![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82370802/rectangle_large_type_2_804620174da716964f39e9a05a31b159.png?width=1200)
Photo by
laprasdrum
衣替えと手放し
こんにちは。
40代ワーキングマザーのツルミーです。
本日も趣味で日課の捨て活について記します。
手放したモノ…子供服7着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82365354/picture_pc_558440020da2441ebb003b7e0c266144.jpg?width=1200)
夏本番になりましたので、
衣替えがてら久しぶりに子供服の整理をしました。
サイズアウトしたものや、
クタクタになったものを中心に、
7着手放しました。
それと同時に、
今年の夏用に出した服は、
たくさん着ようと誓いました。
自分の服でも、
昔は、
「いかに綺麗な状態でとっておくか」を
意識していましたが、
今は、
「いかにたくさん着るか」を
意識しています。
昔は「手放さない前提」、
今は「手放す前提」です。
考え方をシフトするだけで、
いつも好きな洋服に袖を通せる
洋服の数が減る
大掛かりな模様替えをしなくてよくなる
時間が、余裕ができる
といいことづくしです。
今回の7着も、心を込めて卒業の儀式をして手放しました。
<おわり>