見出し画像

Upworkで220%伸びてる案件カテゴリ解説🤖

【📝前回のnote記事から続いています】

Upworkリサーチで発表された内容によると、2024年でかなり需要のあるカテゴリがあったとのこと。

その中の1つはズバリ “AI Annotation & Labeling”です✋

私も毎日案件フィードを見ていて、「あれ、コレも?結構あるな…」という印象あり。実際に何件か応募してみて、現在進行形でいくつかまだやってます。

そもそもAIアノテーションとは。他のサイトで数億倍分かりやすい例えが色々あると思いますが、ここでも一応出しておきます🐟

AIに処理をさせるための様々なデータ (テキスト、画像、音声、動画など) をより正確に素早く処理をするためには、正しい情報をタグ付けすることで、よりAIの精度が高まっていきます。

例えばです。AIから見ると、おにぎりだと分かっても中身が何味が分からないので、大量にあった場合は仕分けにものすごく時間がかかってしまうかもしれません。

しかし、「鮭・いくら・梅」など最初に何味かラベルが付いていれば、「梅味はこっち、昆布はあっち」と仕分けの時間もパパッと短縮、同じ味ごとに正確に並べることができますね。

AIアノテーションは、AIに正しいデータを認識させるための「ラベル付け」の部分を指します。

拙い説明ですいませんが、お分かりいただけたでしょうか…

では、UpworkでよくあるAIアノテーションの種類はどんな物が多いのか?紹介します🙌

✅AI Annotation & Labelingでよく見かける案件例

ここから先は

1,460字 / 3画像

質問し放題/note記事閲覧プラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?