか使用できない。
・ヒサツワザ、「ボックスカラテ連打」、イアイ等近接武器、バイオサイバネを使用した際の攻撃には、この効果は使用できない。
・この効果を連続攻撃の1回目に使用した場合、2回目の攻撃は不発となる。
・このニンジャギアはジツ拡張サイバネとして扱い、ニューロン暴走リスクを負う。
★★火炎耐性(レッドアーム)
通常の火炎耐性に加え、以下の文言を追加する。
・このジツは判定不要で発動する。
・「レッドアーム発動時に『ニューロン暴走チャート』で出目5-6が出た場合、通常の効果の代わりに以下が発動する。
- 術者は「ナムアミダブツ!」の効果を受ける。ダメージは+1されるが、フリントアームも同じのダメージを受ける。(火炎属性)
第一階層
第1ブロック目
2d6 = (24)
ここは……女子更衣室だ……!
下着を盗み出すと【万札:5】【DKK:1】を獲得する。
「ふむ。入り口はここか。失礼する」
「キャー!スケベー!イヤーッ!」
ここは鉱山でついた煤やらなにやらを落とすシャワー室、それも女子更衣室だった。ヤンナルネ
「スミマセン。スミマセン。あと私にはツレがいるのでまじ勘弁してしてください」
パンツは特に盗まずに撤退。
「フーッ、危うくトライヘッズ=サンと同じ性癖の人間だと思われるところだった」フリントアームは奥ゆかしく彼女の趣味を否定しない
「はやくダンジョンに入ろう。腹が減ったよ」
第2ブロック目
2d6 = (52)
UNIXがある。
ニューロン判定:HARDを行い、成功で【万札:2】獲得
「入り口の制御パネルか。開けてみよう」
8d6>=5 = (1,4,2,4,1,3,4,6 :成功数:1) = 1
ギャバーzン!電子的クラリオンをかき鳴らしながらダンジョンの入り口が開いた。ついでに客用のロッカーも開き、忘れ物の万札2も入手!
ロッカー窃盗にはみんなも気を付けようね!
「ふむ。スニッ○ーズか。頂いていこう」
ルール:万札は基本的に全てグルメに変換される
現在万札:2
第3ブロック
2d6 = (14)
「ドッソイオラーッ!」オムラ紋をイレズミした警備スモトリだ!
撃破で【万札:2】獲得。
「ふむ、先客か。だがこちらも止まることはできんのだ!」果てのグルメを食べるまでは!
フリントアームの手番
連続攻撃3
3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (2,2,5 :成功数:1) + (6,4,2 :成功数:2) + (5,2,6,2 :成功数:2) = 5
ダメージ5→スモトリ撃破!
合計万札:4
「ムン」スモトリノックアウト!
アッパーカットが深くスモトリに突き刺さった!
「流石にスモトリはな…。脂肪がな・・」
フリントアームはスモトリの持っていたオーガニック・チャンコを咀嚼!
第4ブロック
2d6 = (12)
「ガサ入れだ!」
ナムサン、マッポが踏み込んで来る!
n体のマッポと戦闘。(n=PC数)
撃破で【万札:n×3】獲得。
「ゴヨウダ!」
「待て」
「マッポは滅多に待たない」
「では滅多に待て」
「わかった。なんだ」
「俺は何もしてないし、スモトリを殴ったのも正当防衛だ」
「ダマラッシェー!女子更衣室に入っただろ!」
「ヌゥー!」
フリントアームは己の尊厳をかけてマッポに殴りかかる!
フリントアームの手番
連続攻撃3
3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (4,2,1 :成功数:1) + (3,2,4 :成功数:1) + (5,2,2,6 :成功数:2) = 4
ダメージ4→マッポ撃破!
合計万札:7
「シュシュシュー!」キドニーを狙え!記憶が飛ぶように!
「ムン」レッサーマッポ気絶!
「危ないところだった。まったくこのダンジョンは罠ばかりだな」マッポのレーション咀嚼!
第5ブロック
2d6 = (26)
「ここはオムラの領域だぞ!」
ナムサン、オムラの企業ニンジャだ!
撃破で【万札:3】獲得。
◆オムラ企業ニンジャ (種別:ニンジャ)
カラテ 2 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 2 脚力 1
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
テッコ・オムラカスタム:連続攻撃+1、【カラテ】判定時にダイス+2個
「見つけたわよ!このヘンシツシャ!私の裸を見た罪は重いわよ!」
「待て誤解だ。あと私は豊満な方が好み(よく焼けそうだから)なので君には劣情を持つことはないから安心してくれ」
「コロス!!」
望まぬイクサが始まった!
フリントアームの手番
連続攻撃3:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (3,1,2 :成功数:0) + (1,1,4 :成功数:1) + (4,5,5,3 :成功数:3) = 4
オムラニンジャ回避
1d6>=4+1d6>=4 = (1 :成功数:0) + (2 :成功数:0) = 0
ダメージ2.撃破!
合計万札:10
「ンアーッ!」怒りにかられ真っ直ぐ突き出された拳に狙い澄ましたクロスカウンターが叩きこまれる!
オムラ女ニンジャ気絶!
「・・・。スマンな。本当にスマン」
流石に男としてあれだったのでさっきのマッポを起こして彼女を保護させた。
「何故こんな面倒を…。俺はただ腹が減ってるだけなのに」
オムラ印のレーション咀嚼!その味は破壊力抜群だ!
第6ブロック
2d6 = (52)
UNIXがある。
ニューロン判定:HARDを行い、成功で【万札:2】獲得。
「ふむ。今度は内部カメラUNIXか。どれどれ」
「ピガガッ。先程の入り口女子更衣室前の監視カメラ記録です」
「イヤーッ!」
ハッキング:8d6>=5 = (1,4,6,5,3,5,2,1 :成功数:3) = 3
成功!
合計万札:12
「ピガガーッ!」監視カメラデータ無惨!
「これで証拠は消えた」
心に平穏が満ちた!腹は膨れないが心はひとごごちだ!
第7ブロック
2d6 = (25)
「ザッケンナコラーッ!」
クローンヤクザn+1体が待ち受けていた!(n=PC数)
撃破で【万札:n】獲得。
「イラッシャッセー!」
ナムサン!クローン土産物屋だ!
「その土産、全て今喰らう!」
クローンヤクザABが現れた
フリントアーム連続攻撃3
Aに二発、Bに1発:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (2,6,3 :成功数:1) + (2,4,6 :成功数:2) + (2,3,2,5 :成功数:1) = 4
命中!AB撃破!
合計万札:14
「グワーッ!」土産品無惨!全ての箱が開けられてしまった!営業中止!
「ゴッソサン!甘いものは別腹だからな。はやくメインデッシュに行きたいものだ」
第8ブロック
2d6 = (33)
この部屋は……空き部屋だ。
とっとと先に進もう。
フリントアームの歩んだ跡には草木一本残らない
第9ブロック
2d6 = (66)
「ガサ入れだ!」
ナムサン、マッポが踏み込んで来る!
n体のマッポと戦闘。(n=PC数)
撃破で【万札:n×3】獲得。
「ゴヨウダ!ゴヨウダ!」
「チッ、増援がきたか」
「さっきの女性は我々が保護したのでご安心ください。それをお伝えにきました」
「そうでしたか。それは御丁寧に」
「ところで外のUNIXを破壊したのは…」
「イヤーッ!」
フリントアーム連続攻撃3:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (4,6,1 :成功数:2) + (3,3,6 :成功数:1) + (5,4,2,5 :成功数:3) = 6
撃破!
合計万札:17
ラッシュラッシュラッシュ!飛べ!記憶!飛べ!
「ムン」頭部が2倍に膨れ上がったマッポ気絶!
「フーッ、ナツナ=サンにメンテ頼む前にサイバネの各種データは消しておかないとな…」
なお、忘れる模様
マッポのアンパン咀嚼!塩漬けのバイオサクラが良いアクセント!
第10ブロック
Warning!Warning!
◆モーターヤブ拠点防衛型 (種別:戦闘兵器)
カラテ 6 体力 13
ニューロン 3 精神力 ー
ワザマエ 6 脚力 2
ジツ ー 万札 15
◇装備やスキル
オムラ・ガトリングガン:遠隔武器、連射3、ダメージ2、範囲攻撃22、重火器
ショック・サスマタ×2:近接武器、ダメージ1、連続攻撃+1
ターン毎にガトリングとサスマタを切り替えて攻撃してくる。
戦闘兵器:このルールを持つキャラに「カナシバリ・ジツ」などの精神攻撃は作用しない。
「待っていたわよ!ヘンシツシャ!」
モーターヤブからオムラ女ニンジャの声!これは?
「おお。目が覚めたのか。重畳。遠隔操作か、オムラの技術力はさすがだな」
「ふふん、そうでしょうそうでしょう!」
「では俺はこれで」
「待て!騙されんぞ!貴様は必ずここでコロス!」
「落ちつけ。そんなに心が小さくてはいかんぞ」
「誰が心も胸も小さいだ!」
イクサが始まる!
フリントアーム連続攻撃3
:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (3,4,6 :成功数:2) + (2,4,5 :成功数:2) + (5,1,5,4 :成功数:3) = 7
ダメージ4→ヤブ残り体力9
「イヤーッ!」「ピガガーッ!」
殴るごとにフリントアームの拳は加速して行く
「GRRR…ニンジャのイクサを始めたのだ。覚悟は出来てるのだろうな」
「ヌゥー!オムラ・ダカラ・オムラ・イチバン!」
モータヤブ:ヤブオムラガトリング
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (5,3,1 :成功数:1) + (3,1,1 :成功数:0) + (5,2,5 :成功数:2) = 3
フリントアーム回避
10d6>=4 = (1,4,4,1,5,5,3,1,6,6 :成功数:6) = 6
回避!
BATATATATA!!
「オムラのガトリングガンは鉱山を守ります」
危険だ!鉱山での粉じん爆発危険性
「ヤキツクス」
危険だ!通常爆発危険性!
フリントアームの手番
/nd n4,4,4
, :4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (4,1,6,3 :成功数:2) + (6,3,5,5 :成功数:3) + (1,3,5,3 :成功数:1) = 6
ダメージ5→ヤブ残り体力4
「GRRRRTH!!!」
ガトリングの合間を縫って懐に飛び込むと拳の連打を見舞う!
「バカナーッ!」オムラのガトリングガンが殴打の熱によって融解!?
「オムラの火力は世界一なんだ!」サスマタを振るう!
「否定はせんよ」フリントアームは己の右腕を見た
モーターヤブ/ショック・サスマタ
:6d6>=4 = (5,4,6,4,5,1 :成功数:5) = 5
フリントアーム回避
:10d6>=4 = (6,2,6,2,4,4,2,2,1,2 :成功数:4) = 4
回避成功!
「オムラの火力を見せてやりたいが、この間1日で4回も撃ったせいで怒られたのだ。すまんな」
フリントアーム連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,6,1,5 :成功数:3) + (1,2,1,3 :成功数:0) + (4,1,4,3 :成功数:2) = 5
ダメージ3→ヤブ残り体力1
「ピガガガーッ!」「こんなことが…」
モーターヤブ/ガトリングガン
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (5,3 :成功数:1) + (6,3 :成功数:1) + (5,1 :成功数:1) = 3
フリントアーム回避
:10d6>=4 = (2,5,3,2,4,6,2,4,5,2 :成功数:5) = 5
回避成功!
フリントアームの姿が掻き消える。熱によって起きた蜃気楼!
フリントアームは既にヤブの足元!
「しまった…」
「イイ…」身体を大きくひねり力を溜める
「イヤーッ!」そして解き放つ渾身のストレート!
フリントアーム攻撃1発:12d6>=4 = (5,6,3,5,5,4,4,1,5,1,6,3 :成功数:8)
サツバツ!: 1d6 = (2) = 眼球破壊
ダメージ2→ヤブ撃破!
残虐ボーナス1d3 = (2)
合計万札:34
そして時は動き出す!
「イヤーッ!」「ピガガーッ!」
「カメラが!くそっ!何処に行った」
「これ以上追われたらかなわんからな。悪いが鬼ごっこはここまでだ」
「チクショ!」
「ではな」
「ううう。。アーンアーン!」
オムラ女ニンジャ号泣!
「ええ…」
「うわーん!エッチ!ヘンタイー!責任とれよーぉ!」
「落ちつけ。お前はニンジャだ。しかも誇り高き会社付きニンジャだろう」
「うう…グスッ」
「あんなものはノーカウントだノーカウント。だからどうか訴えるのはやめてください」
カメラが壊れていたのは幸運であった。そうでなければ土下座をしなければならなかっただろう。
「わかったな。ではな!」
「待って!」
フリントアームは逃走!その胸中にはホロ苦い味が拡がった
第二階層
第1ブロック
2d6 = (14)
「CHULUHULHULHUL!」
ナムサン、奇妙なバイオスネークが1体襲いかかってくる!
