第1816回:今日のおすそ分け「型破りとは型のある人がやるから型破り。型のない人がやったら、それは形なし。中村勘三郎(歌舞伎俳優)」
おはようございます!
第1816回:今日のおすそ分け
「型破りとは
型のある人がやるから型破り。
型のない人がやったら、それは形なし。中村勘三郎(歌舞伎俳優)」
仕事を教えても、授業をしても
いつの間にか「自己流」という
「わがままなやり方」で
成長のチャンスを逃す
先人が積み上げた「型(方法)」には
ちゃんと意味がある・・・
まずは師匠の真似から始まり
しっかり「基礎」を身につけ
自分のものにするところから始まりますね!
今日も1日、見た目の方法ではなく「なぜそうするのか」を考え、教えてもらう!