英語学習者が直面する悩み
皆さんこんにちは。京です。
今回は「英語学習」をテーマにお話ししていきます。
ぜひ、楽しんでいってください。
※ぜひ、「へぇ、この人はこんな風に考えるんだ」ってくらいの感覚で読んでもらえると嬉しいです。
私の発信するコンテンツには
私の偏見や私なりの常識が満載になっています。
考え方や価値観が皆さんがお持ちのものと異なる場合も多々あると思いますが、それも含めて楽しんでもらえると幸いです。
私の英語学習歴
皆さんは英語学習をされていますか?
この投稿を読まれているということは、少なからず英語学習に興味があったり、英語学習方法について迷いがあったりするのだと思います。
私は英語学習を本格的に開始してもうすぐ2年になります。数か月前に1か月の語学留学をフィリピンで経験しましたが、基本的には日本で学習を行っております。日常会話レベルならある程度問題なく話せるレベルまで到達しており、先日もジムで知り合ったアメリカ人と少し仲良くなり、合トレをしてきました。
英語学習者が直面する悩み
英語学習は長期戦です。数日で英語が話せるようにはなりません。ゴールは人それぞれですが、結果が出るには最短でも数か月はかかります。また英語学習中級者であっても自分の成長に悩む瞬間は必ずあります。
結果が出ないとき、人はある疑念が浮かぶものです。
「私、このままでいいのだろうか」
ある程度の結果を出すためにはある程度の時間を投資しなければならないのは事実です。完璧な方法であっても投下時間が足りなければ、思うような結果は出ません。しかし方法を見直すことも時には重要です。
英語学習は筋トレにも近いものです。負荷が適正でないと成果が出なかったり、けがをしたりもします(学習をきらいになり辞めてしまうとか)。
英語学習の方法を見直し、改善を加えることで成果が出やすくなることは往々にしてあります。では、自身の英語学習を見直す上で、
どのようなポイントを意識すべきなのでしょうか
英語学習を見直すステップ
Step1
英語学習を見直すうえで、まず確認しなければならないのは
「なぜあなたは英語学習をしているのか」
ということです。
これは英語学習のモチベに関わるため重要な部分です。
皆さんが英語学習を始めたのには理由があるはずです。
そしてゴールがあるはずです。
「もっといい年収が欲しいから」
「外国人の恋人が欲しいから」
「映画を字幕なしで見たいから」
いろんな欲や願望が含まれていても恥ずかしがる必要はありません。
人に見せるための見栄を張った目標ではなく、
望む英語力を獲得した自分自身を映像としてイメージしてください。
そして、あなたが英語学習を頑張る理由やゴールを紙に書きましょう。
紙に書くことで目標達成の確率が高まります。
ぜひ書き出してみてください。
Step2
次にして欲しいのはその目標をいくつかの小さな目標に分けることです。
最終的なゴールに向けたロードマップを作るイメージです。
始めの目標はワクワクと不安が7:3
くらいになるように設定するのがいいでしょう。
Step3
次にあなたがしなければならないのは
今書いたそれぞれの目標、ゴールに
数値的な指標と期日を書き加えることです。
「今年の11月までにTOEIC800点を取る!」
「一ヶ月でハリーポッターの英語版を100ページ読む」
「2か月で海外ドラマの冒頭15分を日本語字幕なしで楽しめるようになる」
などです。
時間、ページ数、点数、といったパラメーターを使えば、ゴールを数値化できるはずです。
これも紙に書き出しましょう。
Step4
次に重要になってくるのは
「数字を使って現状の立ち位置を知る」ということです。
今の自分が目標に対し
どれくらいのレベルにあるのかを数値を使うことで確かめてみましょう。
できるだけデータを取ることを意識しながら、
目標に一回挑戦してみるのです。
・とりあえずTOEICを解いてみる。
(リスニングで何点取れるのか、リーディングは?それぞれの時間配分は?
それぞれのパートの得点率は?)
・とりあえず海外ドラマを見てみる。
(何割理解できたか、どれくらいの時間からついていけなくなったのか?、
知らない単語数の割合は?)
など
後で研究するためにはデータが必要です。
出来るだけ数値的な記録を残しておきましょう。
Step5
理想と現実のギャップを埋める方法を考える。
Step4によってあなたは理想と現実のギャプが見えたと思います。
そのギャップを埋める方法を考えていきます。
方法についてはネットで調べてもいいですし、
誰かにアドバイスを求めてもいいでしょう。
これも紙に書き出してみてください。
これらのステップによって、
以前よりも明確に「しなくてはならないこと」、「そしてなぜそれをすべきなのか」が皆さんの頭の中にあるはずです。
何を、なぜ、どれくらい、いつまでにすべきなのかが分かっていれば以前よりも自信をもって英語学習に取り組めるはずです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は「英語学習」についてお話しました。
英語学習において効率や効果を蔑ろにはできません。
しかしながら
継続がなければこれらは何の意味も持たなくなってしまいます。
英語学習と長く付き合って上で、
「英語学習を嫌いにならないこと」が一番大切だと私は考えています。
肩の力を抜いて、気長にいきましょう。
終わり
本日の内容は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
私の記事は過去の自分に向けて、
知識や価値観を提供するつもりで書いています。
(一応大衆向けに主語や言葉の表現は修正してあります)
そんな中から少しでも、皆さんにとっての新しい気づきや発見があればうれしい限りです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?