撃破で【万札:4】獲得。
◆バイオスネーク (種別:バイオ生物)
カラテ 4 体力 3
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 4 脚力 2
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
装備なし、スキル:『バイオ動体視力』『滅多打ち』
『バイオ動体視力』:このキャラクターは2個の回避ダイスを持つ。(回避難易度:HARD)
『滅多打ち』:攻撃フェイズ開始時に回避ダイスを1個消費し、『滅多打ち』の使用を宣言してもよい。
使用した場合、このキャラはそのターン中のみ有効な『連続攻撃+1』を得るが、
この攻撃時に『サツバツ!』は発生せず、しかもこの攻撃時は難易度が+1されてしまう
「ああ…よかった」
「いままでひどい目にあってきたから」
「やっと食えるものが来たな」
フリントアーム/連続攻撃3
:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (6,2,3 :成功数:1) + (5,1,3 :成功数:1) + (5,3,2,6 :成功数:2) = 4
バイオスネーク/1,3発目を回避
, :1d6>=5+1d6>=5 = (2 :成功数:0) + (3 :成功数:0) = 0
ダメージ5→撃破!
合計万札:38
「イヤーッ!」「グワーッ!」バイオスネーク炎上無惨!
「イヤーッ!」「グワーッ!」チョップで切り裂く!
「イヤーッ!」「グワーッ!」串を刺す!
「イヤーッ!」「グワーッ!」タレにつける!
「イヤーッ!」「グワーッ!」もう一度焼く!
「イヤーッ!」「グワーッ!」かば焼きの完成!
「うん!美味しい!」
第2ブロック
2d6 = (21)
至る所にトラップが仕掛けられている。
ワザマエダイスを分割しワザマエ判定:HARDを2回行う。
1回でも失敗するとダメージ1(回避難易度:U-HARD)
「しまった。これは…」
辺りをみればバイオスネークの臓物まみれ
「まだ食える部位あるかな・・・」
毒腺を食べたらダメージ!
ワザマエUH2回:3d6>=5+4d6>=5 = (6,1,6 :成功数:2) + (2,5,2,6 :成功数:2) = 4
成功!
「ちゃんと調理の段階から仕分けしてて良かった」
ホルモンは味噌漬けだ!歯ごたえがグッド!
第3ブロック
2d6 = (33)
この部屋は……空き部屋だ。
とっとと先に進もう。
かつてのバイオスネークの巣
今はもう何もない
辺り一面にかば焼きの美味しそうな臭いが拡がる
第4ブロック
2d6 = (22)
ここは……女子更衣室だ……!
下着を盗み出すと【万札:10】【DKK:2】を獲得する。
「フーッ、喰った喰った」
「・・・」
「・・・」
「・・・(プルプル)」
「・・・。お邪魔しました」
「イヤーッ!貴様またしても―ッ!」
「なんで君まだいるんだ!」
「内部からじゃないとヤブ操作出来る訳ないだろ!入り口からエレベーターでここまで繋がってるんだよ!シネ!」
「勘弁してくれ…」
第2階層に入ったら右に寄る。そう思っていた時期が私にもありました
ほぼ裸で追ってくるオムラ女ニンジャ(そのバストは平坦だった)から逃れ先に急ぐ。さっきまでの満腹感も失せてしまった…
第5ブロック
2d6 = (56)
「汝ここより先に進むことなかれ」
ニンジャ・オートマトンが2体襲いかかってくる!
撃破で【万札:10】獲得。
◆ニンジャ・オートマトン (種別:戦闘兵器)
カラテ 4 体力 4
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 4 脚力 2
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
ハルバート:近接攻撃ダメージ1、連続攻撃+1
このキャラクターはサツバツ!を発生させる。
「どけ」
「どいてください。追っかけてきている女の子に捕まると社会的に死んでしまう」
「インガオホー」オートマトンは無感情に呟いた
恐るべきニンジャレリックとのイクサが始まる!5ターンを過ぎるとオムラニンジャと連戦だ!(ハウスルール)
フリントアーム/Aに連続攻撃3
:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (3,3,4 :成功数:1) + (1,5,3 :成功数:1) + (2,3,3,5 :成功数:1) = 3
ダメージ3→A残り体力1
「イヤーッ!」「グワーッ!」
(はやく…はやく倒さなければ)フリントアームにかつて仲間たちとくぐり抜けた修羅場が思い起こされる。
オートマトンABの攻撃
:4d6>=4+4d6>=4 = (6,5,6,4 :成功数:4) + (4,3,4,1 :成功数:2)
Aサツバツ!
フリントアーム回避
:6d6>=4+4d6>=4 = (3,2,5,4,3,4 :成功数:3) + (4,1,5,3 :成功数:2) = 5
回避!
「ヘンシツシャ死すべし!」
「誤解だ!」
フリントアーム/連続攻撃3
Aに1発、Bに2発
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (3,1,3,1 :成功数:0) + (3,1,1,5 :成功数:1) + (3,4,6,6 :成功数:3) = 4
Aミス、Bにサツバツ!
サツバツ!: 1d6 = (2) = 眼球破壊
Bに3ダメージ!
残虐ボーナス: 1d3 = (2)
合計万札:40
オートマトンABの攻撃
:4d6>=4+4d6>=4 = (6,6,3,3 :成功数:2) + (3,2,5,1 :成功数:1) = 3
Aサツバツ!
A「この聖域で卑猥な行いは許されません」
B「運命者は女性を泣かせる男を許しません」
A「あと君はまずパートナーに色々謝るべきだと思う」
「ヌゥー!」
恐るべきニンジャレリックのニューロン攻撃!生半可なニンジャでは精神をやられているだろう!
フリントアーム回避
:6d6>=4+4d6>=4 = (4,2,1,4,1,5 :成功数:3) + (3,3,2,2 :成功数:0)
ダメージ1→フリントアーム残り体力17
「グワーッ!」
ハルバードは避けるが心はそうはいかない!ニューロンが焼けるような罪悪感!相手の恐れるものをつき心を壊す。これこそが■■■・ニンジャの恐るべき手管である
「ハーッ、ハーッ。俺は負けんぞ!」
まだ海鮮系食べてないのだ!
フリントアーム/連続攻撃3
Aに2回、Bに1回
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,4,3,6 :成功数:3) + (1,2,6,3 :成功数:1) + (3,1,1,3 :成功数:0) = 4
Aに4ダメージ、Bミス→A撃破!
A「グワーッ!」オートマトン融解無惨!
B「イヤーッ!」しかし止まらぬ連撃!
オートマトンB
:4d6>=4 = (1,1,3,5 :成功数:1)
フリントアーム回避
:10d6>=4 = (6,3,1,5,1,2,2,5,3,2 :成功数:3)
かウンター!
Bにダメージ1→B撃破!
合計万札:50
「イヤーッ!」「グワーッ!」
ケリ・キックから伝わる熱はオートマトンに宿る邪悪なものをヤキツクス!
撃破まで3ターン。増援なし。
「フーッ」
ザンシンをする間もなく後方から足音。
「先を急ごう」
オートマトンに備えつけのニンジャピル咀嚼!
この味まさしくエンシェント!
第6ブロック
2d6 = (64)
「汝ここより先に進むことなかれ」
ニンジャ・オートマトンが2体襲いかかってくる!
撃破で【万札:10】獲得。
「またか。しかしどうやらこの先にあるのは間違いないようだな」
「幻のグルメが!」
フリントアーム/Aに連続攻撃3
:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (3,4,3 :成功数:1) + (2,1,2 :成功数:0) + (3,3,2,4 :成功数:1) = 2
ダメージ2→A残り体力2
「イヤーッ!」「グワーッ!」走りこみながら殴りつける。纏うサイバネアーマーが危険な光を放つ!
オートマトンAB:4d6>=4+4d6>=4 = (6,5,2,5 :成功数:3) + (1,6,3,6 :成功数:2) = 5
Bサツバツ!
フリントアーム回避
:4d6>=4+6d6>=4 = (3,3,2,3 :成功数:0) + (5,6,1,6,6,5 :成功数:5) = 5
Bにカウンター!ダメージ1→B残り体力3
ダメージ1→フリントアーム残り体力16
「イヤーッ!」「グワーッ!」「グワーッ!」オートマトンAはBごとフリントアームをサスマタで突き刺す
なんという無機物合理的戦術!
フリントアーム連続攻撃3
Aに2回、Bに1回
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (3,2,3,3 :成功数:0) + (5,5,4,1 :成功数:3) + (5,3,1,3 :成功数:1) = 4
Aにダメージ1→A残り体力1
Bにダメージ1→B残り体力2
((お前のせいだ))
((お前が成果をだしたから))
フリントアームを苛む声。彼の罪悪感、捕える檻、縛りつける鎖。
認めよ、小さき者よ。汝らが自由を得ることなどない
称えよ、神を。イア・イア・■■■■■
「GRRRRRR」
声をかき消す腹の音
「落ちつけ。俺はただ腹が減ってるだけなんだ」
「恨みのつらみも全て喰らう。なんだったら彼女の願いだって背負ってやる」
「俺を従えたいならうだうだ言うな。モットアツクナレヨ!」
「イヤーッ!」オートマタが迫る!
オートマトンAB
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (4,5 :成功数:2) + (4,4 :成功数:2) + (5,1 :成功数:1) + (2,2 :成功数:0)
フリントアーム回避
:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (1,4,5 :成功数:2) + (2,5,5 :成功数:2) + (3,6,5,3 :成功数:2) = 6
Bにカウンター!→B残り体力2
フリントアーム/連続攻撃3
Aに1回、Bに2回
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (1,1,2,3 :成功数:0) + (4,3,5,5 :成功数:3) + (5,2,6,2 :成功数:2) = 5
Aミス、Bに3ダメージ!→B撃破!
「イヤーッ!」前面にいるBに連打!Bを盾にする形でAが迫る!先程と同じ無機物合理的カラクリ・タクティクス!
オートマトンA
:2dg6>=4+2d6>=4 = (1,4 :成功数:1) + (4,5 :成功数:2) = 3
フリントアーム回避/1発目に全部
:10d6>=4 = (6,2,3,1,3,2,1,2,1,5 :成功数:2) = 2
カウンター!→撃破!
合計万札:60
「イヤーッ!」「イヤーッ!」
サスマタがフリントアームの頬を裂く。鮮血が跳ねた。
「グワーッ!」フリントアームのクロスカウンター打撃点から発火!オートマトン自然発火無惨!
「フーッ…煙草吸いたい気分だ」
「そうか」
「ああ」
フリントアームに去来する過去の後悔、掴みそこなった願い。
場にそぐわない郷愁に襲われ、仲間やパートナーの顔を思い浮かべながらフリントアームは隣にいる人物に問うた。
「煙草もってないか。できれば少し明るい海」
「ここは禁煙だぞ」
「そうか」
「・・・」
フリントアームは見た。隣にいるオムラ女ニンジャを。
「ウップス」
「シネー!」
フリントアームは走った。過去を振り返らずに。未来に向かって!
第7ブロック
: 2d6 = (44)
ゴウランガ!下層への階段だ!
直ちに「第2階層のボス」と戦闘を行う。
撃破すると追加で【万札:5】を獲得し、直ちに第3階層へと進める。
「待て―!シネー」「俺は滅多には待たぬ」
「ならば滅多に待て!」「待たぬ」
二人が追いかけっこをしていたその時…!
C A P A
突如床が抜けた!
「ナッ!?」「ンアーッ!」両者落下!
CRAAAASH!!
「イヤーッ!」「ンアーッ!」
「ここは?」三点で着地したフリントアームは辺りを見渡す。周囲は辺り一面真っ暗だ
ポツ、ポツと小さな明かりが灯る。鬼火めいた超自然現象明かりはいくつもいくつもトビッコのようの灯る。
暗闇に慣れてきた視力はそのおぞましき正体をしる!
「ドーモォ、グレーター・ニンジャ・オートマトンです」
複数の目、うねる触手、しかし何処か人を想起させる質感
おお、この恐るべき守護者の姿を見ることの無い読者諸君は幸運であるといえよう!
「アイエエ…」
オートマトンの近くにはオムラ女ニンジャ。着地に失敗した彼女は足を挫き、逃げられない。
「シュゴー」オートマトンの触手が動けぬ彼女に迫る
「アイエエエ!!」オムラ女ニンジャ失禁!
「シュゴー!」恐るべき速度で繰り出される触手!その鋭さは大型ハルバードの如し!ニンジャといえど喰らえばタダでは済むまい!
「イヤーッ!」「ピガガーッ!」「アイエッ!」
しかし、それがオムラ女ニンジャの首に届く直前に紅き炎がハルバード触手をはじいた
「ナ、ナンデ…」
「・・・」
フリントアームは応えずカラテを構えオートマトンに向き合う
「ヤキツクス」
女ニンジャが這って避難するのを後ろに恐ろしきイクサが始まった!
