![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78566063/rectangle_large_type_2_93976823304f031ebb15933c63644409.png?width=1200)
Photo by
2festival
詰め替え_手放したモノ#19
おはようございます。
40代ワーキングマザーのツルミーです。
本日も趣味で日課の捨て活について記します。
手放したモノ
・詰め替え用パウチ 2点
・付け替えポンプ 1点
合計3点
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78565469/picture_pc_4ef32e13d6b33b614321f22ca85ff64d.jpg?width=1200)
本日は非常に細かい話です。
少し残っていた詰め替え用のハンドソープと除菌スプレーを移しきることができ、洗剤関連のストックスペースにゆとりができました。
そして、謎のポンプは、洗濯洗剤のボトルに付け替えて使用するタイプのものですが、昨年末に洗濯乾燥機を買い替え、洗剤自動投入にしたので、洗濯のたびに洗剤を取り出して、入れる必要がなくなったため処分することに。
自動投入は、想像を遥かに超えて便利でした✨
洗濯の手間のみならず、洗剤と柔軟剤を置く棚のスペースが不要になったので、一軍スペースが空くという副次効果も!
伝わりづらい地味〜な話題ですが、このような細かいところに目を向けられるのが、捨て活や断捨離を継続しているからこその醍醐味だなぁと、一人じみじみと感じ入るのでした(笑)
<おわり>