記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「光る君へ」への長い道のり ~『第26回 「いけにえの姫」振り返り』(その1)(ネタバレ)~[3089文字]

大河ドラマ「光る君へ」 第26回『いけにえの姫』 の振り返り、その1です。

※以下より、第26回のストーリーを記述しています。未視聴の方は先に第26回をご視聴ください🙇。

■[第26回『いけにえの姫』 振り返り]その1

ナレーション:「長徳4年10月。日蝕と自身が同日に都を襲った」

長徳4年(998年)ー。
京・為時ためときの屋敷も地震の被害を受けたが、宣孝のぶたか〔佐々木 蔵之介〕の資金援助により屋敷の修繕が速やかに行われていた。

いと「お方様・・・」

いとに言われて、まひろ〔吉高由里子〕は、運び込まれた新しい調度品の置き場所を支持する。

まひろ「二階棚は、そちらに。鏡台はその横です」

いと「宣孝のぶたか様がこんなにも裕福なお方とは、存じませんでした」

まひろ「そうね・・・」

いと「不吉な大水も日蝕も地震も吹き飛ばす頼もしさですわ。福丸はぐらりと揺れた途端に、私をほっぽり出して逃げてゆきましたけど。宣孝のぶたか様はお方様をかばわれて、覆いかぶさっておられて、胸打たれました」

まひろ「そうね・・・」

そこにきぬと福丸がやって来る。

きぬ「福丸さんが来られましたよ」

福丸「どうも」

いと「もう!どこに行ってたのよ!」

福丸「(頭をかきながら)まあまあまあ・・・」

宣孝のぶたか「おお、だいぶ進んでおるな。おう、頼んだぞ」

宣孝のぶたかが姿を現す。

まひろ「お帰りなさいませ」

宣孝のぶたか「まひろ。今日は、取って置きの贈り物を持ってまいった」

まひろ「毎度の贈り物は、もう・・・」

宣孝のぶたか「わしがしたいのだ。断るな(笑い声)」

部屋で宣孝のぶたかからの贈り物の鏡をみるまひろ。

まひろ「このような、よく映る鏡で自分の顔を、まじまじと見たことはありませぬ。うれしゅうございます」

宣孝のぶたか「我ながらかわいいであろう」

まひろ「まあ思ったとおりでございます」

宣孝のぶたか「おっ。自信はあったのだな」

まひろ「またそのようなお戯れを」

宣孝のぶたか「ならば、もっと戯れよう」

御簾を下ろす宣孝のぶたか

宣孝のぶたか「まひろ・・・」

はい、ここで番組タイトルどーん (´-`) 。

内裏・清涼殿ー。庭に控える安倍晴明あべのはるあきら〔ユースケ・サンタマリア〕。

蔵人頭・行成ゆきなり〔渡辺大知〕は御簾の向こうの一条天皇〔塩野瑛久〕に、書状を差し出す。

行成ゆきなり「安倍晴明はるあきらによる日蝕と地震についての「天文密奏てんもんみっそうにございます」

ナレーション:「天文密奏てんもんみっそうとは、異常な天文現象が起きた時、その占い結果を内密に天皇に知らせることを言う。天皇以外の者が読むことは許されなかった」

一条天皇「朕のせいなのか・・・」

虚ろな目の一条天皇。

内裏・道長みちなが〔柄本佑〕の執務室ー。
部下の恒方つねかたが、道長みちながに、災害の被害状況を報告している。

恒方つねかた「水にのまれ、また建物の下敷きとなり、命を落とした者の数は100を超えております」

道長みちなが「人夫を増やして、まずは堤を急ぎ築き直せと、山城守と検非違使に伝えよ」

恒方つねかた「はっ!」

晴明はるあきらの屋敷ー。

晴明はるあきら「お出まし恐縮にございます」

道長みちなが「この天変地異はいつまで続くのだ。お前の見立てを聞かせてくれ」

晴明はるあきら「帝のお心の乱れが収まれば、天変地異は収まります」

道長みちなが「中宮様のもとに昼間からお渡りになり、政をおろそかになさっていることは、先日お諫めいたした」

晴明はるあきら天地あめつちの気の流れを変え、帝のお心を正しきところにお戻しするしかございませぬな」

道長みちなが「いかがすればよい」

晴明はるあきら「左大臣様がよきものをお持ちと申しました。よきものとは、左大臣様の一の姫、彰子あきこ様にございます。出家とは、片足をあの世に踏み入れること。もはや后たりえぬ中宮様によって、帝は乱心あそばされたのです。今こそ、穢れなき姫君を!」