◆グレーター・ニンジャ・オートマトン (種別:戦闘兵器)
カラテ 9 体力 15
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 4 脚力 5
ジツ ー 万札 20
◇装備や特記事項
大型ハルバート×2:近接攻撃ダメージ2、連続攻撃+1
『マイクロスリケン乱射』:手番開始時、ダメージ1、回避難易度NORMALの射撃をPC全員に1発ずつ行う。(射撃判定は自動成功)
▷自爆装置
このキャラクターは死亡する直前、致命打を与えてきた相手に対して1d2ダメージを与える(回避難易度U-HARD)。このキャラクターはニンジャと同じようにサツバツ!を発生させる。攻撃能力まとめ:手番開始時射撃、ダメージ2の連続攻撃3
フリントアーム
カトンパンチ
:10d6>=4 = (3,6,5,2,6,1,3,2,6,6 :成功数:5) = 5
成功 →ダメージ+1、近接ダイス+1。精神残り6
連続攻撃3
:3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,6,2 :成功数:2) + (1,2,1,2 :成功数:0) + (1,3,5,5 :成功数:2) = 4
ダメージ5→G.オートマトン残り体力10
「イヤーッ!」「グワーッ!」
燃え盛るフリントアームの拳が呻る!しかし、謎めいた光を放つ触手は火炎を拒絶する!
オートマトンの生態パーツが香ばしい臭いを放つ!
G.オートマトン/マイクロスリケン連射
:4d6>=4 = (4,2,6,6 :成功数:3) = 3
フリントアーム回避
:1d6>=4 = (4 :成功数:1) = 1
スポスポスポスポ
「イヤーッ!」レッドアームから液体爆薬射出!
KABOOOM!
爆発が盾となり後方のフリントアームと女ニンジャに向かうスリケンを逸らす!
「イアイアーッ!」オートマトンの触手が迫る!
触手が!フリントアームに迫る!触手が!
G.オートマトン連続攻撃3
:3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (3,4,3 :成功数:1) + (5,5,1 :成功数:2) + (5,1,4 :成功数:2) = 5
フリントアーム回避
:3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (6,2,3 :成功数:1) + (2,4,5 :成功数:2) + (6,2,6 :成功数:2) = 5
回避成功!
「イヤーッ!イヤーッ!」
迫る触手を拳で殴る!殴る!禁じてのケリ・キック!
殴られた触手は熱でアタリメめいて縮こまる!
フリントアーム/連続攻撃3
:3d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (3,1,4 :成功数:1) + (3,1,1,2,4 :成功数:1) + (2,3,2,1,2 :成功数:0) = 2
ダメージ4→G.オートマトン残り体力6
「イヤーッ!」「グワーッ!」
触手を掴み、そこから燃え上がるカラテを送り込む!触手の一本が紅くゆで上がった!
「くそっ、近づけんな」
G.オートマトン/マイクロスリケン
:4d6>=4 = (2,6,5,1 :成功数:2) = 2
フリントアーム回避
:1d6>=4 = (4 :成功数:1) = 1
スポスポスポ
「イヤーッ!」再びレッドアーム爆破で防ぐ!
女ニンジャへの被害を防ぐ必要があるために懐に飛び込む事が出来ない…
そこへ容赦なくオートマトンが迫る!
G.オートマトン/連続攻撃3
:3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (5,1,1 :成功数:1) + (6,5,6 :成功数:3) + (4,1,3 :成功数:1) = 5
サツバツ!
フリントアーム回避
:2d6>=4+5d6>=4+2d6>=4 = (6,5 :成功数:2) + (2,2,2,3,3 :成功数:0) + (6,6 :成功数:2) = 4
サツバツ!命中!: 1d6 = (1) = 吹き飛ばし!
カウンター1、2発目で攻撃中止。よって、3発目への回避&カウンターも無し!
壁叩きつけ回避
:2d6>=4 = (1,5 :成功数:1)
フリントアームへダメージ3.残り体力13
G.オートマトンにダメージ1.残り5
「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
迫る触手を払うも人体の死角…頭上から飛び来た触手がフリントアームに突き刺さる!
「くっ、おのれ」
「お、おい、お前」壁に叩きつけられたフリントアームにオムラ女ニンジャが声をかける。
「大丈夫なのか」
「問題は無い。すくなくとも君には被害を及ばないようにする」
「お前…」
「(覗きの被害者が生きていてくれないと示談で済ませることもできんからな…)」
「Kishhhhh」オートマトンが迫る
「だから君は俺の後ろに…」
「舐めるなよ!」フリントアームを壁からひきはがすと、女ニンジャはフリントアームを指さし言った
「私は…私は誇り高きオムラのニンジャだ!自分の身くらい自分で守れるし、なんだったらあんな怪物私だけで倒せる!」
「・・・」
◆オムラ企業ニンジャ (種別:ニンジャ)
カラテ 2 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 2 脚力 1
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
テッコ・オムラカスタム:連続攻撃+1、【カラテ】判定時にダイス+2個
オムラ女ニンジャの声は上ずっていたし、膝も、突き出した指も震えていたが、フリントアームはそれを恥ずかしいことだと思わなかった。
誰かの言いなりのままソンケイもはく奪されたニンジャ(プリズナー)を彼は知っている。たくさん知っている
だからこそ狂信にちかいオムラへの忠誠とはいえそれは美しいものに思えた。
「そうか。そうだな。君はニンジャだと俺が言ったんだった」
「そうだぞ。舐めるなよ」
「舐めてなんかない。君は美しい」
「!?」
「では援護を頼む。タイミングは任せるぞ!」
フリントアームは弾丸のように飛びこむ!ヤブレカブレか?
否!
フリントアーム/連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (5,6,6,2 :成功数:3) + (4,2,5,1 :成功数:2) + (1,4,4,4,4 :成功数:4) = 9
サツバツ!: 1d6 = (3) = 急所破壊!
ダメージ7→G.オートマトン撃破!
残虐ボーナス: 1d6 = (2)
合計万札:87万(階段ボーナス込)
飛び出すフリントアームに再び頭上から触手が迫る!
「イヤーッ!」そこに飛来するオムラ・スリケン!
スリケンに弾かれて触手の守りに致命的な隙が生じた!
そしてそれを見逃す程、ソウカイヤを滅ぼしたニンジャの一人は甘くは無い。
「ヤキツクセ!インプルーブド・レッドアーム!」
「グワーッ!」
オートマトンの根幹部位である謎めいたクリスタル、そこに封じ込められし邪悪な信徒の魂がハイテックとカラテの結実した炎に焼かれる!砕ける!
「GOGAOUON!!!」
崩れ落ちるオートマトン!吠えるフリントアーム
「やったな!」駆けよる女ニンジャ。
「待て!ここからが大事なんだ」
フリントアームはさっと身をかわしてオートマトンに近づく
オートマトン生体パーツは炎で焼かれぴくぴくと痙攣を起こしていた
「イヤーッ!」「グワーッ!」触手切断!
「イヤーッ!」「グワーッ!」タネ作り!
「イヤーッ!」鉄板熱し!
「イヤーッ!」「グワーッ!」種を流し、謎めいた肉を入れる!
「イヤーッ!」「グワーッ!」ひっ繰り返す!
タコ?焼きの完成!
「ウエエ…おまえそれ食べるのか…?」
「ハフッハフツ!うまいぞなんかこうトロトロしてて」
「ところで!その…ありがとう。お陰で助かった」
「ハフッハフッ!」タコ?焼きは熱いときに熱いまま喰う。それが礼儀だ
「お前さえよければその…一緒にマグロツェペリンに乗ってやるのもやぶさかではない。こう見えて私の年収は500万だし、部長クラスだって狙える…」
「ゴッソサンでした。じゃあ、先に行くから気をつけて帰れよ」
「えっ」
「えっ」
「私の話ちゃんと聞いてたか…」
「いや、食べるときはその音も楽しむのがルールだろ…」
「・・・シネー!」スリケン投擲!
オムラ女ニンジャ/スリケン
:2d6>=4 = (6,1 :成功数:1) = 1
フリントアーム回避
:10d6>=4 = (6,3,1,1,4,1,6,4,6,6 :成功数:6) = 6
「イヤーッ!」「イヤーッ!」
追いかけっこ再開!
「何故だ…。俺はただ静かに飯を食べたかっただけなのに…」
第三階層
第一ブロック
2d6 = (53)
「アバー……」
ナムサン、ズンビーがn+2体襲いかかってくる!(n=PC数)
撃破で【万札:n×2+4】獲得
ゾンビー3体
◆ズンビー (種別:ズンビー)
カラテ 6 体力 6
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 1 脚力 3
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
ネクロカラテ:このキャラクターはダメージを受けた場合必ず1発の「カウンターカラテ」を放つ。
何発「連射」「連続攻撃」を受けても放たれる「カウンターカラテ」は1発のみである。
「さっきのオートマトンの中身の仲間か…」
「・・・賞味期限ぎれだなこれは」
フリントアーム/カトンパンチ
:10d6>=4 = (3,3,5,6,5,1,3,5,2,5 :成功数:5) = 5
ゾンビーAに連続攻撃3
:3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (4,1,6 :成功数:2) + (1,2,6,3 :成功数:1) + (5,4,6,4 :成功数:4) = 7
ダメージ9→撃破!
「イヤーッ!」「アバーッ!」
「喰えないならば身一つ残さん!ヤキツクス!」ゾンビー無残!
「「アバーッ!」」迫る信徒ゾンビー!
ゾンビーBC/
:6d6>=4+6d6>=4 = (5,3,2,3,4,5 :成功数:3) + (1,5,2,6,1,6 :成功数:3) = 6
フリントアーム回避
:5d6>=4+5d6>=4 = (4,5,3,4,4 :成功数:4) + (1,4,6,1,5 :成功数:3) = 7
カウンター!→B残り体力5
ネクロカラテ発動→フリントアーム残り体力12
「アバーッ!」「イヤーッ!」「アバーッ!」「グワーッ!」
緩慢な動きを容易に避けて反撃の拳!しかし痛みを感じぬゾンビーはお構いなしに喰らいつく!
「喰うのはお前たちでは無い!俺だ!」
フリントアーム/Bに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (5,1,2,6 :成功数:2) + (6,6,3,1 :成功数:2) + (3,6,2,1,2 :成功数:1) = 5
サツバツ!: 1d6 = (5) = 両腕切断!
ダメージ10→B撃破!
残虐ボーナス: 1d3 = (2)
現在合計89万
「イヤーッ!」「アバーッ!」
信徒の祈りでは無く戦うために振るわれた腕は燃え尽きた
Cが迫る!「アバーッ!」
ゾンビーC
:6d6>=4 = (1,1,1,3,1,3 :成功数:0) = 0
d3ダイスゥ!!!
ありがとう!!
フリントアーム/Cに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (6,4,1,2 :成功数:2) + (6,2,3,6 :成功数:2) + (5,4,6,2,1 :成功数:3) = 7
サツバツ!: 1d6 = (4) = 脚部粉砕!
ダメージ9→C撃破!
残虐ボーナス:1d3 = (1) = 1
合計万札:90
階層報酬:: 2d3+4 = (3+3)+4 = 10
合計万札:100
信徒ゾンビーの足焼却!彼はもうどこにも行けぬ。地の底に封じられ、その魂が神のもとへ届く事もない。
ザンシンを決める。かつて祭儀場だったと思われる場にはもはやゾンビーの残骸だけが残された
「これは…」
祭壇にささげられた果物がフリントアームの目を引きつける
果物…?干からびることもなく、新鮮さを保ったままの?そんな果物がこの世にあるというのか?疑念が頭をよぎり…
「うまーい」
フリントアームの体力が3、精神が2回復した。(所持品のスシとトロ粉末使用)
フリントアーム/現在体力15、精神7
「デザートは別腹だな。でもメインがまだなんだよな」
フリントアームの腹の中で恐るべき命が蠢き…
(アバーッ)彼の中の炎と胃液に焼かれ、消えた
第2ブロック
: 2d6 = (22)
「汝ここより先に進むことなかれ」
ニンジャ・オートマトン改が2体襲いかかってくる!
撃破で【万札:10】獲得。
◆ニンジャ・オートマトン改 (種別:戦闘兵器)
カラテ 8 体力 7
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 4 脚力 4
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
自動スキル『連続攻撃2』
大型ハルバート:近接攻撃ダメージ2
このキャラクターはニンジャと同じようにサツバツ!を発生させる
「ハ ハ ハ。どんどんくるな。これは近いぞ!」
謎の果物の影響で軽い酩酊状態のフリントアームは凄惨に笑う!
