見出し画像

サブスクにも色んなビジネスモデルがある


こんにちは!
1番時間を掛けている部分が冒頭の挨拶だと分かってしまったあっちゃんです。
#ネタがない

先日、マッチングアプリを運営されている人がこんなツイートをしていました。

退会の理由で恋人が出来たからという理由が1番多いそうです。

これはマッチングアプリを運営している側からしたら嬉しい理由だと思います。
恋人を探すサービスを提供しており、恋人が出来たら目標達成となるからです。
お客さんに素晴らしいサービスを提供しているという事ですね。

ただ、ビジネスの観点で見るとマッチングアプリとはサブスクではあるが、常に新規顧客を獲得し続けなけらばなりません。
沢山の人がサービス契約しても、恋人が出来たら辞めてしまうので、また新しい顧客に契約してもらう必要があります。

これは良い悪いという話ではなく、マッチングアプリってそういうビジネスモデルなんだなと思いました。
例えば、Netflixですが、Netflixが満足するサービスを提供し続ける限り既存の顧客は退会しません。
※もちろん顧客都合で退会する場合もありますが

ただ、マッチングアプリと違い目標がないため顧客が何かを達成したら退会とはなりません。
そのためNetflixの会員は積み上がって行きます。

あと、実際にあるか分からないですが、このオンラインサロンに入ったら〇〇万円稼げるようになります!というサロンがあったとして、実際に〇〇万円稼げるようになってしまうと退会されてしまいます。

つまり、サブスクの中でも目標設定があるものだと、目標達成したら退会されてしまうので、継続して新規顧客獲得が必要になります。

これはほんとに良い悪いではなくて、サブスクビジネスをやるならそこら辺を考えて始めないとだなと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!