【薬草ハンティングin 越前市!】
福井出身の友人が「福井にいっぱい薬草があるみたい!」と、連絡をくれたのが、今回の北陸の旅の始まりでした。
森林ガイドさんのご案内に沿って、道なき道を進んでいきます。
はじめて見る薬草もたくさん発見!
富山の薬は有名ですが、実は福井も負けてないんです。
同じく戦国時代から生薬の研究はされ、永平寺をはじめとしてお寺の本山がたくさんあるということは、中国の文化や智慧もたっぷり入ってます。
日本海側の気候も手伝って、クロモジもいつもより大きな葉のオオバクロモジという独特の種類が増えます。
美味しい山野草から、レアな毒草までなんと豊かな植生!!!
福井県の魅力は、知ればすごい底力です!
いいなと思ったら応援しよう!
ぜひ、サポートいただけましたらとっても嬉しいです!
記事を作ってくれているメンバーや、お世話になっているみなさんへのお礼や、読者のみなさまへ還元できる形で使わせていただきます◎