サムネ

歌島DIY日記(アナキド編)#68「Herringbone To Be Wild。」

みなさん、改めまして、あけましておめでとうございます!
前回の投稿から約1ヶ月経ってしまいました。
これはサボりの誹り(そしり)を免れませんが、要は床張り作業をしている間に撮れ高があまりなかったのがひとつの要因です。
と、まあ、なんとかかんとか言い訳をつけても、わたしの怠慢が主な原因です。。。
一部のマニアックのみなさまが楽しみにしていて下さると再認識し、今年からはさすがにもうちょっと更新していこうと思いますので、本年も何卒よろしくお願い致します!

はてさて、前回からだいぶ時間が空いてしまったので、なにをしてたのかというのをもう一度おさらいしておきますと、去年の暮れから今年にかけて、ルーム婆&爺の床を張っておりました。

やっていたことに比して、写真はさほど多くないので、写真少なめでお送りします。
床張りの基本ですが、今回も畳を剥がして、その上にベニヤ敷いて、根太を入れて、断熱材入れて、ベニヤでサンドイッチして、その上に床板を敷くという行程をブチかましました。
ちなみに、今回はフローリングとか買う金銭的な余裕はないので、ワンバイで仕上げます。しかも、咲ちゃんたっての希望、夢のヘリンボーン!ワオ!

板きり1

畳を剥がしてからベニヤを敷く前に、傷んでいる足場板を取り替えます。今回は床下が傷んでいる箇所もなかったので、手入れが少なくて一安心。(無視してるだけかも)

板張り替え

足場板の替えがなかったので、そこらへんに落ちているベニヤの切れ端を応急処置で入れました。踏んだらぐわんぐわんでもはや気休め。笑

床張り1

まず下地としてベニヤを張っていきますねー。
今回はビスもケチらずにガンガン打っていきまっしょい。

床張り2

全面ベニヤが敷けたら、こんな感じです。
この後、根太を入れる写真や断熱材を入れる写真はありませんが、想像力で補って下さい。っていうか、うちのDIY見てもらってる人は同じことの繰り返しなんで、過去の投稿見て下さい。(雑)

床みく

はい、急に飛びますが、床の仕上げは1820のワンバイを4分割して使います。
床は張ってから塗ると面倒なので、木部保護塗料を先に塗っておきます。(丁寧になったなぁ)

床塗り

「床は手伝うよ!」宣言していた咲ちゃんが今回ばかりは現場に出てくれているので、非常に捗ります。咲ちゃん、床塗り名人!

濡れた床板

こんな感じで床板塗り工場と化したルーム爺。
これ、さくっと終わってるように見えるけど、二人で板切って、バリ取って、塗装してって(2度塗り)、そこそこ時間かかってるかんね!

ボンドみく1

よーし、床板が塗れたら、内装施工科みくちんが腕を奮うぞ〜、と勢いよく混合したボンドを流しますの図。
あ、今回、床は寄せ木張りといってヘリンボーン(互い違い)に張っていくんですが、こういう飾り張りはビスや釘を打てないので(変則的ですから、根太のどこに掛かるかわからないから)、調べてみたらボンドオンリーで張りつけるとのこと。
う〜ん、強度的に問題ないのかと疑問だったのですが、今回は調べた通り、エポキシ系のボンドのみで攻めます。
2液混合型のボンドのみの施工、初めて!

ボンドのばしみく

付属の櫛目ごてで半面を一気に仕上げます。(現代アートみたいでしょ?)
なんせ、エポキシボンドは混合してから1時間しか時間がありません。
ちまちま塗って張る暇はないので、こういう豪快戦法にしたんですが、実は後で泣きを見ることになります。

張っていっているみく

ご覧の通り、基準線を引いて、部屋の中央から張っていったのですが、ボンドの量が多過ぎて、板と板の間からマグマのように噴出してくるという事態に!
おお、さすがシロート!
しかもこのボンド、粘度が高いので、材に付着するとウエスとかでさっと拭いても伸びるだけで全ッ然とれません!
オー、シッッッッッッッッット!
(後日、乾いてから塗装剥がし用のグラインダー刃で削りました。つまり、一部もう一度塗装し直したってことです。涙)

婆サキ

気を取り直して、ルーム婆へ。
こちらはルーム爺の失敗を活かして、まず基準線の一列を張ることに。(たぶん、プロはこんなことしないだろうけど、わたしたちはアマちゃんなんで)
ボンドも張る1列ごとに塗るようにしました。
どうせ、冬なんでそうそう1時間で固まらないことが判明したからです。

婆の床

一列張って、塗ったところ。
うん、綱のドット絵みたいでかわいいね。

それで、それで〜。

ニス塗るよ

ばばーん!!!(唐突)
プロセスの写真はないけど、とにもかくにも、あんなこともこんなことも、いろいろありましたが、なんだかんだで床をヘリンボーンで張れたのです!
最近、わたし「こいつら、シロートのくせに、ヘリンボーン張りやがった」っていうのを、毎回言っています。笑
咲ちゃんもご満悦のご様子♡
ということで、時間は今日に戻って、水性ニスを塗って、学校の教室みたいにしちゃいまーす。

婆ニス塗るみく

婆ニス塗るサキ

今日も二人で頑張って床を塗りました。
うむ、いい仕上がりじゃ。

ニス濡れた床

ルーム爺も細かなミスは多々ありますが、でも、全ッ然OKっしょ!
木曽さんも褒めてくれたし、余は満足じゃ!
きゃわゆい♡

トイレの扉

という訳で、次回はキッチンを隔てる扉を取り付けて、カウンターを作ります。
また、大仕事!汗
キッチンにつける扉は上の空き家のトイレからパクってきました。笑
こちらも表面が傷んでいるのでベニヤを張り替えるのと、取っ手が悪魔崇拝的にダサいので愛いヤツに取り替えます。
扉っていちいち作るとデリケートでめんどくさいんだよね。
だから、リメイク×2!

ではでは、2020年からはもうちょっと投稿多めでお送りしようと思いますので、チェッキンしてみてね♬
ことよろ!

次回のタスク

★ カウンターを作る

いいなと思ったら応援しよう!