![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148422156/rectangle_large_type_2_f6f5a0b46d9e6d658653e214f3636d4c.png?width=1200)
タバコやめてみた
タバコをやめようと何度も禁煙チャレンジして
何度も挫折してきた
禁煙を考えたことがある人ならこの経験は必ずあるのではないか
私もその1人で今まで何度も禁煙したい、タバコ吸いたくないと思いながら次の一本が我慢できず
嗜好品だから別に我慢する必要ない
いつでも辞められるから今はやっぱりいいか
タバコのおかげでオンオフが切り替えうまくできて仕事にメリットがある
喫煙所のコミュニケーションがあるから
などなどさまざまな正当化をして都合よく理由付けして
裏では辞められない自分に失望していった
そんな喫煙生活が続けば続くほど禁煙のハードルが上がり続けました
体力の衰えを感じるようになり
外に出れば喫煙所探しに労力を割き
家族の行動に自らの休憩を挟み
仕事ではタバコのために飯を素早く食べることに特化し
臭いを撒き散らす
こんな生活にふと疑問を感じたのです
いや、ずっと気づいていたのに気づかないふりをしていた
それは
「なぜタバコを吸わないで普通に生活できている人がいるのに、俺は苦しい思いをしてタバコを吸わないといけないのか」
でした
これを今まではタバコを吸っているメリット、例えばストレス解消になっているとかかっこいいとかで
タバコを優位的に捉えていました
でもタバコの害を実感していくうちやめられない自分がどうしようもなく嫌いになりました
決意はこれまでより段違いに固く
思い立ったその日にYouTubeで禁煙の動画をみまくり
嫁に宣言
嫁は賛成してくれて応援してくれました
その日の夜さっそく
今日までは吸って明日から始めようという甘い考えが出てしまったのですが
嫁に「そんなこと言ってたら禁煙できないんじゃない」
と言われ我に帰りました
その言葉の通りでした
それからとてもしんどかったけど
嫁にきついと弱音を垂らし
ここまで頑張ってきたじゃんすごいよ!
などと励まされ
なんとか現在4ヶ月
ひとまず依存から抜け出せたように思います
ほんと嫁に感謝です