![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92248835/rectangle_large_type_2_fe1b7ed2156435150aa6bd5fc24490b9.jpeg?width=1200)
【薬草ノートvol.61 ユキノシタ】
こんにちは。
{tabel}のなべです。
今回の薬草は『ユキノシタ 』です。
青々とした丸い葉っぱが地面いっぱいに広がる薬草。
お庭のちょっとした角や隙間、湿った日陰なんかによく生えていますね。
春頃に赤桃色の小さな花を咲かせます。
イチゴと同じでランナーと呼ばれる紅色の枝を伸ばす事で、数を増やします。
新しい葉っぱは天ぷらにして食べる事ができて、味はあまりしないのですがフワッとした軽やかな食感を楽しむ事ができますよ。
生命力がとても強い植物ですので、カバープランツとしてもオススメです◎
◎使用部位ごとの薬効
全草:下熱、鎮咳、消炎、解毒、利尿、止血薬、
かぶれ、腫物、しもやけ、やけど
◎参考文献
『日本薬草全書』『本草図譜』
いいなと思ったら応援しよう!
![伝統茶{tabel}](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60954723/profile_0cdafa8ad043b3c0e3f8a90cff1b6a22.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)