フリントアーム/カトンパンチ/精神残り6
:10d6>=4 = (4,4,1,2,3,6,5,6,4,4 :成功数:7)
オートマトンAに連続攻撃3
:3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (1,6,2 :成功数:1) + (6,3,1,6 :成功数:2) + (1,4,1,4 :成功数:2) = 5
サツバツ!: 1d6 = (4) = 脚部破壊!
ダメージ8→オートマトンA撃破!
残虐ボーナス:: 1d3 = (3)
合計万札:103
掬いあげるようなアッパーがオートマトンを破壊!
B「イヤーッ!」
オートマトンのサスマタが迫る!その動きは実際改善!
オートマトンB/
:4d6>=4+4d6>=4 = (3,5,1,4 :成功数:2) + (4,6,2,1 :成功数:2) = 4
フリントアーム回避/
:5d6>=4+5d6>=4 = (3,3,1,4,4 :成功数:2) + (1,2,2,6,5 :成功数:2) = 4
ハルバードをスウェー回避!
改善されてもその動きはこれまで戦ってきたそれと変わらぬ!
フリントアーム/Bに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (5,3,2,5 :成功数:2) + (3,5,6,1 :成功数:2) + (4,6,4,1,6 :成功数:4) = 8
サツバツ!: 1d6 = (2) = 眼球破壊!
ダメージ8→オートマトンB撃破!
残虐ボーナス::1d3 = (3)
合計万札:116
「イヤーッ!」「グワーッ?」レッドアームから爆発閃光!目くらまし!当然反則行為だ!だがこれは容赦なきイクサ!
「イヤーッ!」「グワーッ!」即座に連打が叩きこまれる!オートマタ無惨!
第3ブロック
: 2d6 = (15)
ズンビーワニプールの上にロープが張られている。
ワザマエダイスを分割し判定:HARDに2回成功すれば無事に渡れる。
1回でも失敗するとダメージ2(回避難易度U-HARD)
「ワニか、ゾンビーの…」「ワニーッ…」
「揚げれば喰えないかな…」「ワニッ!?」
ワザマエH2回
:4d6>=5+3d6>=5 = (5,6,6,4 :成功数:3) + (3,5,6 :成功数:2) = 5
身の危険を感じたワニは消えた
「そんな…」
第4ブロック
: 2d6 = (41)
「汝ここより先に進むことなかれ」
ニンジャ・オートマトン改が2体襲いかかってくる!
撃破で【万札:10】獲得。
「ペットをたべないでくださーい」
「食べるよ!」
食べるよ!
フリントアーム/カトンパンチ/精神残り5
:10d6>=4 = (4,2,1,6,4,3,3,3,2,4 :成功数:4) = 4
Aに連続攻撃3
:3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (1,1,6 :成功数:1) + (5,3,4,5 :成功数:3) + (5,4,3,6 :成功数:3) = 7
ダメージ8→オートマトンA撃破!
「俺は俺の道を阻むものをことごとくヤキツクス!」
人気店の順番待ちはジゴクのイクサだ
B「ピィー!!困りますお客様!」
オートマトンB
:4d6>=4+4d6>=4 = (3,4,5,1 :成功数:2) + (1,5,5,6 :成功数:3) = 5
フリントアーム回避/
:5d6>=4+5d6>=4 = (6,1,1,2,3 :成功数:1) + (4,1,2,1,4 :成功数:2) = 3
「イヤーッ!」
食事を前にした彼を誰が止めることができようか!
「ヤキツクセ!」
フリントアーム/連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (6,4,6,4 :成功数:4) + (5,6,5,2 :成功数:3) + (4,5,2,2,4 :成功数:3) = 10
サツバツ!: 1d6 = (1) = 吹き飛ばし!
ダメージ9→オートマトンB撃破!
合計万札:126
「イヤーッ!」「グワーッ!」
オートマトンの巨体が爆風とともに宙を舞う!
「列の一番端から並び直せ!」列とは!?
第5ブロック
: 2d6 = (22)
「汝ここより先に進むことなかれ」
ニンジャ・オートマトン改が2体襲いかかってくる!
撃破で【万札:10】獲得。
ザッザッザッ
「これは・・やはり順番待ちか」
「ようはこの先にメインディッシュがあるんだろ?」
「・・・」オートマトンは応えない
「この列を全員倒していけばそれにありつけるんだろ?」
「・・・」オートマトンは何か言いたそう!彼に喋る機能があれば!
フリントアーム/カトンパンチ/精神残り4
:10d6>=4 = (4,1,6,4,2,6,4,3,5,1 :成功数:6) = 6
オートマトンAに連続攻撃3
:3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (6,2,6 :成功数:2) + (2,5,6,3 :成功数:2) + (5,1,3,3 :成功数:1) = 5
サツバツ!: 1d6 = (6) = ハートキャッチ!
→オートマトンA撃破
残虐ボーナス:: 1d6 = (3)
合計万札:129
「イヤーッ!」「グワーッ!・・・チガウy」「イヤーッ!」「グワーッ!」致命部位を破壊されたオートマタは最期の言葉を残せぬ!ナムアミダブツ!
B「イヤーッ!」ハルバード・ツッコミ!
オートマトンB/ハルバード・ツッコミ
:4d6>=4+4d6>=4 = (3,1,4,4 :成功数:2) + (2,6,2,4 :成功数:2) = 4
フリントアーム回避/
:5d6>=4+5d6>=4 = (1,4,2,5,4 :成功数:3) + (3,2,1,1,2 :成功数:0) = 3
ツッコミ命中!
ダメージ2→フリントアーム残り体力13
「イヤーッ!」「グワーッ!」
「チガウ」「エッ」
「コレハ…順番マチのレツでハナイ」
「エッ」
フリントアームにダメージ!残り体力13!
フリントアーム/連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (4,4,4,6 :成功数:4) + (4,3,4,6 :成功数:3) + (3,4,1,4,5 :成功数:3) = 10
ダメージ8→オートマトンB撃破
合計万札:139
「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
あとには無惨なオートマタの残骸が残った
「先に行くぞ」フリントアームの目は据わっていた
第6ブロック
: 2d6 = (54)
ここは……古代女子更衣室だ……!
古代フンドシを盗み出すと【万札:15】【DKK:3】を獲得する。
お ま た せ
怒りにフリントアームは走る。そしてエンシェント・ノレンをくぐる!
「喰わせろッ!」
「・・・」
「・・・」
そして中にいた一糸纏わぬオムラ女ニンジャと目があった
その手には謎めいたフンドシが握られている。
「喰わせろ?」
「ああ、いや・・」
「これを?」
「違うんだ」
「オンセンがあったから身体を癒そうとして入って、(あと下着替えたかったからゴニョゴニョ)、このニンジャレリックっぽいフンドシで我慢しようとしてたら…」
「待て。これは罠だ」
気付けば部屋の外でオートマトン達が遠巻きに事の推移を見つめている。
「この…」
「落ちつけ。君には俺が変質者に見えるかもしれないが、それこそがこのダンジョンを支配する者の罠だとしたら?俺たちは致命的な隙をさらす事になると思わないかね?」
「なら今、シネーェ!」
鬼ごっこ再開!
フリントアーム←オムラ女ニンジャ←オートマトン
走れ!フリントアーム!走れ!止まれば色々な意味で死ぬ!
第7ブロック
: 2d6 = (51)
壁面にパズルが埋め込まれてる。
ニューロンダイスを2分割し判定:U-HARDを2回行う。
2回とも成功で【万札:4】獲得。
「そんなことしてるばあいじゃネェー!」
(でも、食べ物が入ってるよ)
「まじか」
挑戦した
ニューロンUH2回/
:3d6=6+3d6=6 = (5,6,5 :成功数:1) + (2,1,1 :成功数:0) = 1
「うーん」
「どう?とけた?」
「半分だけ」
「うーん」
ニューロンUH
:2d6=6 = (4,2 :成功数:0) = 0
「だ~!こんなの火力に関係ないだろ!」
追いついたオムラ女ニンジャはキレた。
パズルにガトリングガンファイア!パズル無惨!
その隙にフリントアームは逃げた。
第8ブロック
: 2d6 = (33)
この部屋は……空き部屋だ。
とっとと先に進もう。
第9ブロック
: 2d6 = (62)
「……!」
魚人めいたニンジャが2体襲いかかってくる!
撃破で【万札:12】を獲得。
◆魚人ニンジャ / フカキモノ (種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 5
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 7 脚力 4
ジツ ー 万札 0
◇装備や特記事項
自動スキル『連続攻撃2』『連射2』
ヤリ:『戦闘スタイル:強攻撃/精密攻撃/防御構え/フェイント』
サカナ筋力:攻撃ダイス+2、連続攻撃+1
狂信的自殺
このキャラクターが死亡する時、致命打を与えてきた相手に対して1D2ダメージを与える(回避難易度U-HARD)。
「お前たちが最後の門番か」
「押し通る」
フリントアーム/カトンパンチ/精神残り3
:10d6>=4 = (4,3,3,3,3,6,2,6,3,3 :成功数:3) = 3
Aに連続攻撃3
:3d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (4,3,6 :成功数:2) + (4,1,6,5 :成功数:3) + (5,3,3,6 :成功数:2) = 7
フカキモノ回避
/nd n3,2,2
:3d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (4,6,3 :成功数:2) + (4,3 :成功数:1) + (4,4 :成功数:2) = 5
「イヤーッ!」「イヤーッ!」
「セイイキヲオカスイキョウトメ!!」
「俺は神は信じていないが、いつだって俺に喰われた命全てにリスペクトを捧げている。それを異教徒と呼びたければ好きにしろ」
魚人ニンジャは強攻撃×2をつかう
フカキモノAB/強烈なイアイドー斬撃
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (5,1 :成功数:1) + (1,1 :成功数:0) + (4,4 :成功数:2) + (5,2 :成功数:1) = 4
成功数3
フリントアーム回避
:3d6>=4+3d6>=4+4d6>=4 = (1,3,1 :成功数:0) + (4,2,3 :成功数:1) + (4,1,4,3 :成功数:2) = 3
ダメージ2→フリントアーム残り体力11
「イヤーッ!」「グワーッ!」
フカキモノの一撃がフリントアームに突き刺さる!
彼らは永い時を、それこそ忘却するほどの永き時をここで守護して来た者である。オートマトンとは動きが違う!
フリントアーム/Aに連続攻撃3
:4dだ6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (2,2,2,3 :成功数:0) + (4,4,6,6 :成功数:
サツバツ!
フカキモノA回避/
:4d6>=4+3d6>=4 = (6,1,6,1 :成功数:2) + (4,1,6 :成功数:2) = 4
カウンター!→フリントアーム回避せず→フリントアーム残り体力10
「イヤーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
中距離では長物の領域だ!拳が届かぬ!
フカキモノAB/強烈なイアイドー斬撃
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (5,2 :成功数:1) + (6,3 :成功数:1) + (1,3 :成功数:0) + (4,1 :成功数:1) = 3
フリントアーム回避
:4d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (2,4,3,6 :成功数:2) + (2,3,6 :成功数:1) + (5,6,5 :成功数:3) = 6
ABにカウンター!→A残り体力6、B残り体力6
「イヤーッ!」「グワーッ!」
チャンスとばかりに飛びこむフカキモノ!しかし、フリントアームはこの時を待っていた!
「自分から近くに来てくれるとはな。ここは俺の狩り場だぞ」
フリントアーム/Aに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (1,4,2,6 :成功数:2) + (5,2,6,2 :成功数:2) + (6,5,1,5,1 :成功数:3) = 7
フカキモノA回避/
:3d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (1,2,2 :成功数:0) + (1,3 :成功数:0) + (6,4 :成功数:2) = 2
ダメージ6→A撃破!
「シュシュシュー!」「グワーッ!グワーッ!グワーッ!」」
「サヨナラ!」
目で追い切れぬ程の猛攻!古代の守護者の片翼は香ばしい臭いを残して爆発四散!しかし…
狂信的自殺
このキャラクターが死亡する時、致命打を与えてきた相手に対して1D2ダメージを与える(回避難易度U-HARD)
「イカセヌ…キサマダケハ…!」
「コイツ、頭だけになってもまだ動くか!?」
フリントアーム回避
:4d6=6 = (3,3,1,5 :成功数:0) = 0
ダメージ: 1d2 = (2) = 2
フリントアーム残り体力8
KA-BOOOOOM!!
なんたる殉教者めいた突撃か!
謎の力による爆発!現代科学の範疇を越えたおぞましき熱がフリントアームを襲う!
「ヌーッ!これはなんたる…」
「イヤーッ!」そこに襲いかかるもう一方の守護者。彼らはただひたすらに己の使命を果たそうとする!
フカキモノB
:2d6>=4+2d6>=4 = (6,3 :成功数:1) + (1,1 :成功数:0) = 1
フリントアーム回避
:6d6>=4 = (4,5,4,1,3,3 :成功数:3) = 3
カウンター!→フカキモノB残り体力5
「イヤーッ!」「グワーッ!」しかし、フリントアームの拳が速い!
