①地方創生会議編結論 この次一年間、直接山口県でアクションを起こせない人が参加して心の中がもやもやする。ネタ提供はできるけど、一緒にやろうができない・・・ もともと、行くかどうか先月の頭までくすぶっていて、山口県枠の審査なしチケットがまだ残っていたから買ったというかんじですね。 それでも・・・ 参加者はいい人ばかり。辺境にある高野山までにわざわざ意地悪するようなやつはいないから良いフィルターになっている。一般参加が2万円。そのうち、宿坊に泊まって精進料理を食べるのが1
これらがあれば、古着の着物を安く買って着れる。 合計で1万円台で本格派になれる! 半襦袢(はんじゅばん) 着物の下に着る下着 足袋(たび) 下駄を履けるような靴下 下駄(げた) 好みもあるので、好きなものを 角帯(かくおび) 男性用の帯 ※着付けがしやすいワンタッチ版もあるけど、キツめに締めるのが難しいのとあまり時短ではない。 腰紐(こしひも) 着付けるときに、形をまとめるときに使います いつも使う帯の結び方ブログ
いろんなコミュニティーに属するたんびに、新しいあだ名がつけられる。だから、結構いままでいろんなあだ名をつけられてきた。なので、紹介します。じゃあ、どれで読んでいいかと言うと、僕が呼ばれたと気づけばOKです。 幼稚園 たまごっち(当時流行っていた) 小学生 KFC(僕はいじめられたと思った) 中学生 ケンタ・クンテ(黒人奴隷映画で似たような名前があった) 空手の先生から(中学~高校)
概要:留学生がBBQをしたい 進行状況:いつにする? 概要:英語を使った連想ゲームを通して、追い求めているような画像の宝探し。英語も話しつつ、それらの単語に対してどのようなイメージが含まれるかの探索型冒険。 進行状況:イベントの導入部分を磨き中 日時:毎週月曜日 自主活動ルーム 12時~13時 国際総合科学部棟 13時10分~14時10分 実費:1枚写真につき100円 概要:不登校な小中高校生が生き生きと暮らせる世の中のためのイベント 日にち:8月19日 進行状
結論 みんなそれぞれが持っているイメージ、それを融合するには目的が必要。 どんなところに入りたいか、目的を作ろう。軸を作ろう。 根拠 どんな媒体なのか、どんなコンセプトなのか、どんな体験を得られるのか、様々な方向性を介してメンバーが話していた。 例え アイスブレーキングも兼ねて、箕輪さんが言っていた「海辺のいい感じの家」のアイデア出しを行った。それぞれが、アイデアをまとめた後これをどうやって集約させていくか議論した。 みんながやりたいものをやるのが一番だ
下関の箕輪厚介の講演会の学生ボランティアスタッフのかわっちです。 昨日、講演会の会議とか別途のBBQで今後するアイデアが出て、やりたいやつが出すぎちゃった。それで、留学行きたくねぇなと思っちゃた。9月からスイスに行くのに。 ときどき、ときおり決めたことを。途中から逃げたい気持ちが出る。 今どうしているのか。ちょっこと書きます。 面白いことが重なると浮気します 面白いは原動力であり価値基準でもある。 自分のやりがいの根源にもなってくれるし、なにかを選ぶときの軸にもなっ
どうも、山口大学 国際総合科学部2年のかわっちです。 大学生を長くやって、いろんなところを飛び回っていると高確率で遭遇しる質問があります。 「ねぇ、就活情報が欲しい」・・・ 就活情報のなにがほしいの?とつっこむ・・・ことは置いといて。とりあえず、どこに行ったら相談できるか紹介します。 山口大学内就職支援室 共通棟の一階にあって、就職のノウハウが集まっています。自分のキャリアに関する書籍をたくさん置いてあります。直近のイベントは以下のとおりです。月末までに、新聞の
もともと留学する気ゼロだったかわっちです。去年の末に進められて今月の頭に決めた自分はなんのためにスイスに行くか。 自分の中には、3つ成し遂げたい事がある。 ①「国際経営」をジブンゴト化する ②シンガポール、スイスと日本の比較+情報編集・発信 ③海外で働くことを念頭に模索 「国際経営」をジブンゴト化する学んだことは、実践したい。勉強嫌いやけど、学ぶことは好き。だから、単に講義を受けるだけじゃなく。自分の問いを作り出し、調べ、探求し、議論し活用する。大好きな言葉は「守破離」
今年で25歳。先月、だらだら自己紹介したら4時間はかかった。100年人生のうちの4分の1。節目かな。まとめてみようと思った。それじゃあ、書いてみよう。 時系列順に人生の激しく揺れ動く感情と節目になった出来事を書く。フッと思い出しながら自分のエピソードを書き記しては、ここにリンクを付け足す。最後に、この記事を編集し直してひとまず完成。タイムリミットは7月末。そしたら、晴れて留学だ! 2021年3月 山口大学 国際総合科学部 卒業 2018年9月 スイスへ留学