![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149514101/rectangle_large_type_2_3778c8f09287cb8053b9a4e567560b74.png?width=1200)
低評価レビュー😢新アカウントを作ってやり直せる?
他のプラットフォームだと、ユーザー1人が違うメールアドレスを使って、複数のアカウントを持つことも可能かもしれません。
Gmailも複数使いこなし、仕事先や相手によって変えたりするのも普通ですよね。ではUpworkではどんな決まりになっているのでしょうか?👀
JSS(成果スコア)が命のUpworkでは、クライアントが仕事を依頼する基準の一つとなっています。そして最近よく質問があるのは、こんな時。
思いがけず悪いレビューをもらってしまった時は、みんな一度はこんな考えが頭をよぎります。
「低評価をもらってしまった後に、一度アカウントを閉じてやり直せるのか?」
これは日本フリーランスだけではなく、海外Upworkersもやっぱり同じように思っている人も多いです。実際に投稿されている内容はコチラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722681535214-TzLoPcvbK6.png?width=1200)
“Rising Talentの対象になりたいけど、Upworkアカウントが古い。前のアカウントは削除して違うメールアドレスで新しいアカウントは作れるか?”
![](https://assets.st-note.com/img/1722681577855-iM9Ag8QGHf.png?width=1200)
“入札している案件にクライアントからの連絡が全然ない。自分のアカウントが古いからUpworkがブーストしてくれていないと思う。前のアカウントを削除して新しいのを作りたい。”
![](https://assets.st-note.com/img/1722681616022-GMeCt8lH7O.png?width=1200)
“Upworkを使い始めて2ヶ月で数千ドル売り上げた。納得のいかない低評価をクライアントからもらってしまい、新しいアカウントでTop-rated 100%の評価をキープしたい。”
と、いうわけでみんな結構気になってんすよ🐟
Upworkの答えを待ちきれず、実際複数アカウントを作った人もいます。さて、その後どうなったのか?どうするべきなのか?知っておきましょう🙌
①忘れるべからず!鉄則ルール🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1722690204287-IdKCOz4IhM.jpg?width=1200)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?