「悪いがお前たち同様に俺も止まるわけにいかんのだ!」食い気!
フリントアーム/連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (5,5,2,5 :成功数:3) + (1,6,6,1 :成功数:2) + (4,3,5,6,5 :成功数:4) = 9
サツバツ!
フカキモノB回避/
, :2d6>=4+3d6>=4+2d6>=4 = (2,6 :成功数:1) + (4,3,4 :成功数:2) + (6,4 :成功数:2) = 5
フカキモノB/強烈なイアイドー斬撃
:2d6>=4+2d6>=4 = (3,5 :成功数:1) + (3,3 :成功数:0) = 1
フリントアーム回避/
:10d6>=4 = (3,6,2,6,6,1,3,5,3,6 :成功数:5) = 5
カウンター!→フカキモノB残り体力4
「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イアイアーッ!」
恐るべき攻防!どちらも互いの尊厳をかけて傷つこうと止まらぬ!
フリントアーム/連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (1,2,3,2 :成功数:0) + (2,6,5,6 :成功数:3) + (6,5,4,4,4 :成功数:5) = 8
サツバツ!
フカキモノB回避
:4d6>=4+3d6>=4 = (6,2,5,2 :成功数:2) + (2,4,2 :成功数:1) = 3
フカキモノB/強烈なイアイドー斬撃
:2d6>=4+2d6>=4 = (5,5 :成功数:2) + (5,4 :成功数:2) = 4
フリントアーム回避
:5d6>=4+5d6>=4 = (3,4,3,3,6 :成功数:2) + (4,2,3,3,1 :成功数:1) = 3
「イヤーッ!」「イアーッ!」チョーチョーハッシ!
フリントアーム連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (4,6,2,3 :成功数:2) + (6,5,6,6 :成功数:4) + (3,5,5,2,6 :成功数:3) = 9
サツバツ!
フカキモノB回避
:2d6>=4+3d6>=4+2d6>=4 = (2,4 :成功数:1) + (6,4,2 :成功数:2) + (5,3 :成功数:1) = 4
フカキモノB/強烈なイアイドー斬撃
:2d6>=4+2d6>=4 = (2,5 :成功数:1) + (5,1 :成功数:1) = 2
フリントアーム回避
:5d6>=4+5d6>=4 = (4,6,3,4,3 :成功数:3) + (6,5,6,3,2 :成功数:3) = 6
カウンター2!→フカキモノB残り体力2
「イヤーッ!」「イアーッ」「イヤーッ!」「グワーッ!」
ガードを弾かれフカキモノの態勢が崩れる…!
フリントアーム連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (5,1,1,6 :成功数:2) + (1,6,6,4 :成功数:3) + (4,1,3,3,5 :成功数:2) = 7
サツバツ!
フカキモノB回避
:2d6>=4+2d6>=4+3d6>=4 = (3,2 :成功数:0) + (1,4 :成功数:1) + (5,3,6 :成功数:2) = 3
ダメージ2→フカキモノB撃破!
「イヤーッ!」フリントアームは燃える拳で殴りかかる!
「イアーッ!」フカキモノはハルバードで耐える!しかし…
CRAAAASH!!
長き時を経た古鉄のハルバードが砕けた!
「バカナーッ!」
「イイヤーーーッ!」渾身のストレートが突き刺さる!!
「グワーッ!ダゴン・ニンジャ=サン!おゆるしください!」
フカキモノの身体から主に授けられしおぞましき力が放たれる!
「・・・」
フリントアーム回避UH/
:10d6=6 = (4,2,2,4,3,6,5,1,1,5 :成功数:1) = 1
合計万札:151
「イヤーッ!」
レッドアームから放たれたカラテファイアが悪しきソウルを砕く!!
「アバーッ…」古の守護者は消えた…
「ハーッ…」
フリントアームは古の戦士にしばしの黙祷を捧げるとトロスシを食べた
フリントアーム、現在体力11、精神5
最終階層
◆◆外して保持!◆◆
この先に孤児院卓『セッション9ーネオサイタマ・イン・フレイム』の壮絶なネタバレがあります。孤児院卓のリプレイを読まれている方はご注意ください(他のリプレイを読んでなくても問題はありません)
「・・・」
フリントアームは顔を顰めた
入った先に人の気配を感じたと思いきや見知った顔だったからだ
「お?オオ?」
焚き火を前に休憩していたその少女は意外な来訪者に目を丸くした。
「こりゃビックリだな」
一見は赤いフード付きパーカーを着た小柄な少女。
だがその目には歴戦のニンジャの眼光が宿っている。
つい最近フリントアームに会ったばかりのこのニンジャの名はレッドウォール。ザイバツ・シャドーギルドのグランドマスターである!
「ドーモ、フリントアーム=サン。レッドウォールです」
◆レッドウォール (種別:ニンジャ/重サイバネ)(PL:ANIGR)
カラテ 13 体力 18
ニューロン 12 精神力 (データに不足)
ワザマエ 12 脚力 8
ジツ (データに不足) 回避16
◇装備や特記事項
◆装備『接続式アーク放電ライフル』:遠隔武器、小銃、連射2、『ダメージ1、電磁ショック2(+1)、回避難易度:HARD、残弾2
『内蔵型電磁ブレードx2』:内蔵型、特殊近接武器(強攻撃選択可能)、ダメージ2、電磁ショック1、連続攻撃+1
◆ジツ「★ヒヨドリゴエ」「★★シキ・ジツ」「★★フォグ・オブ・ウォー」
◆スキル「◎タツジン・ジュージュツ」「常人の三倍の脚力」「トライアングルリープキック」「銃弾の見切り」「スリケン受け流し」「ヒサツ・ワザ:サマーソルトキック」
◆サイバネ「▶▶▶テッコ++」「▷▷▷内蔵型電磁ブレードx2」「▶▶強化骨格」「▷▷電磁武器強化エネルギーユニット」「▶▶▶▶体LAN端子+++」
◆サイバネ狂気「自我崩壊(グンシ・ジツによる操作)」
このソロプレイはDiscord上のANIGR=サンの鯖をお借りしてプレイしていたのですが、なんと飛び入りでラスボス討伐の協力を申し出てくれました!それもなんと使用するニンジャは孤児院のニンジャ達と因縁あるボスの一人!ワオワオ!
その恐るべき力の程は…このあとすぐ見ていただく事になるであろう!
(※解説)
レッドウォールと孤児院のニンジャ達の関係は複雑である。
以前、ザイバツはレジェンド級ニンジャレリックを狙い孤児院に襲撃をかけた。その部隊を指揮していたのがこのレッドウォールであった。しかし、ソウカイヤ崩壊後、ザイバツが支配するネオサイタマにおいてミカジメを対価に孤児院の自治を保証するケツモチとなったのもまたレッドウォールなのである。
レッドウォールは孤児院襲撃の際、孤児院のニンジャ達の庇護下にある少女ヒナコをフリントアームの目の前で傷つけた。フリントアームはレッドアームで念入りに焼く事で即時報復を果たしたが、それは遠隔操作された躯(ラジコン)に過ぎなかった。そして、目の前の少女の躯もまた…
「ドーモ。レッドウォール=サン。フリントアームです。それはこちらの台詞だ。今会いたくないランキングの2位だぞ貴様は」
1位は現在もフリントアームを追跡中である
「1位じゃないだけ脈アリと思って良さそうだな」レッドウォールはカラカラと笑った。「……まあ、とりあえず座ったらどうだ? 見たところ随分傷だらけのようだしな」
レッドウォールは焚き火を挟んで自分の向かい側を手で示す。
「・・・」フリントアームは素直に従い、腰かけた。負傷しているのは確かだった。今この者と戦ったところで勝てぬであろう。
「ここで何を?」この状況でもフリントアームはずうずうしく質問をする。彼はジャーナリストだ
「……エート、意外と儲かるから……住んでる?」レッドウォールはそこまで言って口に手を当てた。「いや、ほら、あれだ。考古学研究ってやつだ」
「考古学…」フリントアームの目がギラリと光る。ザイバツは古代ニンジャレリックを集めているという話を知っていた。まさかこの先にも・・?
そしてそれは、フリントアームの求めるグルメなのでは!?
「なんだ、お前さんもオタカラ目当てか?」
「そうだ」違います。
「そのオタカラというのは…」
フリントアームが問い詰めようとしたその時…!
「……!」レッドウォールがピクリと顔を上げる。
((Ia! Ia! Cthulhu fhtagn! ))
「……お前、今の聞こえたか?」
それは言葉だった。しかしけして人間の口から発せられるものではなかった。声は洞窟に反響していくつもの響きに拡散する。まるで数万の信者が唱えるモージョーめいて。
「ああ。どうやら話は本当だったようだな」
「お前、コレ食っとけ」レッドウォールはフリントアームにオーガニック・トロ・スシを放った。「これはヤバイやつだ」
「頂く」フリントアームは何の疑いもなくスシを受け取る。
「うっまい!」
グランドマスターのスシはグランド級なのだ!
フリントアーム全回復!
「ノータイムで食ったな……確かに毒とか入れちゃいねえけどさ……」若干引いている
「これは舌でとろけるような…。いや今はこの旨さをたたえてる場合では無いな」
「いくぞ。手伝って貰えるか?」
「ああ、共闘といこう。そっちがイヤじゃなけりゃな」ニヤリと歯を見せて笑う。
「このアトモスフィアだ。俺一人では無理だろう。俺はどんなことがあってもやり遂げなければならん」その顔は決意に満ちていた
「手を貸してくれ」
「やっぱりお前、欲しいな」レッドウォールは嬉しそうに言いながら立ち上がる。その発するアトモスフィアが戦闘者のものに変わった。その目はおぞましい声の方へと向いている。
「いくぞ。メインディッシュだ!」
文字通りである
「おうよ!」
まさか文字通り食うつもりだとは思っていない!
――――――
そこは祭壇だった
岩と地下で海に繋がったただの洞窟にしか見えないが、たしかに祭壇である
そして祭壇の中央で祭司は唄う。主をたたえる歌を!
「ooooooooooooooo!!! 」
大いなるCよ!眠れるCよ!目覚めたまえ!そして全てを支配したまえ!父祖より尊きその姿を我らに見せてくれたまえ!
「あれがここの主か」
レッドウォールは顔をしかめ、頭に手をあてた。
「聞いてるだけで頭がおかしくなりそうだ。つってもこの身体の頭だけどさ」
2匹の魚、否、対のニンジャが2忍を見据える。
その目は何処までも人間に近く、それでいて人間とはまるで異なっていた
「ドーモ。フリントアームです」
「ドーモ。レッドウォールです」
「iaia…ダゴン・ニンジャです」
「ハイドラ…ニンジャです…」
「リアルニンジャか」レッドウォールは言った。「いるかもとは思ってたが、ここまで強力なのが二体とは聞いてねえぞ」
「長き時を過ごしたニンジャよ。貴様らの思い、願い、全てを焼いて俺が喰らう」
「ヘェ……」レッドウォールは感心した目でフリントアームを見た。「じゃあ、オレもそうさせてもらおうかな。お前らの歴史、俺が飲み込み書き換えてやる」
「iaia…フケイモノ…め」
「quaaaaaaaaaaash!!!!」
およそ人ならざる叫びを上げて恐るべき怪物は迫る!
