意見の対立=その人の対立ではない
意見の対立はそれぞれの正義
夢の中の話だけどディベートというか
意見の対立で話し合った後も
そのまま対立してて
意見が違うだけなのに
謎だなと思った
夢なのに
現実でもそういうことはあって
意見が合う合わない=人柄
になってて
人間だからそれはあるんだけども
なるべくフラットに判断したいなって
思ってる
指摘されて不快に思うときは
自分の予定が崩されたときっていうのは
その通りで
予定が崩されたとき俺はムカつく
だからそこは耐えて
冷静に向き合う
ムカついたことも事実だからそれも認める
でもそもそも正論言われて
イラッとしたのはなんでだ?って思う
そこに成長の余白があるから
まぁ前向きになれないときは
そのまま放置する
気持ちが大事なので
だから俺は自分の次に
意見の中身を大事にして
精進する