JTCの井戸端会議(喫煙所会議、居酒屋会議)、オールド・ボーイズ・ネットワーク、学閥
JTCにおいては、喫煙所での仕事の話し合いや、夜の飲み屋での仕事の話し合いが頻繁にある。これは、それに参加できない人が排除されている。非公式な場での仕事の話(特に意思決定に少しでも関わるもの)は慎むべきだ。欠席裁判になる。
私も、ある会社で、会議に呼ばれず、デスクにいたら、上司から「なんでお前は会議に出てないんだ!」と怒られた。「え、私は呼ばれてません」と言うと「口答えするな!」と言われた。どうも、新卒社員の非公式なネットワークで、中途社員の私は呼ぶのを忘れていたらしい。
「オールド・ボーイズ・ネットワーク」と呼ばれるものがある。中高年で社歴の長い社員だけのネットワークだ。ゴルフや喫煙所での話し合いがある。ここからは、女性や社歴の浅い人は排除される。社歴の浅い人や女性は、ゴマすりして情報を得るか、もしくは情報の存在すら知らないままに放置される。
私は某大手自動車メーカー(N産)の子会社にいたことがある。そこでは、N産に過去にいた社員だけが参加できるゴルフ会合がある。
学閥の弊害もある。東大、京大、慶應などは学閥を持つ。その卒業生だけで非公式な会合が持たれることがある。例えば、不動産三田会などが代表例だ。会社をまたいで、不動産取引の情報交換が行われる。岸田文雄元総理も、開成高校の派閥を持つ。
このような非公式の会合は、時代遅れだろう。オープンにするべきだ。