◆ダゴン・ニンジャ (種別:ニンジャ/リアルニンジャ)
カラテ 15 体力 40
ニューロン 10 精神力 10
ワザマエ 10 脚力 4
ジツ 9(ヘンゲ) 万札 30
◇装備や特記事項
★★★半神的存在:このニンジャの【体力】の基本値は、【カラテ】X2+【ニューロン】となる。
★★★不滅:体力もしくは精神力がゼロになると万札を残し消失するが、次回までに回復する。
★★★即死無効と欠損部位即時再生:即死攻撃を受けても基本ダメージ+1D6ダメージを受けるだけで済む。また、【精神力】1を消費し部位欠損を回復出来る。
★★★異形常態化:下記の効果を得る。
異常腕力:『連続攻撃+1』、『近接攻撃』時のダイス+5個
毒牙:近接攻撃時、出目6が1個でも含まれていた場合、追加で毒ダメージ1を与える。
『連続攻撃』の場合は各攻撃ごとに判断する。このダメージは『サツバツ!』発生時も追加される。
鱗乱射:手番開始時、PC全員にダメージ1を与える(回避難易度HARD)
攻撃能力まとめ:攻撃ダイス20、連続攻撃4、出目6でダメージ+1、手番開始時ダメージ1の射撃(回避HARD)
◆ハイドラ・ニンジャ (種別:ニンジャ/リアルニンジャ)
カラテ 8 体力 26
ニューロン 12 精神力 12
ワザマエ 10 脚力 10
ジツ 8(ミズ/カトン読み替え) 万札 30
◇装備や特記事項
★★★半神的存在:このニンジャの【体力】の基本値は、【カラテ】X2+【ニューロン】となる。
★★★不滅:体力もしくは精神力がゼロになると万札を残し消失するが、次回までに回復する。
★★★即死無効と欠損部位即時再生:即死攻撃を受けても基本ダメージ+1D6ダメージを受けるだけで済む。また、【精神力】1を消費し部位欠損を回復出来る。
★★★テッポミズ・アラシ:下記のジツを使う。
【精神力】4と『回避ダイス』4個を消費する。判定は【ジツ】+【ニューロン】で行い、出目6の累積目標数は「6、6、6」である。
累積目標に達するまで毎ターン発動判定を行うこと(この時回避ダイスと精神力は消費しない)
発動に成功した場合、次のターンの自身の攻撃フェイズに自分を中心とした『爆発(9x9)』を発生させ、範囲内にいる全ての敵(味方は除く)に対して
3D3のダメージを3回ずつ与える。これらは『回避難易度:HARD(下限固定)』である。
シナリオ中1回のみの使用。
攻撃能力まとめ:初手テッポミズ・アラシ、最短2T目発動。以後カトンLv3を打ち続ける。
行動順
12:レッドウォール
12:ハイドラ
10:ダゴン
5:フリントアーム
1T目
「さて、どうする?」レッドウォールは手をグーパーに開きながらフリントアームに耳打ちした。
「オレのニンジャ第六感は、そこのまともにモノも喋れねえバケモンがなんかやってくるってビンビン感じてるんだが」
「確かにそうだな。落とすならあちらからか」
懸念があるとすれば小さい身は足がはやいことか。
(((なんか不穏なこと考えてる気がする……)))
「じゃあ、オレが露払いをやる。トドメは任せた」
「了解」
レッドウォール/
★ヒヨドリゴエ を宣言(キリングマシーン効果の代わりに次手番まで回避難易度+1)
接続式アーク放電ライフル→ハイドラ・ニンジャ
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (3,5,4,4,2 :成功数:3) + (4,5,1,5,2 :成功数:3) + (5,5,6,4,4 :成功数:5) = 11
ハイドラ・ニンジャ回避/
:2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5 = (2,6 :成功数:1) + (2,5 :成功数:1) + (1,6 :成功数:1) = 3
「じゃあ、焼きイカでも作ろうか」レッドウォールは背中に背負っていた自らの背丈程もある巨大なライフルを軽々と構える!
BOOOM!BOOOM!
ハイドラへ極太の電磁ビームが二条撃ち出される。レッドウォールの体内のエネルギーユニットにより強化された一撃だ
「アバー・・・iaia」
ハイドラ・ニンジャは周囲の水を操り壁とする。唯それだけでレールガンの弾が阻まれた!
「あれは…カラテ伝導水!」
「知っているのかフリ電!」ビームとほぼ並走するようにレッドウォールが走る。
その両腕から電磁ブレードが展開!「さあ今週のビックリドッキリメカ……ってな!」
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,1,1,2 :成功数:1) + (5,1,5,3 :成功数:2) + (2,3,5,2 :成功数:1) + (6,3,1,4 :成功数:2) = 6
ハイドラ・ニンジャ回避
:1d6>=4+1d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = (4 :成功数:1) + (2 :成功数:0) + (3 :成功数:0) + (4 :成功数:1) = 2
ダメージ8→ハイドラ・ニンジャ残り体力18
「イヤーッ!」
バチバチバチバチ!飛び散る水滴を焼き切りながらブレードを振るう!
「qurrrrr!!!!]
間欠泉のように噴きだしたどす黒き血が水に混じる!
「ウゥ……気持ち悪ィな、ホラ行け真打ち」
レッドウォールはブレードをハイドラの目とフリントアームの間に置くようにしてハイドラの視線を遮る
「おお!」
ハイドラ・ニンジャ/テッポミズ・アラシ発動準備!/精神ー4、回避ダイスー4
:20d6=6 = (1,5,2,6,4,2,4,5,2,1,2,3,6,1,6,3,1,5,1,5 :成功数:3) = 3
発動準備完了!
「……!」
((Ia! Ia! Cthulhu fhtagn! ))
ハイドラの周囲をいくつもの水流が持ち上がる。それは竜だ。彼女の主。九頭持つ我らが主。
「フリントアーム=サン!説明は省くがこのままだと世界は滅亡する!」
レッドウォールは眼の前のニンジャのただならぬエテルの流れを察知する!
「な、なんだってー」
「それはともかくこれは…?」
「見えねえのか? とんでもないエテルをかき集めてやがる。ほっとくとこの部屋が一瞬でダムに変わるぞ」
「・・・そのようだ!」
ダゴン・ニンジャ/鱗乱射
:10d6>=4 = (1,5,4,6,1,6,2,2,3,2 :成功数:4) = 4
レッドウォール回避せず→残り体力17
フリントアーム回避せず→残り体力17
「イヤーッ!」
ハイドラに近づけさせぬようにダゴン・ニンジャは年経た分厚い鱗を乱射!
「ンアーッ!」鱗は所詮牽制と見てあえて受ける。白い肌に赤い線が走る!
「・・っ!」フリントアームは回避せずに耐えながらハイドラに迫る
「気が合うねえ」レッドウォールは笑いながらダゴンを待ち受ける
「quaaaa!!」
丸太の様な巨大な腕がレッドウォールに迫る!
ダゴン・ニンジャ/連続攻撃4/対象:レッドウォール
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (2,5,4,3,4 :成功数:3) + (5,6,6,1,1 :成功数:3) + (5,1,5,6,6 :成功数:4) + (1,1,3,1,2 :成功数:0) = 10
「おいおいおい、この身体気に入ってるんだから壊さないでくれよ?」
レッドウォール回避
:5d6>=4+6d6>=4+6d6>=4 = (3,4,6,6,6 :成功数:4) + (3,5,1,3,2,3 :成功数:1) + (5,4,3,3,6,2 :成功数:3) = 8
サマーソルトキック発動!
ダゴン・ニンジャ回避
:10d6=6 = (1,5,2,3,5,1,5,2,3,6 :成功数:1) = 1
「イィィィ……」レッドウォールはアメリカ軍人めいて深くしゃがみ込むとカラテを右足に凝縮させる。
そしてその場でバク転めいて跳躍空中回転ゲリでダゴンの腕を打ち上げた!「ヤアアアアーッ!」
「iiiiiaaaaaa!!」
弾かれた痛みをダゴンは感じていない。その身体は人間のそれでは無いのだ
(マジかよ……想像以上のバケモンだな)レッドウォールは着地。
「だが焼けば死ぬであろう?」
「オッ」
フリントアーム/カトンパンチ/精神残り6
:10d6>=4 = (5,5,1,5,3,5,5,3,3,5 :成功数:6) = 6
精神ー2、回避ダイスー2してボックス連打(連続攻撃5)/対象はハイドラ/精神残り4
:2d6>=3+2d6>=3+2d6>=3+2d6>=3+3d6>=3 = (4,3 :成功数:2) + (4,6 :成功数:2) + (3,1 :成功数:1) + (2,3 :成功数:1) + (1,1,3 :成功数:1) = 7
ハイドラ・ニンジャ回避ダイス無し
ダメージ11.ハイドラ・ニンジャ残り体力6
「ハハハ、お前も大概バケモンだな」
「GRRRRR!!!」「iaaa!?」周囲に香ばしい臭いがひろがる!
「ウーッ、焦げ臭え……」
「仕損じた!追撃を!」
「quaquaqua」
イルカの様な声がハイドラのひげじみた口から洩れる。それらすべてがキケンなモージョーである!
ハイドラは体中から煙を出しながらもキケンのジツを完成させようとする!
2T目
(((流石最も欲しい駒の一つなだけはあるな……)))
レッドウォールは背中のアーク放電ライフルに手をかけながら戦況を見渡す。
(((とはいえ、これは落としきれるか微妙だな)))
「……しょうがねえ、勝つためだ」
レッドウォールは一旦ライフルを背中に戻し右手で自らの頭を掴む。その奥でルビー色の瞳が怪しげに光った!
「なにを…?」フリントアームは訝しんだ
レッドウォール/★★【フォグ・オブ・ウォー】を宣言
:21d6>=5 = (5,6,6,3,6,2,2,3,5,4,4,5,5,4,2,6,2,4,5,1,4 :成功数:9) = 9
「グンシ・ジツ」
レッドウォールを中心に白い霧が巻き起こる。
その範囲はレッドウォール自身と、ハイドラ・ニンジャ!
「これは孤児院を包んだ霧…」
「quaqua…」ハイドラの目に変化が生じた。
「すぐ終わらせるから外で待ってろよ」白い霧で霞んでいく中レッドウォールはウィンク。
フリントアーム・ダゴンとレッドウォール・ハイドラは断絶された。(解除まで互いに干渉不可)
「なんだと…?」
「コォォォ!愚かな…我より小さいとて我が妻を小さき者がどうにかできると思うてか」ダゴン・ニンジャは笑う!その声で洞窟が揺れる!
「知ってるか? イゴと違ってショーギは現代のメイジンが一番強いんだ。舐めるなよ」
レッドウォール/★ヒヨドリゴエ を宣言
アーク放電ライフル#回避H、連射2、威力3 これで残弾0
:6d6>=4+6d6>=4 = (4,5,5,5,1,5 :成功数:5) + (5,2,5,2,4,1 :成功数:3) = 8
ハイドラ・ニンジャ回避
:2d6>=5+2d6>=5 = (2,5 :成功数:1) + (3,5 :成功数:1) = 2
アーク放電ライフルを構え、ハイドラ・ニンジャに射出! BOOOM!BOOOM!
荒れ狂う水流が砲弾を取り込む!
「だからそれは囮だって何度言ったら分かるんだ?」レッドウォールは既にハイドラ・ニンジャの頭上に跳躍している!両腕に電磁ブレード展開!
「イヤーッ!」
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,6,5,3 :成功数:3) + (1,2,4,5 :成功数:2) + (4,4,6,1 :成功数:3) + (6,4,5,2 :成功数:3) = 11
ハイドラ・ニンジャ回避
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (4,6 :成功数:2) + (2,5 :成功数:1) + (2,4 :成功数:1) + (6,2 :成功数:1) = 5
全回避……!(NM絶句)
ハイドラ・ニンジャが人間にそれによく似た腕でカラテを構えた。
(我は主のしもべ。貴様たちを飼う者。頭を垂れよ、小さき者よ!)
ハイドラ・ニンジャは電磁ブレードをの回転部位をシラハドリ!
「クッソ……!」電磁ショックが水流で吹き散らされる。目測を誤った!「確かにこの身体は小柄だけどよ……!」
ハイドラ・ニンジャ/テッポミズ・アラシ(アーチ級のジツ)
発動に成功した場合、次のターンの自身の攻撃フェイズに自分を中心とした『爆発(99)』を発生させ、範囲内にいる全ての敵(味方は除く)に対して
3D3のダメージを3回ずつ与える。これらは『回避難易度:HARD(下限固定)』である。
シナリオ中1回のみの使用。
「★★フォグ・オブ・ウォー」の効果により、フリントアームは対象とならない
((テッポミズ・アラシ))
その時、恐るべきカラテが解き放たれた。鉱山の天頂が砕け、周囲の海にハリケーンが起こった。
だが、一番激しい衝撃はもちろん爆発の中心点だった
「エート水攻めはどう対応するんだったか……!」
眼の前で起こった巨大なカラテと水の奔流にレッドウォールは目を見開く。
ソーマト・リコールめいて頭をフル回転させるが対応方法が何も浮かばぬ!
((ソンケイを信じるんだ!))((誰だお前!))
「カラテで突破するしかないかよ……!」
「頭脳労働は苦手なんだけどなァ――!」
レッドウォール回避/nd h6,6,6
:6d6>=5+6d6>=5+6d6>=5 = (2,3,3,4,3,3 :成功数:0) + (5,2,4,3,1,4 :成功数:1) + (1,1,6,4,5,4 :成功数:2) = 3
1発命中
ダメージ判定:3d3
: 3d3 = (1+1+1) = 3
ダメージ3→レッドウォール残り体力14
弱い…!(NM絶句)
霧の中を圧倒的質量の水が荒れ狂う!吠えたけるその様はまさしく龍!
「ン……アーッ!」レッドウォールは両腕のブレードを展開、電磁ショック同士を干渉させ干渉波シールドを発生させる!
「コレで足りなきゃ……!」更に残弾が尽きたアーク放電ライフルを手に取り、水流に向かって投げつけた!ショートを起こして干渉波強化!
「……後は運任せだ!」それでもシールドを打ち破ってきた鉄砲水にレッドウォールは飲み込まれる!「ンアーッ!?」
SPLAAASH!!