道長みちなが「義子様も、元子様も、おられるではないか」

晴明はるあきら「お二人の女御様とそのお父上には何のお力もございませぬ。左大臣様の姫君であらねば」

(雷雨の音)

道長みちなが「できぬ」

晴明はるあきら「私には見えます。彰子あきこ様は朝廷のこの先を背負って立つお方」

道長みちなが「そのような娘ではない!引っ込み思案で、口数も少なく・・・。何より、まだ子供だ」

晴明はるあきら「恐れながら、入内は彰子あきこ様が背負われた宿命にございます」

(雷雨の音)一点を見据える道長みちなが

土御門殿ー。
道長みちなが彰子あきこの入内について、姉でもある女院・詮子あきこに相談する。

詮子あきこ〔吉田羊〕「お前もそろそろ、そのくらいのことをしたら?」

道長みちなが「女院様まで、なんということを!」

詮子あきこ「身を切れということよ。お前はいつも、きれいなところにいるもの。今の地位とて、あくせくと策を弄して手に入れたものではない。運がよかったのでしょう。なにもかも、うまくいき過ぎていたのよ」

道長みちなが「身を切る覚悟は常にございます。されど、彰子あきこはまだ子供」

詮子あきこ「子供であろうとも、それが使命であれば、やりぬくでしょう」

道長みちなが「むごいことを仰せられますな」

詮子あきこ「それそれ。そういう娘をかばう、よき父親の顔をして、お前は苦手な宮中の力争いから逃げている。私は父に裏切られ、帝の寵愛を失い、息子を宮中に奪われ、兄上に内裏を追われ、失い尽くしながら生きて来た。それを思えば、道長みちながもついに血を流す時が来たということよ。朝廷の混乱と天変地異が収まるなら、彰子あきこをお出しなさい」

道長みちなが「姉上が、そのように私を見ておられたとは知りませんでした」

詮子あきこ「大好きな弟ゆえ、よく見ておっただけよ」

拗ねたような顔の道長みちなが

長男の田鶴たづ(後の藤原頼通よりみち)がやって来てくる。

田鶴たづ「父上!」

倫子ともこ〔黒木華〕「申し訳ございませぬ。田鶴たづが聞かなくて」

田鶴たづ「父上。今日、迦陵嚬かりょうびんの舞を習いました」

道長みちなが「ほう、そうか」

田鶴たづ「ご覧ください。いんじゃ・・・。〽ち~ち~ら~ろ~ろ~」

道長みちなが「ハハ・・・。今度、ゆっくり見るゆえ」

倫子ともこ田鶴たづ。父上はお疲れです。またにしなさい」

廊下に控えた道長みちながの娘たち。道長みちながは、彰子あきこ〔見上 愛〕の方を見る。

道長みちなが彰子あきこ、そなたは何をしておったのか?」

彰子あきこは返事をしない。

田鶴たづ「姉上は、何もしてません」

倫子ともこ「これ!父上のお邪魔をしてはいけませんよ。あちらに参りましょう。(詮子あきこに向い頭を下げる)ご無礼をいたしました」

小さく頭を下げ、去っていく彰子あきこ姫。

目で追う道長みちなが

ということで、長くなりましたので、『第26回「いけにえの姫」』の振り返り』その1は、その2へ続かせていただきます(´-`)。

最後までお読み頂き、ありがとうございました🙇。

いいなと思ったら応援しよう!

はーぼ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?