2021年10月の記事一覧
面白きっかけ。(ちょこはちくんを語りたい ep.4)
前回はライブ配信での今後の活動についての発言に触発されてイキオイで書きましたよ。
今後いい方向に進むといいな。
***
さて今回は、“ちょこはち”ことchocol8 syndromeが、僕のなかで面白ソングバンドから別のなにかに昇華する瞬間はどこだ?をテーマにしたいと思います。
オールでPPPを聴きました。
⇒この時点での認識は、まだ純然たる面白バンドですね。
YouTubeで色々な動画を
その言葉が聞けたなら。(ちょこはちくんを語りたい ep.EX)
或いはTV版に先駆けて映画上映されるエピソード・ファイナル。
仮面ライダー龍騎です。
(何言ってんだこいつ)
先日、ちょこはち(chocol8 syndrome)公式YouTubeチャンネルの登録者数20000人突破記念のライブ配信がありました。
彼らの活動終了が発表されたのは、少し前の15000人記念配信の翌日のことでした。
それから、Twitterや普段のYouTube企画などは日々投稿され
おしゃかわのはなし(ちょこはちくんを語りたい ep.3)
“眠たみ”というワードセンスがだいすき。第3回です。
なんとなくの着地点は決めているものの、今後どんなことを書いていくかはふわっとしております。書き溜めもございませんので、以降は更新頻度もやや落ちるかもしれませんが、どうぞ気が向いたらお付き合いください。
そんでchocol8syndrome(チョコレイトシンドローム)の音楽を聴いてください。なんならお付き合いしなくてもいいから!
「オールでPP
PPPのはなし(ちょこはちくんを語りたい ep.2)
やっほー、今日はchocol8 syndromeのオールでPPPって曲を紹介していこうと思うよ!
(一部界隈でドッカンドッカンくる導入)
さて、出逢いました“ちょこはち”ことchocol8 syndrome(チョコレイトシンドローム)とわたくしシンク。
音楽番組で偶然目にして耳にして、強烈なインパクトを残した最新曲(2021年10月時点)、
「オールでPPP(おーるでぴぴぴ)」。
それではそのM
出逢いのはなし(ちょこはちくんを語りたい ep.1)
今年5月のことでした。
何の気なしに点けていたテレビの音楽番組。
ライブ映像でもない、いちコーナー。
ゲストの人が「自分が○○な時に聴きたい曲」という名目で、おそらく番組が用意した数曲を聴いてランキングする、というもの。
そこで紹介されていたのが、
chocol8 syndrome(チョコレイトシンドローム)でした。
紹介された楽曲「オールでPPP」。(おーるでぴぴぴ)
数十秒程度流れたMVの
(序)ちょこはちくんを語りたい
シンクです。
別の名前でTwitterをやっていますが、ここではひとまずこの名前で。(そのうち整理するかもしれません)
先日、このnoteを使い始めて。
ためしに過去の文章作品を上げてみました。
ちょっと色々模索しながらやっていこうかと思っています。どうぞよろしく。
自己紹介もそこそこになってしまいますが。
今回は僕が今年になって急速に好きになった、とあるバンドのことを書きたいと思います。