マクドナルドの列に並ぶ意義
こんにちは!
普段はマックなのに関西人の前だとマクドになるあっちゃんです。
#人に合わせてしまう
今日、ジムの帰りに久しぶりにマクドナルドに寄って持ち帰りしました。
#たまに食べたくなるよね
僕はマクドナルドのアプリで店舗で受け取りの注文をしてから向かったのですが、お店ではけっこう長い行列がありました。
このお店は駅前にあり、近くを通る時に見ると大体行列があります。
でも、なんでみんな並ぶのかなと思いました。
※ウーバー使えばいいという話ではなく店舗で受け取る際の話です
マクドナルドのアプリから注文すれば、並ぶ事もないし、クーポンも使えるし、PayPayも使えます。
もちろん並ぶのが好きという人もいると思いますが、マクドナルドみたいなファストフードの店で僕は並ぶのが嫌いです。
そんな時間よりも、アプリで注文してさっさと持ち帰って家でゆっくりしながら食べたいです。
なので、並んでいる人達はアプリの事知らないのかなと思いました。
こんな事を書くと、お前も何でも知ってる訳ではないだろと言われそうですが、僕は知らない事が多いのですぐに調べるようにしています。
今の時代、知らなくてもスマホで何でも調べられるので凄い楽です。
僕は嫌な時間や無駄な時間を過ごさないために、何かないか検索します。
例えば、新幹線に乗る時もみどりの窓口に並ばず、EXアプリで予約してそのままモバイルSuicaと併用して改札を通ります。
※使っている人も多いと思いますが
時間はどんな人に取っても有限なので、出来る限り面白い時間を過ごしたいです。
なので、これからも自分が無駄だと思う時間を省けるように考えて工夫して行こうと思います。