見出し画像

大規模大学でも一般で大幅志願者減[教育情報メールマガジン] No.160 2024/05/30

┏━━━━━━━━━━━━━━┓

株式会社シンクアップ
https://think-up.jp

教育情報ML No.160 2024/05/30

┗━━━━━━━━━━━━━━┛

予備校が出す2024年度の一般入試の出願動向を見ました。

代ゼミ 2024年度の私立大学の一般入試の出願状況
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shiritsu/1377093_3542.html

大規模の大学であっても、大幅に志願者数を減らしていますね。
学内から様々な意見が出ていそうです。
もちろん年内入試を含めた結果も踏まえて、今後の対策を講じることになりますが、どの大学でも、ますます早めの情報収集・調整・決断が欠かせませんね。
シンクアップ(GKB48事務局)でも、今後も大学の情報収集・交換の場を設けて行く予定です。

夏のカンファレンスのお知らせは、「2.シンクアップからのお知らせ」からお読みください。

----《 目次 》------------------
1.大学・学校教育情報
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.大学・学校教育情報
(2024.05.12~05.25)
━━━━━━━━━━━━━━━━

過去2週間のシンクアップ教育情報 @EduThinkupポストから主要な情報をお届けします。

…………………………………………
1)データサイエンス・AI・理系拡充関連
…………………………………………
◆2024/5/17 13:07
https://twitter.com/EduThinkup/status/1791319592876613678

埼玉工業大学工学部、国内初の「自動運転専攻」など5つの新専攻を開設 2025年4月から https://t.co/y7e2lQ4BCB

…………………………………………
◆2024/5/25 21:35
https://twitter.com/EduThinkup/status/1794346563558605066

帝京大 板橋キャンパスにデータサイエンス学科を新設
https://t.co/pT9hskOw9R https://t.co/sDVl0qHr7T

…………………………………………
2)大学・学校教育関連
…………………………………………
◆2024/5/20 16:48
https://twitter.com/EduThinkup/status/1792462478846394403

私学事業団「学校法人の経営改善方策に関するアンケート」報告 大学・短期大学法人編(令和6年3月)より
効果があった/薄かった募集活動
https://t.co/HhwaAOyaFH

>最も効果があった=オープンキャンパスが最多(P.103)
>最も効果が薄かった=看板・ポスターが最多(P.112) https://t.co/oRENAjDs0u

…………………………………………
◆2024/5/20 16:50
https://twitter.com/EduThinkup/status/1792462888961269821

レッドゾーン=16法人
イエローゾーン=85法人

私立大101法人「経営困難」 全国18%、再編・統合加速も(日経)
https://t.co/bYwElVg41r

…………………………………………
◆2024/5/20 17:37
https://twitter.com/EduThinkup/status/1792474704760180941

大正大学の大学案内のタイトルは「大正大学百科」。
表紙デザインは、100周年デザインの「ベクトル」を適用、中身もこのベクトルが生かされている

(参考)共生ビッグバン・システム
ビジョンを表現するデザインシステムを開発
https://t.co/fG3SeNw7tI https://t.co/2S0M9Nw6Vv

…………………………………………
◆2024/5/21 11:22
https://twitter.com/EduThinkup/status/1792742755959235067

神戸悟さんの鋭い考察。
東洋大学の併願可能な学校推薦型選抜を導入の影響が恐ろしい...

首都圏でも年内入試の0期入試化が起きる?
https://t.co/yjyVB41L23

…………………………………………
◆2024/5/21 18:50
https://twitter.com/EduThinkup/status/1792855559177408527

ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジと協定

共立女子大学が2024年度からダブル・ディグリー制度をスタート
https://t.co/YLEyqDfCZC

…………………………………………
◆2024/5/24 8:50
https://twitter.com/EduThinkup/status/1793791708486074495

私大定員割れ、深刻なのは「地方×小規模」 国の政策に疑問の声も:朝日新聞デジタル https://t.co/e7bbaSJLBI

━━━━━━━━━━━━━━━━
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━

学校広報ソーシャルメディア活用勉強会が主催する、
夏の教育カンファレンスの開催日程が決まりました。
8月27日(火)に渋谷(東京都)で終日開催予定です。
以下、日程、場所、テーマについて共有します

テーマ 高大社をまきこむ「探究」のインパクト
日程  2024年8月27日(火)10:30~17:30
場所  アクセス渋谷フォーラム(渋谷クロスタワー24階)
    渋谷駅より徒歩3~5分

https://magazine.gkb48.com/2024/05/23/第9回gkb48教育カンファレンスの開催が決まりました/

現在プログラム詳細を検討中ですが、逐次上記サイトに掲載していきます。


いいなと思ったら応援しよう!