「グラララ!!何と美しき自己犠牲だ。貴様を守りあの小さき者は潰れてしまったぞ」
ダゴンニンジャはせせら笑う。ここまできた愚かな挑戦者を蚤のように潰すのが彼の楽しみなのだ
「・・・。あれで死ぬなら苦労はしない」
床に大の字になった状態でレッドウォールは目を開けた。
「ピガガガガ……こっちは精密機械積んでるんだから勘弁してくれよなァ……」
「だが、耐えきったぞ」
(アナヤ!)
ハイドラ・ニンジャの目が今度こそ驚愕で見開く
「ヌゥー!久しぶりの目覚めで加減を間違えおったか!」
「・・・」フリントアームは複雑な顔をした
「……あれで手加減?勘弁してくれよこっちはカワイイ女の子だぜ?」レッドウォールがせせら笑う。
「さーて、最初の一撃を失敗したケンカはどうなるか。知ってるよなフリントアーム=サン?」
「もちろんだ。よく知ってる」「終りだ」
「ヌカセェ!」
ダゴン・ニンジャ/鱗連射
フリントアーム回避せず
ダメージ1→フリントアーム残り体力16
ダゴン・ニンジャ/フリントアームに連続攻撃4
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (1,4,5,4,1 :成功数:3) + (5,1,3,5,4 :成功数:3) + (3,2,5,1,2 :成功数:1) + (5,4,6,1,3 :成功数:3) = 10
フリントアーム回避/nd n2,2,3,3
:2d6>=4+2d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (5,1 :成功数:1) + (2,6 :成功数:1) + (4,3,4 :成功数:2) + (4,3,2 :成功数:1) = 5
カウンター!→ダゴン・ニンジャ回避せず→残り体力39
マシンガンのように迫る鱗と恐るべきカラテを避ける。
「近づいてくれたな。やっと殴れる」
フリントアーム/ダゴン・ニンジャに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (5,4,5,4 :成功数:4) + (4,5,3,4 :成功数:3) + (6,1,2,1,3 :成功数:1) = 8
ダゴン・ニンジャ回避
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (5,2,5,3,5 :成功数:3) + (4,5,3,1,4 :成功数:3) + (5,3,4,3,2 :成功数:2) = 8
カウンター!→フリントアーム残り体力15
なんたる壮絶な打ち合いか
巨大な神話生物を真っ向から殴り合う!しかしこのままではジリープアー(※注釈:徐々に不利)!
3T目
「さーて」レッドウォールは空になったライフルを投げ捨てる。
「もう、さしたるエテルは感じねえな」
フォグ・オブ・ウォー解除
白い霧が消え失せ、視界内にフリントアームとダゴンの姿が戻る
霧が晴れ、ハイドラ・ニンジャと五体無事なレッドウォールの姿が現れる
「おう、フリントアーム=サン。心配ありがとう!」
「・・・。してない」
「ヒ ヒ ヒ」
レッドウォール連続側転
:12d6>=3 = (1,3,2,5,3,4,4,4,3,5,6,3 :成功数:10) = 10
洞窟の天井を蹴ってハイドラへ迫る!
「もう一度眠っておきな、ねぼすけさん」
「quaquaqua…」油断なき旧支配者的カラテを構える!
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,6,4,1 :成功数:3) + (3,3,3,5 :成功数:1) + (3,3,3,3 :成功数:0) + (1,5,1,6 :成功数:2) = 6
ハイドラ・ニンジャ回避
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (1,4 :成功数:1) + (5,5 :成功数:2) + (6,5 :成功数:2) = 5
ZZZT!
落下しながら電磁ブレードを振りかざす!
「quarrrr!」
「これでも避けるか!」
レッドウォールはハイドラの正面に着地、反撃に備える!
ハイドラ・ニンジャ/テッポミズ(カトン・ジツLv.3読み替え)
中心はレッドウォール
:20d6>=4 = (3,3,6,5,6,4,1,5,4,2,4,6,3,6,6,4,3,4,3,4 :成功数:13) = 13
ダメージ判定:1d6 = (6)
レッドウォール回避:4d6>=4 = (2,5,3,2 :成功数:1)
フリントアーム回避:1d6>=4 = (1 :成功数:0) = 0
ダメージ1→フリントアーム残り体力14
ハイドラ・ニンジャは水を操りレッドウォール目掛け射出!
((テッポ・ミズ!!))
「だよな!」
「さっきのテッポ・ミズと威力そう変わらねえな!?」
「あぶねえ!」反復横跳びめいた左ステップで回避!
フリントアームは波を被る!
ダゴン・ニンジャ/鱗乱射
:10d6>=4 = (5,2,3,3,4,4,3,5,1,2 :成功数:4) = 4
レッドウォール回避/
:3d6>=3 = (1,3,1 :成功数:1) = 1
フリントアーム回避せず→残り体力13
ダゴン・ニンジャ/フリントアームに連続攻撃4
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (3,1,3,3,4 :成功数:1) + (3,4,1,6,4 :成功数:3) + (1,3,2,5,5 :成功数:2) + (1,1,1,3,1 :成功数:0) = 6
フリントアーム回避/
:3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (5,2,4 :成功数:2) + (2,4,1 :成功数:1) + (4,3,4 :成功数:2) = 5
(レッドウォール)油断していたがブリッジ回避!
ダゴン・ニンジャが腕を振るう度に岩石が砕け、それが飛び散る
「グワーッ!」フリントアームに破片があたり吹き飛ぶ
その反動でハイドラニンジャに迫る!
フリントアーム/ハイドラ・ニンジャに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (1,3,2,5 :成功数:1) + (4,4,5,1 :成功数:3) + (4,5,6,4,3 :成功数:4) = 8
ハイドラ・ニンジャ回避/
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (1,5 :成功数:1) + (3,3 :成功数:0) + (3,4 :成功数:1) = 2
ダメージ2→残り体力4
「quarrrrr!?」
「まずは下ごしらえ…。骨を抜くところからだ」
「良いぞ! キスしてやろうか!」
「いらん。そいつにでもしてやれ」
4T目
レッドウォール/★ヒヨドリゴエ宣言
ハイドラ・ニンジャにスリケン二連
:6d6>=4+6d6>=4 = (5,4,5,3,2,5 :成功数:4) + (6,1,1,1,2,5 :成功数:2) = 6
ハイドラ・ニンジャ回避/
:1d6>=4+1d6>=4 = (1 :成功数:0) + (6 :成功数:1) = 1
ダメージ1→残り体力3
「quarrrr!!」
ハイドラの目にスリケンが突き刺さる!巨体故の弱点!
(レッドウォール)そのまま接近し、切り刻む。
「眠れ、古きもの」
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (2,5,4,3 :成功数:2) + (6,6,5,3 :成功数:3) + (5,5,1,1 :成功数:2) + (2,4,6,4 :成功数:3) = 10
ハイドラ・ニンジャ回避
:2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (1,2 :成功数:0) + (3,3 :成功数:0) + (2,4 :成功数:1) + (2,5 :成功数:1) = 2
ダメージ8→爆発四散!
「三枚におろせー!」
「イイイイイイイッ……」両腕から電磁ブレードを展開!悍ましい肉体に2つの刃を同時に入れる。「ヤアアアアアアアアーッ!」そのままX字に切り裂き、切断!
((グワーッ!))
「成敗!……なんてな」
目に見えるような恐ろしき妄年を放ちつつ、リアル・ニンジャの身体が引き裂かれる!ナイスクッキング!
(((ところでさっきの三枚におろせって、比喩だよな……?)))
魂は海の深く深くに沈んだが、その身は今しばらくの間主をうしなったのだ。
「流石だな。実力は認めざるを得ない。いい4枚降ろしだ」
「歴史は塗り替えられる。古きものはそのまま埋もれて眠っていろ」レッドウォールの目に冷たい光が宿る。
「だろ?いつでも部下になっていいんだぜ」
「考えておこう」
(((さて、残りは一人……いや、一体か)))
「iaiaia!!!」
ソウルを二分割し互いに共有し合っていたダゴン・ニンジャとハイドラ・ニンジャ。
片割れを失ったダゴン・ニンジャは既に理性を無くしていた。
ダゴン・ニンジャ/フリントアームに連続攻撃4
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (6,3,4,4,4 :成功数:4) + (5,1,6,3,5 :成功数:3) + (1,5,6,3,5 :成功数:3) + (1,2,5,5,4 :成功数:3) = 13
フリントアーム回避
:3d6>=4+3d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (2,3,1 :成功数:0) + (6,5,6 :成功数:3) + (6,6 :成功数:2) + (3,6 :成功数:1) = 6
ダメージ2→残り体力11
荒れ狂う嵐がごときカラテ!
「グワーッ!」フリントアームは吹き飛ぶ!
「イアーッ!」そこへ追撃の鱗スリケン!
「オイ、大丈夫か!……ッ!」
ダゴン・ニンジャ/鱗乱射
レッドウォール回避/
:3d6>=3 = (2,2,1 :成功数:0) = 0
フリントアーム回避せず
レッドウォール残り体力13
フリントアーム残り体力10
「ンアーッ!」叫んだ瞬間に自らも鱗を食らう!
「GRRR!!」傷に構わず殴りかかる!
フリントアーム/ダゴン・ニンジャに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (3,3,5,6 :成功数:2) + (3,6,2,5 :成功数:2) + (4,6,1,4,3 :成功数:3) = 7
ダゴン・ニンジャ回避
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (4,4,4,1,4 :成功数:4) + (4,3,4,6,2 :成功数:3) + (4,2,5,3,4 :成功数:3) = 10
カウンター!2→フリントアーム残り体力8
「こりゃジリー・プアーか……!」
だが遮二無二なカラテは巨大な腕に弾かれる!
「ハーァ…ハーァ…他に隠し玉はないのか?」
フリントアームはフリントアームはレッドウォール問うた
「ハァ……ハァ……オレのことをニンジャもんかなにかと勘違いしてないか?」
「ニンジャもん?ああ、カートゥーンか」
金曜7時!みんなもみよう!
5T目
※ここでアトモスフィア上昇
荒れ狂う古き神の怒りが周囲の空気をゆがませる…アトモスフィアHard!
「この体じゃなきゃもう少しやりようはあるかもだが……な!」
レッドウォール/★ヒヨドリゴエ宣言
スリケン投擲
:6d6>=4+6d6>=4 = (3,2,2,2,6,3 :成功数:1) + (6,6,3,2,2,3 :成功数:2) = 3
ダゴン・ニンジャ回避
:1d6>=4+1d6>=4 = (4 :成功数:1) + (3 :成功数:0) = 1
ダメージ1→残り体力38
「イイイイイヤアアアアーッ!」
スリケンを投擲し、そのスリケンに追いつかんばかりの速度で突貫!
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,2,6,1 :成功数:2) + (5,2,1,5 :成功数:2) + (3,6,1,3 :成功数:1) + (2,4,3,2 :成功数:1) = 6
ダゴン・ニンジャ回避
:2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5 = (6,4 :成功数:1) + (3,1 :成功数:0) + (4,5 :成功数:1) + (4,3 :成功数:0) = 2
ダメージ8→残り体力30
「グワーッ!」
文明の利器に引き裂かれ悲鳴を上げる古き神!
「ハァ……ハァ……まだまだ怖いのが残ってるぜ?」
ダゴン・ニンジャ/鱗乱射
:10d6>=4 = (6,3,3,6,6,1,2,1,1,1 :成功数:3) = 3
レッドウォール回避せず→残り12
フリントアーム回避
:4d6>=4 = (3,3,6,4 :成功数:2) = 2
「ンアーッ!」スリケンはあえて受ける。
ダゴン・ニンジャ/レッドウォールに連続攻撃4
:5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (6,4,6,6,3 :成功数:4) + (3,4,1,6,6 :成功数:3) + (6,4,5,3,2 :成功数:3) + (3,3,1,4,6 :成功数:2)
レッドウォール回避
:5d6>=4+5d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = (4,2,2,2,3 :成功数:1) + (2,5,3,2,1 :成功数:1) + (2,1,4 :成功数:1) + (6,2,5 :成功数:2) = 5
「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」巨大腕の攻撃を一つ一つ弾いていく!
「そこだ!」
レッドウォールの作りだした隙にフリントアームが飛びこむ!
「行け!」黒い血にまみれてレッドウォールが叫ぶ!
フリントアーム/ダゴン・ニンジャに連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (4,6,6,1 :成功数:3) + (4,2,1,3 :成功数:1) + (3,2,3,1,5 :成功数:1) = 5
ダゴン・ニンジャ回避/
:2d6>=5+2d6>=5+1d6>=5 = (5,5 :成功数:2) + (6,1 :成功数:1) + (5 :成功数:1) = 4
全回避!
