【一瞬を生きよ。人生は、短い。】
永平寺に行って来ました。
修行僧が日本中から集まる禅寺です。
幸運にも雲水さん(修行されてる僧の方)がお寺を豆知識も添えつつ、案内してくださることになりました。
「物を何も持たなくなると欲を感じなくなり、気持ちも穏やかになった」と話す雲水さん。
携帯も持たず、衣服もあてがわれたものを着て…買わなくても作れるものはたくさんあるし、いくらでもすることはある。
何かを所有すると我が強くなる。
循環している自然のように、持ちすぎない(留めすぎない)ことが幸せの秘訣であるという、道元さんの教えに納得しました。
廊下にかかっていた看板の文字にはっとしました。
【時が過ぎ去るのは、恐ろしいほど速い。一瞬、一瞬を頭にかかる火の粉を振り払うような速さで動き、大切に過ごしなさい】
というような意味だそうです。
この寒さの厳しい自然と向き合うことが、深い謙虚さと慈悲の心につながるのでしょう。
心が清まり、引き締まる北陸の旅でした。
■永平寺
Address:〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町志比5-15
https://daihonzan-eiheiji.com/
いいなと思ったら応援しよう!
ぜひ、サポートいただけましたらとっても嬉しいです!
記事を作ってくれているメンバーや、お世話になっているみなさんへのお礼や、読者のみなさまへ還元できる形で使わせていただきます◎