「なんだそりゃあ!?」
「何・・!?」
ダゴン・ニンジャから醜悪な触手が生えてきて拳を防いだ!
「おお…主の恵みよ…」
(フリントアーム)「ずいぶんと・・悪趣味な主だな」
6T目
レッドウォール/★ヒヨドリゴエ宣言
スリケン連射2
:6d6>=4+6d6>=4 = (5,6,6,2,6,1 :成功数:4) + (2,5,2,3,3,6 :成功数:2) = 6
ダゴン・ニンジャ回避
:1d6>=4+1d6>=4 = (5 :成功数:1) + (6 :成功数:1) = 2
「イイイイイヤアアアアーッ!」
スリケンを投擲し、そのスリケンに追いつかんばかりの速度で突貫!
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (6,3,4,5 :成功数:3) + (2,3,5,6 :成功数:2) + (2,3,6,6 :成功数:2) + (2,6,3,3 :成功数:1) =
ダゴン・ニンジャ回避/
:2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5 = (4,6 :成功数:1) + (1,4 :成功数:0) + (4,4 :成功数:0) + (5,3 :成功数:1) = 2
サツバツ!命中!
サツバツ!:1d6 = (5) = 両腕切断!
ダメージ9→残り体力21
「そろそろ俺がもたねえ……!」
「イイイイイヤアアアアーッ!!」余裕の表情が顔から消え、殺意に満ちたブレードを振るう!
「イイイイヤアアアアーッ!」
「グワーッ!」ダゴン・ニンジャの丸太めいて巨大な腕が…飛んだ!
「ハァ……!何度でも斬るから……お前は何度でも殴れ!」
「了解!」
ダゴン・ニンジャ/鱗乱射
:8d6>=4 = (3,3,3,6,2,5,4,2 :成功数:3) = 3
レッドウォール回避せず→残り体力11
フリントアーム回避せず→残り体力7
「ンアッ……」最早避けようともしない。
ダゴン・ニンジャ/フリントアームに連続攻撃4
:5d6>=4+5d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,1,3,6,3 :成功数:2) + (2,6,6,2,3 :成功数:2) + (4,4,1,6 :成功数:3) + (4,6,5,4 :成功数:4) = 11
フリントアーム回避
1使ってサツバツ精神回避、3,3,3で回避/残り精神2
:3d6>=5+3d6>=5+3d6>=5 = (3,1,2 :成功数:0) + (2,3,4 :成功数:0) + (1,6,4 :成功数:1) = 1
ダメージ4→残り体力3
(レッドウォール)「……!」
「くっ、グワーッ!」
「オイ、大丈夫か!」
「まだだ…。まだ俺は生きている」
「俺はまだ燃えている!」
「……燃えさせてくれるね」
フリントアーム/連続攻撃3
:4d6>=4+4d6>=4+5d6>=4 = (3,6,2,1 :成功数:1) + (3,3,1,6 :成功数:1) + (4,2,3,5,2 :成功数:2) = 4
ダゴン・ニンジャ回避
:2d6>=5+2d6>=5+1d6>=5 = (3,3 :成功数:0) + (6,4 :成功数:1) + (1 :成功数:0) = 1
ダメージ5→残り16
(レッドウォール)「あと少しだ」
「次だ…。次で決める」
「腕が少なくなって少しはやりやすくなったか……?」
ダゴンは両腕の代わりに”主の触手”を振りまわす
「ハハハ、大して変わってねえな……」
レッドウォールは★ヒヨドリゴエを宣言
スリケン投擲/
:6d6>=4+6d6>=4 = (6,4,5,6,4,1 :成功数:5) + (1,4,6,1,1,2 :成功数:2) = 7
ダゴン・ニンジャ回避
:1d6>=4+1d6>=4 = (6 :成功数:1) + (1 :成功数:0) = 1
ダメージ1→残り体力15
「イヤーッ!」さらに連撃!
レッドウォールの目の赤色が不安定に揺らめく!
レッドウォール/電磁ブレード×2
:4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,5,4,3 :成功数:3) + (3,1,4,6 :成功数:2) + (3,1,1,6 :成功数:1) + (5,1,2,5 :成功数:2) = 8
ダゴン・ニンジャ回避
:2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5+2d6>=5 = (1,1 :成功数:0) + (4,2 :成功数:0) + (6,4 :成功数:1) + (4,3 :成功数:0) = 1
ダメージ12→残り体力3
スリケン分入れてダメージ13!体力0!(※)
(※)この時点で朝の4時。8時間以上ダンジョンに籠っていたNM(=私)は完全に計算を間違えていた。
NMはこの後マンゴー捥ぎ研修に送るためご安心だ。
「トドメをさせ、フリントアーム=サン!」
レッドウォールは叫ぶ!
「GRRR!!!!」
サツバツ!(演出用)
:13d6=6 = (4,4,6,5,5,6,1,3,5,6,2,2,5 :成功数:3) = 3
ダゴン・ニンジャ、体力0のため回避せず!(※)
「ヤキツクセ!インプルーブド・レッドアーム!」
フリントアーム/レッドアーム・ジツ/ダメージ5を選択
:10d6>=4 = (4,4,2,3,3,3,5,3,4,1 :成功数:4) = 4
フリントアーム→残り体力1、精神0
「……これが新しい時代の力だ、驚くだろ?」レッドウォールはフリントアームの背中を見ながら、誰に言うでもなくつぶやく。
「GOUGAOUON!!!」
「グワーッ!」
霧状に噴き上がった液体火薬が切り裂かれたダゴン・ニンジャの身を焼く!ヤキツクス!
「ヤ ! ラ ! レ ! タ !」
ダゴン・ニンジャは爆発四散!辺り一面に血霧が拡がる!
「やった……か」
「GRRR…」
祭壇はもはや静まり返り、何百年も前からそうだったかの様に水を打ったような沈黙だけがあった
「どうやらそのようだ…」
それだけ言うとフリントアームは倒れた
「ハア……俺は頭脳労働なんだよ、なんでこんな……アイエッ」
慌てて近寄り、脈を図る。辛うじて生きてはいるようだが……
「大丈夫だ…まだ生きてる」
短い気絶から覚醒したフリントアームは立ち上がる
「だが、実際お前がいなければ四散していただろう。…礼を言う」
「ハハハ、お礼に部下になってくれよ……なんてな。俺もお前がいなかったら実際この身体を無くしてただろうからな、オアイコってことにしとこうぜ」
「いや礼はせねば気が済まん。だから…最初はお前に譲ろう」
「?」
そういってフリントアームは手に握っていた物を示した
ダゴンの四散の瞬間フリントアームが掴んだもの
ダゴン・ニンジャの中心にあった物
まだら色にかがやく黒きカラテの結晶
「たぶん奴のホルモンだ。きっと旨いぞ」
「………………」
脈打つその鉱石に似た物体はレッドアームの中で焼かれ、良い臭いを放っていた
「アイエエエエ……」
ショカツ・ニンジャを宿せし圧倒的なレッドウォールの頭脳が理解を拒否した瞬間であった。
「見たことない部位なので“髄”とでもなずけておく」
「おそらくここが一番良い部位だが、お前に譲ろう」
誠意…
「……え、マジで食うの? え、俺が?」
「ああ…」フリントアームは涙をのんだ
「俺はお前がさばいた方を食べるから…」
「気に…するな…」泣いた
「……よし」レッドウォールは深く頷いた。
「それはお前への貸しだ。いつか返して貰えればいいさ、俺は寛大だからな!」視線はふらふらとおぼつかない!
「いいのか!」喰い気味に言った
「ああ、構わない!」食い気味に返す!
「お前、ほんの少しだけど良い奴だったんだな…」
「俺、逆にちょっとお前のこと部下にする自信無くなってきたよ……」
「ではさっそく…」
…その時である!
カッ!カッ!カッ!
「!?」
地下にそぐわぬフラッシュ!
「オムラ!」「オムラ!」「オムラ!」
迅速に展開するオムラトルーパー部隊!
だが当然ニンジャもいるはずだ。
オムラ首脳陣は会長を支えてきた「オムラ最強のニンジャ」と「現社長のお気に入り」を投入し一気に最下層までを制圧したのだ。
両者がまだこの場にいない事は幸運であったであろう…
「……ゆっくりお食事タイムとはいかねえみたいだな」
そして現場を指揮するニンジャが前に進み出た
「誰よ!その女!」
「げぇ」
「愛人です」見た目10代前半のニンジャは平然と答えた。
「愛人!?そんな!?チンチクリンは趣味じゃないって言ってたのに!嘘だったのね!」
「そこまでは言ってない」
「なんて汚らわしいのかしら。こうなればネブカドネザル=サン並に改造するしかないわ」
「イーヒヒヒ。めちゃくちゃ怒ってるな、なにした?弄んだ挙げ句捨てた?」
「人聞き気が悪い!」
「この覗き魔!ヘンシュツシャ!ヘンタイ!バカ!」
ブッダも目をそむけるような罵声!
「…オタッシャデー!」
状況不利!フリントアームは逃げ出した!
「マジかよ、逃げ足速いな!」レッドウォールは驚愕!
SPLAAASH!!
ダゴン・ニンジャ達のいた海に繋がる穴に飛びこむ!
振り返るな!泳げ!フリントアーム!泳げ!
裁判の日付は追って通達される
「アハハハハハハ!やっぱ部下に欲しいなーアレ!」レッドウォールは爆笑しながら見送ると、振り返った。
「お嬢さん、アイツ口説くのは苦労すると思うぜ。じゃ、俺もお暇するから……」
レッドウォールもまた白い霧を纏う。
「な、待ちなさい!せめて彼の名前を教えなさい―!」
トルーパー部隊は困惑している…
「イーヒヒヒ!フリント……えっとなんだったっけかな!まあそんな感じ……!!」白い霧がモウモウと立ち込め、そして消えた時にはレッドウォールも姿を消していた。
こうしてただの洞窟にはオムラ部隊だけが残った…
―――――
フリントアームは流されていた
このままなにもかも洗い流せればいいのにと思いながら
しかし、過去は消えなかった
罪は消えなかった
その手の中で脈打つ“髄”のように確かにあった…
エピローグ?
【オムラ本社/サイバネティクス研究室】
「ナツナ=サン!」
「貴方、また来たの」
研究室に駆け込んできたニンジャ――ニンジャにしては珍しく女性だ――に、私は小さくため息を付いた。
「私にサイバネ手術してください、とにかく強くて力がパワーなものを!」
「何度も言ってるでしょう、貴方にそういうサイバネはまだ早いわ」
.
ソウカイヤが滅び、同時にソウカイラボも無くなって失職した私は、そのままの足でオムラの研究室に転がり込んだ。
元々レッドアームはオムラとの共同研究だったので、殆ど就職活動の必要すら無かった。
仕事も相変わらずニンジャ用サイバネの研究。ソウカイヤが滅んで以来自前ニンジャの整備を迫られたオムラは、ますますこの分野に力を入れざるをえなくなったようだ。
.
「絶対とっ捕まえてボコボコにしなきゃいけないニンジャが出たんですよう!」
「ハイハイ。何度も言ってるでしょう?戦闘用サイバネは自分の戦闘スタイルが定まってからじゃないと、効率が悪いわよ」
「スタイルは決めました!ボックスカラテにします。サイバネは炎とかどんどん出すやつで!」
「……? ああ、レッドアームを使いたいの? 女の子にはとてもオススメできないものだけど」
「テストケース」の偉大な功績により、レッドアームはオムラニンジャの中でもかなり人気の高いサイバネになっていた。
ああ、この子もまたあの男と同じように破壊力に魅せられた馬鹿な子なのかとため息をつく。それともニンジャとは皆こうなのか。
.
「え、レッドアームっていうんですか? アレ」
「え? 知らないで希望したの?」
「私のことを散々コケにしたニンジャがそれを使ってたんです! だから私はアイツを捕まえて、それから――」
彼女が顔を赤くする。同じ女だから分かる、怒り――否、明らかにそれ以外の感情
そもそも今オムラニンジャ以外でレッドアームを使っているニンジャなんて――
「……少し興味深い話になってきたわね、そいつになにをされたか教えてもらえる?」
「聞いてもらえます!? アイツ私の着替えを覗いてきたんですよ!それも一度や二度じゃなくて!」
「ヘェ……」
「それに胸が小さいとか言って、さんざん弄んだくせに最後は逃げて――」
.
「……紅茶を出すわ。ゆっくりお話聞かせてもらえると嬉しいな」
「ええ!話すことはまだ沢山あって――」
ナツナは興奮して話すニンジャにソファを勧めるとニコリと笑う。
カレンダーには、”彼”の次のメンテ日に小さな赤い丸が付けてあった。
(エピローグ執筆:ANIGR=サン)
◆◆『イア・イア・クイシンボー』終り◆◆
◆◆最終合計万札:211万札 ◆◆